※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょめ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが七味唐辛子を口にした。水や麦茶を飲ませたが、心配。同じ経験の方いますか。

9ヶ月の子どもを育ててます。
今日、少しだけ目を離した隙に、七味唐辛子の蓋を開けて少し口についていました。見つけたときは、渋い顔をしていましたが、急いで、水で口を洗い麦茶を飲ませました。その後の様子は普通ですが少し心配です。
同じような経験があるかたいらっしゃいますか。
目を少しでも離して、本当に子どもに申し訳なかったです。

コメント

まいまい

大量に口にしたわけではないので、大丈夫だと思いますよ。
うちの長男も、端午の節句のお祝いのときに、ちょっと目を話した隙にワサビ醤油のワサビを手に取って舐めてました。
ビックリしますよね😅

  • ちょめ

    ちょめ

    回答ありがとうございます♡♡
    ビックリしちゃいました😵💦
    刺激が強いもの舐めちゃったりするとヒヤッとしますよね😣

    • 10月21日
ぽこおかあさん

なんでも、かんでも口に入れますよね💦  うちもこの前鷹の爪の種が大人の食事後こぼれてて口に入れてしまいました。  本人もイヤーって顔したのですぐに口から取り出して、麦茶をあげました。  その後は特に変わりないです。  どんどん活動的になり色んな所に手が届くようになってきてるので、お部屋の環境設定し直し中です💦💦

  • ちょめ

    ちょめ

    回答ありがとうございます♡♡
    鷹の爪の種、ヒヤッとしますよね💦
    同じく娘もイヤーーって顔してました😣
    お部屋の環境設定大切ですよね。。
    私も見直しが必要です。。

    • 10月22日
葉っぱちゃん

少し口についたくらいなら大丈夫だと思いますよ!なんでも手を伸ばしてうちも大変です。今日机の上にあったするめしゃぶってたときは目ん玉飛び出ました。笑笑
毎日こんなことが続いててほんと反省です。目が離せませんよね。

  • ちょめ

    ちょめ

    回答ありがとうございます♡♡
    目を離したらいけないと思いつつ。。
    悪いことしたなって思います。
    スルメびっくりしますよね💦💦
    お互い気を付けましょう😣😣

    • 10月22日