
ジョイントマット36枚購入。リビング全部に敷くには足りず。皆はどうしているか教えてほしい。テレビ台や棚の下にも敷いているか知りたい。
こんにちは!生後3ヶ月の女の子のママです😄✨
ジョイントマットを敷こうと思い、30cm×30cmを36枚購入しました。(本当は60cmの大きいのを買おうと思っていたのですが間違って小さいサイズを頼んでしまいました。)
リビング全部に敷こうと思ったらまだ全然枚数が足りませんが、ジョイントマット使用している方は、リビング全部に敷いていますか?リビングの一部のみ敷いていますか??
テレビ台とか棚の下にも敷いているか教えていただけたら嬉しいです✨
- maami(7歳)
コメント

ぱる
一部に敷いています。
台や棚の下までは敷いていませんが、テーブルのしたい下くらいまでは敷いています。
私の場合はマットの上に更にバスマットを置いて、そこを赤ちゃんの定位置にしています。
吐いてもすぐ拭き取れるので。
もし転がり落ちてもマットがある状態にしています。

あーまー
ウチは子どもを基本広めのベビーサークルの中で遊ばせてるので、その中のみジョイントマット敷き詰めています!
-
maami
ベビーサークルあるんですか!いいですね👍🏻私も一部のみにしようかと思います😉
- 10月21日

yo
ジョイントマットの下にゴミが溜まったり、湿気でカビが生えたりするので、敷き詰めない方が掃除がしやすくていいですよ~
-
maami
やっぱりゴミたまったりして大変なんですね💦💦敷き詰めるのはやめたほうがよさそうですね😅
- 10月21日

ayatan
ジョイントマットは、隙間から敷いている下にかなりの汚れが入ります。
なので、部屋全体に敷くとなると、掃除がしづらいかと…。
我が家は、定期的に外して掃除機をかけたり拭き掃除をする為に、リビングダイニングのリビング部分にのみ、テレビ台やソファ、棚を避けるように敷いています。ラグよりは広めにという感じです。。60×60のものを4×4で16枚敷いています。
-
maami
やっぱり掃除大変なんですね😱💦
ジョイントマットの上にラグを敷いてる感じですか?- 10月21日
-
ayatan
掃除が苦手な私にとっては大変です💦笑
ねんねの頃は、ジョイントマットの上にラグやタオルなど敷いていました。ずり這いをするようになってからは、運動の妨げにならないように、ジョイントマットの上にそのまま遊ばせていました( ¨̮ )
ジョイントマットの上は、普段は除菌シートで拭いて綺麗にしていたつもりです😊
ずり這いからハイハイ、つかまり立ちに伝い歩きと脱走兵wの頃は、つかまり立ちしても倒れない、通せんぼのような柵を置いて、リビングとダイニングを仕切っていましたよ(^^)
お座りできるようになる頃って後ろに倒れてしまって頭を打ってしまうなんてことも考えられるので、マットがあると安心ですよね✨- 10月21日

みぃ
一部に敷いています!
-
maami
やっぱりみなさん一部なんですね!敷き詰めるとお金もかかりますもんね💦💦私も一部にしようかと思ってます👍🏻
- 10月21日

ミントれもん
ウチはリビング全面に敷いています。まだ3ヶ月なので動き回らないと思いますが、どんどん動き出してつかまり立ちし始めて転倒することが多くなりました。
しかも敷いてない所に限って頭をぶつけたりするので、ウチも一部のみだったのですが、どんどん拡張していき、全面になりました。
ジョイントマットは大判だったので掃除も楽ですし、隙間もそこまでないので全面にして良かったなと思います。
上手に歩き始めた今もジョイントマットのクッションで助かった場面は沢山あるので、個人的はおススメです♪
-
maami
やっぱり頭とかぶつけたりしますよね💦全面に敷いてると掃除はどうされてますか?
- 10月21日
-
ミントれもん
びっくりするぐらい、ステーン!と転びますよ。笑
家具の角にもクッション材を貼り付けました。
掃除はたまに剥がして下を掃除してます。大判なので隙間が沢山無いからなのか楽ですよ。ダイソンの掃除機でかけたり、拭き掃除したりしてます。
でもいっぺんに掃除すると疲れるので2回に分けたりはしますね。- 10月21日
-
maami
大判だといいですね😭💦私、なんで小さい方にしたのか、、😱😱
今はまだ3ヶ月なので動き出すようになったら敷き詰めようかと思います❗️- 10月21日
maami
マットの上にバスマットだと吐いてもすぐ拭けるからいいですね✨✨
赤ちゃん動き回るからどこまで敷こうか迷いますね💦💦