![みったん♩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵日がアプリごとに異なる理由と、他の当たりやすいアプリについて相談中。生理周期が安定したら二人目を考えている。
ルナルナなどアプリによって排卵日が違うのはなぜなんでしょうか?
生理予定日は同じになってます!まだ産後2回しか生理が来てないので、生理周期も定まってませんが、過去2回分入力すると排卵日が3つのアプリで全部違いました!
ちなみに、ルナルナ、ラルーン、リズム手帳というアプリを使っています!
またほかにこれは当たりやすいよってアプリはありますか?
二人目を考えてるんですが、生理が安定してきたら排卵日を狙って行きたいと考えています!
- みったん♩(8歳)
コメント
![kobatan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kobatan
私もその3つを使ってましたが、排卵日予測がバラバラでなかなか妊娠せず…。
結局、基礎体温を測り始めたらすぐに出来ました😍
![ゆち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち
私は一人目のときも二人目のときもラルーンで排卵日確認して、どちらも一回の仲良しで授かりました。
だからラルーンは正確なのかなって思ってるのですが…
-
みったん♩
二人共1回で授かれたんですね😍
一人目の時は何もしてなかったので、初めてとってみたんですが、そこまで合ってると正確度高そうですね❣️- 10月21日
![あんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんな
基礎体温まで考慮して算出するか、単純に生理周期だけで算出するかで違いがあるようです。
-
みったん♩
そうなんですね😍基礎体温は入力してないのですが、、😣難しいですね😣
- 10月21日
みったん♩
基礎体温図るのも大事ですよね😌
一人目は測ってなかったんですが、上手くタイミングとるためにも基礎体温測ってみたいと思います😉