
コメント

まゆかめちゃん
1歳と3歳の男の子を育てながら、ユー◯ャン約1年で保育士を取得しました。
日中は働いているので、お昼休みや通勤などで勉強して一発合格しました!
試験日近くは早起きして勉強しました。
オンラインでの受講ができるので、すき間時間を使って勉強がしやすかったです!

めろめろぱんち
ユー○ャンではないですが、息子が生後半年ぐらいの時にニチ○で医療事務の資格とりました!
私は専業主婦で、常に子供と一緒なので、夜21時頃寝かしつけをしてその後夜中1時ぐらいまで毎日2カ月程勉強して資格取得できました‼
-
yyjj**
2ヶ月ですか?!しかも子供が寝たあと?!すごいです。ユー〇ャンしか見ていなかったのでそちらも調べてみます!
- 10月21日
-
めろめろぱんち
私、短期集中型で、長く勉強とかできないんです😅💦💦
資格取るなら子供が赤ちゃんの頃の方がいいと思います‼(歩き出したりするとなかなか大変なので💦)頑張ってください🎵- 10月21日
-
yyjj**
4ヶ月でもう寝返りしだして、目があまり話せなくて、歩き出す前に私も勉強できたらと思ってますが、実際どうなんだろう、、、と不安で、色々調べて頑張ってみます!
- 10月21日

しらら
まだ今現在勉強中&試験結果待ちですが、チャイルドカウンセラーと家族療法カウンセラーの資格取得を目指しています!
仕事が保育士で育休中なのですが、何か仕事に活かせる資格を取れればと思い、勉強しています!
ユー◯ャンではないですが、◯ャリカレという通信のところです!勉強も試験も全て在宅でできますよ(^^)
-
yyjj**
ユー○ャンの他にもあるんですね!いつも有名どころばかりなので、そう行った他のとこも比べてみようと思います!
- 10月21日
yyjj**
ご返信ありがとうございます!
子供たちは保育園ですか??けっこう隙間時間で勉強しながらで覚えることができますか??
まゆかめちゃん
保育園に預けています!
覚えることも多く大変でしたがなんとかなりました。
後半は本腰をいれて勉強しました。
試験前1ヶ月(特に筆記試験前)は休みの日に旦那さんに子供を預けて何時間か勉強したり、早起きで朝2時間勉強したりしたこともありました〜
でも本当にオンライン受講に助けられました!
yyjj**
子供が家にいるのでどうしようか悩んでいます😭1歳になる頃に保育園に預けて働きたくて、、、、
けっこう勉強しなきゃですよね、、もっともっと詳しく調べてみます😭
まゆかめちゃん
がんばる気持ちがあればどうにかなると思うのでぜひ頑張ってみてください☺️