※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(ฅ'ω'ฅ)
子育て・グッズ

5歳の娘の行動に不安を感じています。食事中に落ち着かず、衝動的な行動や理解の難しさがあります。家族に知的・精神的な障害があり、遺伝の心配も。同じような悩みを持つ方の経験を聞きたいです。

5歳の娘についてです。
発達障害なのでは…?と不安に思うことが多々あって、相談させて頂きます✋


✱食事中ウロウロする。保育所ではきちんと座って食べるようですが…

✱気になることがあると衝動的に行動してしまう。

✱いけない事をして叱られても、また同じことをして叱られる

✱人が話しているときに全く見当違い?全然関係ない話をしてきたりする

✱気に入らないこと思い通りにならないと、すぐ怒る。私や主人を叩く。

✱大きな音が苦手。逃げ出すことはありませんが、ずっと耳を押さえてます

✱見慣れないものが苦手。DVDなど同じものを飽きずに何度も見続けます。新しいものを見ようと思ったら、かたくなに拒否されます。こだわりが強い…?

✱いけない事をして、なぜいけないのか一生懸命説明していても、なかなか理解していないことがある。


とりあえず気になることはこれくらいですが、
うちの姉が知的障害、母親も精神的に弱く、母親の姉は精神障害者です。

こういうのは遺伝する、ということも聞きます。
娘が発達障害だったら…と思うと、受け入れたくないのが本音です。。(p-q)
でももし仮にそうだとしても、娘が今後
困らないように育てたい。

5歳でもこういう行動しますか?
同じように悩んでおられる方のお話が聞きたいです。

コメント

Riiiina

上の6つと一番最後はうちの上の子にもほぼ当てはまってます...😥

  • (ฅ'ω'ฅ)

    (ฅ'ω'ฅ)


    コメントありがとうございます!
    ほぼ同じですか〜💦
    何なんでしょうか...気になりますよね😣
    いつからそういう症状がありましたか?

    • 10月22日
  • Riiiina

    Riiiina

    うちは始めは気になりませんでしたが、この年になっても気に入らないと大泣きして騒いだり、怒られることをしてもまたすぐ同じ事繰り返したり(例えば、店の中を走り回らないと言ってもすぐ走る)...食べ方など自分がしようと思ってたやり方じゃない方法で周りが手を加えると大騒ぎです。新しいのに変えなきゃ納得してくれず😥
    いまだにぐずぐずして下の子より手が掛かります
    これまでは気になりませんでしたがやはり気にした方がいいのでしょうかね...😥

    • 10月23日
  • (ฅ'ω'ฅ)

    (ฅ'ω'ฅ)

    うちも同じです💦
    もう5歳なのに...って思いが拭いきれません󾌣まわりの5歳児はわりとしっかりしてる子が多いからか、それとも娘が遅れてるのか...悶々と考えてしまいますね💧
    うちは特に下の子が産まれてから、それが気になるようになりました。下の子の誕生をすごく喜んでくれて、面倒見のいい優しいお姉ちゃんなんですけど、実はガマンしてる部分もあって、構ってほしくて そーいう行動とるのかな?とも思ったり。。悩みますね󾌣

    • 10月23日
  • Riiiina

    Riiiina

    周りがお利口さんに見えてるだけで家では皆同じなのかな...と思いますが悶々と考えますよね😥
    それにうちの子は好きな事は集中出来るのに嫌な事は全く出来なくて、ひらがなもお勉強させても全然覚えられなくて...本格的に専門家に相談した方が良いのか...
    うちも下の子と喧嘩したりお兄ちゃんが怒られることも我慢することも増えて、これからまたお兄ちゃんになるからなのか...どうなんでしょうね☹️💦
    でもこうして話せる人居なかったのでなんだか嬉しいです🙂💓

    • 10月23日
mtomatod

うちもですよー!(笑)
外食行くと、うろうろ、テーブルのしたにもぐったり、おまけに、目を光らせて食べずに遊んでます。
保育園ではやってます。非常電話が、気になりさわってしまい注意されたのにまた、さわったり😅
全然関係ない話してきますね!
見慣れないものだめですね、はじめてのこととか。お友だちと芋掘り行ったら固まってました。

療育に見てもらったことあります!やはり発達はのんびりさんみたいです😄なので、この子が過ごしやすいようにいろいろ工夫しました。外食はほぼいかなくなったし、おうちのご飯では気が散らないようにしたり、おしたくの順番をたなにならべて上からこなさていけるようにしたりしました😄

  • (ฅ'ω'ฅ)

    (ฅ'ω'ฅ)


    コメントありがとうございます!
    お返事が遅くなってスミマセン🙇

    お子さん診断を受けられたんですね!
    おいくつの時でしたか?

    環境を整えることは大事ですね(●´ω`●)自分の気持ちの余裕も関係するのかな?とも思ったりもします。やっぱり、自分がイライラしながら注意しても、まったく聞く耳持たずですし😅
    安心して過ごせるように、こっちも穏やかな気持ちでゆとりを持って接していきたいです!

    • 10月23日
  • mtomatod

    mtomatod

    診断はうけてないです!見てもらうだけですね😁3歳の終わりですかね😊✨
    私もイライラしてはやく!はやく!いそいで!と言ってしまい泣かせてしまいます😓
    保育園でも配慮してもらってるうちに月齢もクラスで末っ子なのでそこの理解と、視力も悪いことがわかったのでそこを改善してもだいぶ違いましたよ‼️

    • 10月23日
コアラ子

5歳なら問題ないと思います。
ウチの娘も幾つかの点はありましたが今は気にならないです。話を割り込んだり全く違う話題になったり噛み合わない時もありますが😅
成長途中ではないでしょうか?

