
娘が頭を床にドンドン打つ行動について、愛情不足かどうか心配しています。注意すると止めるが、放っておくべきか迷っています。頭を打つ時は抱きしめるべきか、叱るべきか悩んでいます。
娘が気に入らない事があると床に頭をドンドン打ちつけるんですけど
これって愛情不足なんでしょうか?
あー、またやってるーって感じで見ながら
◯◯やっちゃダメって言ったでしょー!
って言ってると面白いTVに反応したりしてすぐ止めるんですが、
放っておく?
感じはダメ、ドンドン打ちつけてる時は抱きしめてあげましょうと調べたら書いてあったんですが、
いけない事をして
気に入らなくて頭をドンドンしている時に
注意?
叱ったりしてはいけないんでしょうか?
- おてんばやんちゃ娘(8歳)
コメント

ゆな
一度叱って少ししてから抱きしめてあげるとかはどうですか?

じゃじゃまる
息子もやってました!
痛い痛いだよ〜くらいしか言いませんでした!
時期が過ぎればやらなくなると思います!
-
おてんばやんちゃ娘
同じです。
痛い痛いよーって言ってます(^^)
時期が過ぎればやらなくなるんですね!
同じ方がいて安心しました。
回答ありがとうございます😊- 10月20日

にこにこmam
わたしの1歳の甥っ子も同じ状態でした!
怒ったり、気に食わないことがあると
畳だろうがコンクリだろうが
構わず頭ドンドンっやってました 汗
で、また遊び出すみたいな…笑
でも最近は、やらなくなったみたいで
特に何かしたから止まったって訳でもなさそうです(°_°)
-
おてんばやんちゃ娘
特別、何かしたって事はないんですね(^^)
やはり時期的な問題かもですね。
回答ありがとうございます😊- 10月20日

ぶーちゃん
回答になってないかもなのですが、まさにうちの息子もそうです(´;ω;`)
気に入らないと壁やら床に頭ゴンゴン打ち付けて「いた!」って泣いたりしてます‥(笑)
私は叱ったあとに、おいで。って感じで抱きしめてよしよししてます(´;ω;`)
-
おてんばやんちゃ娘
抱きしめるって事は大事ですよね(^^)
愛情不足なのかな?
と思ったのですが、
まさにそうです。
と回答頂いて、安心しました。
ありがとうございます😊- 10月20日
-
ぶーちゃん
私も愛情不足なのかなーって思って、これでもかってくらいスキンシップするようになったら、なんだ満たされたような顔をしてました(´;ω;`)
そういった行動も少しだけ減った気もしますが、今でも気に入らないとゴンゴンやります。(笑)でもいけない事をした場合には叱らないとですよね☺️💦- 10月20日
-
おてんばやんちゃ娘
叱ったあとはたくさんの愛情を注ぐ事をもっと意識したいと思います(^^)
ありがとうございます😊- 10月21日

🤍
子供ではなく私がしてました…
パニック障害が少しあるらしく
嫌なことがあったりなにも
考えたくなくて本当に
ピーク越えるとかたいところに
頭をガンガンぶつけます💦
この歳で泣き叫びながらしたり
ひたすらなにかの角で
頭ガンガンぶつけたり…
普段考えると痛いのですが
その時は全く痛くないんです…
お子様のしていることと
私のしていることはおんなじでも
考えや気持ちは違うと思うので
なにか面白いものでつったり
して紛らわしてあげた方が
いいのかなと☺️👋
-
おてんばやんちゃ娘
その時は全く痛くないんですね。
パニック障害との事でご自身の体験、お話して下さってありがとうございます。
ドンドンした時は今は笑わせたりしてるので引き続き、笑わせたりあと抱っこしたり紛らわしたいと思います。
回答ありがとうございます😊- 10月21日
おてんばやんちゃ娘
叱って、笑わす事はしてたんですが
抱きしめる事はなかったのでしてみます!
回答ありがとうございます😊