
コメント

さぁくちゃん.a
生後0ヶ月…新生児期ですよね☺私もそうでした‼上のお子様がいて大変だと思いますが、眠らなくても横になっているだけで体の疲れは少しはとれます。
新生児だから仕方ないのでもう少し頑張って下さい♥

みお
私も生まれたときは2歳になったばかりの上の子がいて、それでも朝寝と昼寝をさせてたのでその間はすかさず一緒に寝てました。
あとおもちゃで遊ばせてるのをみながらソファで横になったり。
1歳2ヶ月であればまだお昼寝も長いんじゃないですか?(灬˘╰╯˘灬)その間はすかさず一緒に寝ましょう(灬˘╰╯˘灬)
-
プク♡
ほんとにその昼寝時間が貴重です😭
遊ばせながら横になってるだけでも違いますよね✨
昼寝時間に寝てスッキリします!
ありがとうございました💕- 10月22日

ジャンジャン🐻
1歳2か月差、我が家と同じです😊
2人の昼寝の時間がかぶるのを切に願ってました🙌
が、いざ2人が同時に寝たときはテンションあがりすぎて結局わたしは寝られなかったのも今は懐かしいです。笑
とにかく上の子のお昼寝に合わせて、下の子には授乳して、泣いてなければ5分でも寝落ちしちゃってました😪
踏ん張りどきですよね😣
-
プク♡
すみません💦↑に返信してしまいました😵
- 10月22日
-
プク♡
あ、↓です😅
- 10月22日

プク♡
わぁ💦 同じ年の差ママの意見嬉しいです😭
ほんとまさにその通りです!!笑
私も2人の昼寝時間がかぶったときはテンション上がって寝られません!😂笑
私もいつか懐かしい話としてできる日がくるんですよね💦
今が踏ん張りどきですよね!
同じように乗り越えられた方がいると思うと頑張れそうです!
ありがとうございました✨
プク♡
昼夜逆転がいつまでも続くわけぢゃないんですよね😖
横になってるだけでも体の疲れが少しは取れるって思うだけでも気分が楽になります!
ありがとうございました✨