体操教室で先生の説明をほとんど聞いていなかったり友達がやっている姿も見ていなくて…。注意してもふざけたりダラダラしています😓
でも本人は体操を頑張ると言っています。

この年齢は今したい事が優先だったり人の事を気にするのは難しいかも。
すごく集中力がある時もあれば気が散っているなという時もあります。
幼稚園の園遊会ではセンターポジションで完璧に踊り、周りの子にも指示を出したり間違っている子を誘導していました笑
なかなか難しいですが良いところや出来るところも評価してあげなきゃと思います。

  • (ฅ'ω'ฅ)

    (ฅ'ω'ฅ)


    コメントありがとうございます!
    お返事が遅くなってスミマセン🙇

    本当ですか?!そのお言葉に救われました(;_;)
    成長過程なのですね😌
    たしかに集中力がものすごい時もあれば、逆のこともあります!!
    自分の興味のないことはすぐ飽きちゃう傾向がありますが、好きなことや楽しいことはお友達にも教えてあげたりと優しい一面もある子なので 良いところはドンドン褒めてあげたいなと思います💕

    • 10月23日
deleted user

うちの長女も似た感じです。
・食事中ウロウロはしませんが、けっこう衝動的に動きます。だから迷子になりかけることが多々あります。実際になったこともあります。
・あまり回りが見えていない子で、よく人とぶつかりそうになります。
・同じことで何回も私にも主人にも怒られています。
・マイワールドが強くて、たまに何いってるのかな?ってなります。
・すぐにすねたり、最近は泣きます。叩いたりは今のところしません。
・耳を押さえていることはあります。
・うちの子は毎日アナと雪の女王のDVDを幼稚園の送迎時に見ています💦よく飽きないなぁって思うほどです。新しいものも見ますが、こだわり強いです。
・うちの子は何で自分が怒られているのかなかなか理解できないようです💦

他にも、幼稚園で急に教室を飛び出したりすることがあるそうです。
運動会の練習も気分がのらないと全然参加できなかったりしたみたいです💦
運動会の本番はダンスなど上手にできたのですが、閉会式はイヤイヤスイッチが入ったみたいで、九ラウンドに座り込んで先生が立たせようとしたら寝転んだりしてしまいました。

娘の父親(元夫)がADHDです。診断は受けていませんが、子供の頃の話や、結婚中の行動を見ていたら明らかにADHDでした。

私は多分長女はADHDなのだろうと思っています。
町の保健師さんにも相談したりしています。

  • (ฅ'ω'ฅ)

    (ฅ'ω'ฅ)


    コメントありがとうございます!
    お返事が遅くなってスミマセン🙇

    マイワールドうちも少しあります!
    すぐ泣いたり拗ねるのも同じです。
    保育所から帰ってからの流れ(習い事の宿題をしたり翌日の保育所の準備をしたり…)が自分の思い通りにならないと、嫌だ嫌だと怒ります💧
    期限を損ねないよう、接するのはなかなか難しいです^^;

    • 10月23日
  • (ฅ'ω'ฅ)

    (ฅ'ω'ฅ)

    途中で返信してしまいました💦
    うちは保育所ではそーいう類のことはまだ言われたことがなく、運動会や参観日での姿を見ても 興味がないことはすぐに飽きてしまっていますが、基本的にはよく頑張ってるな~といった印象です。
    その反動が家で爆発してるのか分かりませんが、我が子の行動に悩まされます💦片付けも言わないと出来ないですし、出したものは出しっぱなしだし😅←そのくせ、人のことはよく言うんですよね💦私が出しっぱなしにしてると、ここぞとばかりに言われます(笑)…と話それましたが^^;

    お子さん遺伝してる可能性があるのですね。健診等で指摘されたことなどありますか?
    なんだか、自分の子供のころと比べて 発達障害って言葉よく聞くようになったなーと感じます。

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    健診などでは指摘されていません。
    私の住んでいる町は5歳健診がなくて、希望者のみ職員さんが幼稚園等に見に行ってくれるシステムなので、今月の26日に見に行ってもらう予定です。
    なので、そこで何かあれば言われると思いますが、うちの子は幼稚園での様子もすごく波があるようなので、いい子の日に行かれたら、なんともない子になってしまう可能性がありますが😅

    昔は、うちの娘みたいな子は、落ち着きのない子ってくくりだったと思います💦
    でも、私は診断がついてくれる方が正直安心します。
    診断ついてないと、なんでうちの子は回りの子と同じ様に出来ないのってずっと悩むと思うので💦💦

    • 10月23日
夏花

年齢は違いますが、私も我が子が発達障害なのでは…と悩んでいます。ちなみに親族に障害のある方がいるのも同じです。
病院に相談にいくと、必ず親戚に障害のある人はいますか?と聞かれました。なので遺伝はあるのだと思います。
あとは保育園での様子を聞いてみてと言われました。たくさんの子を見ている保育園の先生はなんとなく分かるようです。

私は相談するのも怖くて勇気がいりました…ほんと受け入れられるか心配です。
お互いなんともないといいですね。