※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リトルミィママ
家族・旦那

七五三についてなのですが、今年の11月初旬にやろうかと話をしているの…

カテ違いだったら、ゴメンなさいっ🙇‍♀️💦
七五三についてなのですが、今年の11月初旬にやろうかと話をしているのですが(北海道なのですが、北海道は11月も中旬になると雪☃️が当たり前に降っているので、9月から11月初旬が多いです。11月初旬でもギリかも💦)できれば大きな神宮、北海道神宮で七五三をしたい‼︎
子どもオンリーの写真1枚で良いので、神宮に入っている写真館で写真を撮りたいっ😫(ママの願望(苦笑)境内の趣のある場所で、撮ってくれるそうなので😍✨)
どうせならついでに来年娘とまったく同じ時期に産まれる予定の子、の戌の日の御参りもしてしまおぅって便乗作戦も企て🤣
が、この間の土曜日に神宮の前を通ると七五三の御参り、の駐車場待ちの車で長蛇の列🚗💦
それを見て及び腰の旦那😓
『近くにあるんだから、そこで済ませたらいいじゃん。そうしたら七五三も戌の日の御参りもそのままだよ(多分混み合う場所では、一度七五三の御参り終えてから、再度戌の日の御参りは御参りでやるだろうから面倒、との事💦)それにワンポーズ10,240円?家族で撮るの?おじいちゃんおばあちゃんにもきっと焼き増しするよね?そういうとこの焼き増しって高いんじゃない?ワンポーズの値段だって高いのに…。』
女の子の七五三は、もちろん今回だけじゃありませんが、初回くらいは趣のある場所で撮りたいっていう母心😤
他の年の七五三は、いつものスタジオアンでそこで写真を撮る度に、スタジオアンで購入したアルバムに追加してもらって思い出の一冊に仕上げてゆく、そのパターンでもいい、だから初回くらいはっ😣
東京に居る父も、その時期は帰省しているのですが、私の両親は『着物姿が見れれば良いので神宮には行くつもりはない、貴方達だけで行ってらっしゃい。当日は送り向かえするから、こっちに車を置いて行ったら?(写真も、見せてもらうだけでいい。実家からは車で15分程度)』
ここまでありがたいことを言ってもらうと、たとえば写真、は家族撮りとか焼き増しの心配なし、送り向かえしてもらうなら駐車場に並んで面倒な事もない。
ただ、写真代高い事に文句を言いそうだし、自宅から歩ける範囲での距離じゃない(ただでさえ着物着せたりが面倒なのに、わざわざ車で実家に行ってまで、と。どんな重要な事であれ、そこに絶対に行かなきゃダメ、という理由がない限り、近くで済ませられるならそれが絶対いい、という面倒臭がりやなので😅)事も不満を言われそうで😞
揚げ足取るし、理屈っぽいし、たまに重箱の隅をつつくような言動もあるし💦
さて、もし皆さんがこういう手強い⁈(私がそう思ってるだけかも(苦笑))相手を言いくるめるとしたら、どんな風に言うのがいいと思いますか?

コメント

はみー𓃱

先週の土曜日にちょうど戌の日参りに北海道神宮に行きました。
時間的に少し遅めに行ったら、駐車場まったく並びませんでしたよ!15時くらいに到着しました。
そして、七五三の方々と戌の日参りに来てた方々、みんな同じタイミングでご祈祷でしたよー!
だから、一気にお参りできますよ‼︎
私のご祈祷のときは、七五三が10組くらい、戌の日参りが15組くらい、100日参りが3組くらいでした。

写真の件はアドバイスできませんが、上記のことをご主人にお話ししてみては!?

  • リトルミィママ

    リトルミィママ

    北海道神宮に行ったんですね‼︎
    七五三と戌の日の御参りの、両方をしたいのですが、一気にこの二つの祈祷をして頂けるという事なのかな?
    なら、相談してみようかな💦
    貴重な情報、ありがとうございました😊

    • 10月20日
  • はみー𓃱

    はみー𓃱

    はい、おそらく一気にできるかと!
    受付で七五三と戌の日を申し込んで、七五三参りではリトルミィママさんの娘さんの名前が読み上げられ、戌の日参りではリトルミィママさんの名前が読み上げられますよ(^ ^)だから、一気にできるように思います!
    説明下手ですみませんm(_ _)m

    しかも11月より10月のが混雑しているようですよ!去年、息子の七五三のときに写真スタジオのスタッフに聞きました。だから、11月になったら今よりすいてるよ!ともご主人に言えるのではないでしょうか✨

    • 10月20日
  • リトルミィママ

    リトルミィママ

    詳しく、ありがとうございます😆
    しかも、11月の方が空いているだなんて、なんて都合のいいwww
    さっそく、旦那に嗾けて丸め込んでみます(爆)

    • 10月21日
ぽこ

親族に配る用の写真焼き増し代が高くなると心配ならば、一枚だけあれば今は写真やさん(イオンなど)高機能コピー焼き増しがあるのでちゃんと写真光沢になりバレません!自分で好きな台紙買って来て入れればいいと思います😄私は結婚式の親族写真10組以上に配るとき焼き増し代高いからその方法でしましたよ!

  • リトルミィママ

    リトルミィママ

    あぁ、なるほど😳
    その方法がありましたね😍
    それはいいかもしれないですね😙
    思いつかなかった💦
    旦那に、話してみます💕

    • 10月20日