
介護福祉士の資格を取得するために、実務者研修を受ける必要があります。介護初任者研修では資格はもらえません。
今、介護の仕事をしてます。もうすぐ1年になろうとしています。
無知すぎてごめんなさい(;_;)(;_;)
わたしは、無資格なんですが、3年働いて実務者研修を受けたら、介護福祉士の試験をうける資格をもらえるんですよね?(>_<)
あと、介護初任者研修を受けたら、何か資格はもらえるのですか?(;_;)
よろしくお願いします(´`:)
- ゆうくんまま(7歳, 9歳)
コメント

有村
そうですよ(*^▽^*)
3年かつ従事日数540です!!
実務者研修を受ければ実技が免除で試験は筆記だけです(^ ^)
初任者を受けたら初任者研修の資格がもらえます(*^▽^*)ヘルパー二級と同じです!!

あり※
そうです実務経験と介護初任者研修を受けて、介護福祉士の受験資格が与えられます。
以前はホームヘルパー二級、一級とありましたがそれを一括したやつが介護初任者研修って言うらしいです。
この研修を受けていないと介護福祉士の受験資格取れないようです。以前は実務経験3年で資格もらえたみたいですが更に厳しくなってるみたいですね。。
-
ゆうくんまま
ありがとうございます!
介護初任者研修を受けないと、やはり介護福祉士の受験資格はもらえないんですね😭
無資格で働くのも職員の方や利用者さんにと申し訳なくて😢何の知識もないので...
厳しくなってきたっていうのは、職員の方から聞きました😭ただでさえ、人手不足やのに、取るのも厳しくなったら更に減ってしまうんじゃないかってみんな心配してました(;_;)- 10月21日
-
あり※
そんな事無いですよ!!無資格で仕事されてでもそんな事全然思わなくて良いですよ!
そうなんですよね、人少ないに試験だけ難しくして何をしたいのか訳わからないですよね。。資格持っていても給料高いわけでも無いのに大変でそれでみんな辞めちゃうんですよね。。わたしもその一人です。- 10月21日
-
ゆうくんまま
ありがとうございます😢😢🙌
そうなんですよね...(;_;)(;_;)給料も安いって聞きますね...(´`:)(;_;)わたしは、パートなので、働いた分しかもらえてないんですが、正社員でも福祉系は安いと聞いてます😢💦
でも、資格持ってたら、自分の財産になるから、取ってて損はないですよね😍🙌✨- 10月21日
-
あり※
たしかに一度取ったら自分の財産になりますから資格は大事ですよね💕
- 10月21日
-
aiai
横ヤリすみません。
介護初任者研修では介護福祉士の受験資格になりません^^;
実務者研修の間違いだと思いますよ…
初任者持ってなくても、実務者持ってれば受験資格になります。
色んな名前の研修があってこんがらがりますよね😅
一年の経験があるのなら、初任者ではなく、実務者受けた方がいいですよ。
初任者はヘルパー2級と同等。
実務者はヘルパー1級、実技研修、介護職員基礎研修がまとまったものです。
実務者研修が受験資格になったのは、介護職員の『質』を向上させる為です。
「誰でもできる介護」からの脱却だと思います。
是非、あなただから出来る介護を目指してください(^^)
横からすみませんでした!- 10月22日
-
ゆうくんまま
そうですね😍🙌財産と思い、頑張って資格取りたいと思います!😆
- 10月22日

aiai
横ヤリとは別で…
会社の規定にもよりますが、資格を取れば資格手当てが付くと思います。
初任者研修よりも実務者研修の方が高いはずですので聞いてみて下さい(^^)
-
ゆうくんまま
ありがとうございます!!
そうなんですか!?😵💦確かに研修の名前がややこしいですね...
初任者研修は、まあまあ払えるかな?って額だったんですが、調べてみたら、無資格から受ける人は、実務者研修は10万超えてくるので、厳しいですね😢💦涙
ハローワークに無料で実務者研修があったんですが、求職者だけだし...(;_;)わたしは、育休取らしてもらうので、求職者にはあたらなくて😵💦
どこも10万は超えてくるものでしょうか??
そうなんです!資格があれば、パートなので、時給が少しだけ上がるんです😆🙌資格は自分の財産にもなりますしね😆- 10月22日
-
aiai
返信遅くてすみません😵
知り合いは8万円くらいで受けてました。
その上、会社で研修費の助成があったので8割戻ってきました!
そういった助成が無いか、会社に聞いてみるといいと思います😉
資格、経験は財産ですよね😊- 10月23日
ゆうくんまま
ありがとうございます!!
540日なんですね(>_<)🙌✨それは初めて聞きました!ありがとうございます😭❤
有村さんは、初任者研修は受けられましたか?それとも学校などで資格を得られましたか??
有村
私は介護の学校行ってもぉ6年前ぐらいに介護福祉士取りましたよ(*^▽^*)
今は、痰吸引とか受けられて羨ましいです!!
因みに去年出産を機に介護現場から離れてしまいました😅😅