
妊娠14週で悪阻が続き、吐き気やムカムカが辛い。退院後も寝たきりで、不安と悲しみが募る。同じ経験の方いるでしょうか?どう乗り越えればいいかわかりません。
もうすぐ14週になります。
5週から始まった悪阻がなかなか治りません。
先月1ヶ月間は妊娠悪阻で入院生活、その後退院はしましたが、寝たきり生活です。
12週まで毎日吐いていたのが、最近はだいぶ吐かなくはなったものの、未だに吐き気とムカムカが酷く、座ることも辛い状況なので、本当に一日中寝たきりです。
悲しくて辛くて勝手に涙が出てきます。
先が見えず不安でいっぱいです、、、。
同じような方いらっしゃいますか?
もう毎日が辛くてどうやって乗り越えたら良いのかわかりません、、、。
- N(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ららららん
つらいですね💦
私も毎日吐きっぱなしで先が見えなかったのですが14週でピタッとおもって、え??え?と不安になる程ほんと急におさまりました💦
こればっかりは最後までつわりがある人もいるしわからないけど私みたいに14週でピタッと終わった人もいるので少し希望になればいいのですが…😣

ゆゆ
私は17週頃まで続きましたが、その頃には吐く間隔もあいてきて、ピーク時に比べると全然楽でした。
悪阻自体人それぞれなのでいつ終わるよ!とは言い切れませんが、落ち着く日がちゃんときます☺️5週〜現在まで頑張れてるじゃないですか☺️💗
経験した身としては辛いのもわかります😭もう少しです☺️🌟
-
N
励ましていただいてありがとうございます。そうですよね、落ち着く日は来ますよね。最近は本当に終わるんだろうか、、とマイナスにばかり考えてしまっていましたが、もうすぐ終わると信じて頑張ります(T_T)
- 10月21日

あき
ツワリは本当に辛いですよね( ´Д`)💦もぅヤダ…と弱音ばかり言いたくなってしまいます。私もそうでした。
でも、身体が母親になろうとしています‼︎そして、ツワリは赤ちゃんが元気な証拠で、赤ちゃんからのメッセージ‼︎と考え方を少し変えるだけでも少し違いますよ‼︎
もちろん辛いと、そうは考えにくくなってしまいますが…
世の中には、なかなか妊娠できない方もいて、このツワリを経験できない方もいます!(>人<;)
辛い時は泣いていいと思います^_^
でも、この経験は、幸せな事だって事は忘れないであげてください!
そう想うだけでお腹の子が喜んでくれるはずです。
ツワリに終わりはきますから‼︎
大丈夫ですょ‼︎
もし可能なら、飴とかグミで紛らわしてみてください‼︎
中にはそれでもダメな方もいますが。
ツワリを乗り越えてこそ、産まれた時の喜びがきっとあるはずです(*´꒳`*)
応援しています‼︎
-
N
今はなかなかこの悪阻が幸せな事だと思う余裕が無いですが、きっとそう思える時が来るんですよね。応援していただいてありがとうございます。頑張ります。
- 10月21日

🐥みるぴこ🐥
わたしももうすぐ14週なのに治りません😭上の子の風邪をもらい更に悪化しましたー🤧15週から仕事復帰なのにどうしたらいいのか…実家に帰って1日寝ています💦ムカムカと吐き気が無くなれば楽になるんですけど😢1人目は16週までだったのでもう少しと思いながら頑張っています😭お互い辛いですががんばりましょうね😞✨
-
N
お子さんいる中での悪阻はさらに大変ですね。お互いもうすぐ治ると良いですね。私もそれを信じて頑張ります(>_<)
- 10月21日

KiRaRi
二人目は重度で、三人目も現在進行形で辛いです(;ω;)
二人目は夜中に辛過ぎて号泣しました…吐くものが無くても勝手に身体が吐こうと言う衝動に毎日、毎日なりました…
三人目も夜な夜な「なんでうちばっか…」って考えて寝れず勝手に涙が出ます…
一向に悪阻が終わらなくて、お風呂では常に吐き気との戦いで髪の毛洗えない日は身体だけでも洗って急いで出てます(泣)
本当はゆっくりお風呂に入りたい…
お風呂出たら寒くて寒くて、もう何が悲しいのか…
乗り越えてなくて、楽しい事考えるようにしてますが、うちの唯一の楽しみの食生活が今駄目なのでもうnegativeです(;ω;)
検診の日だけは赤ちゃんが頑張って動いてるのを見て一瞬元気になるだけです(*´Д`*)
頑張らなくていいと二人目から看護師サンに言われてるので頑張らず、適当に家事して育児そこまで熱心に出来ずです…

はむたろう
私もその頃まで辛かったですが
14週入ったらいきなり収まりました
個人差はあるの分かってるけど辛いですよね、、、
私もまだたまの辛いですが
座ってるのも辛かった時もかなりありました
今は15週ですがまたぶり返したりするのが不安で怖いです( ; ; )
-
N
そうですよね、本当に座っていることも辛くて寝ているしかない自分が嫌になります。収まって良かったですね!ぶり返さない事を願っています。私ももう少しの辛抱だと思って耐えます(>_<)
- 10月21日

N
本当に辛いですよね。こんなに辛いと思いませんでした。そんな中での三人目の妊娠、本当に尊敬します。私も辛くて泣いてばかりです。家事なんて一切何も出来ていません(>_<)今は仕方ないと思って甘えさせてもらってます。

riomom
毎日毎日Aさんも赤ちゃんも頑張っていますね!!
私は1人目仕事をしながら1か月吐き続け12週から2週間重症妊娠悪阻で入院し、退院翌日からまたバリバリ仕事をしていました。仕事しているほうが気が紛れたので。Aさんは専業主婦されているんですか?
テレビ、映画(借りてきてもらって)、音楽など気が紛れることができればいいのですが、どうでしょう?
悪阻がひどいと、ほんと1日が長いですよね(>_<)
私は、初めての妊娠が流産だったので、元気に生きてくれていることを励みに耐えました!今、Aさんの赤ちゃんも頑張って大きくなっているところですよ(*^^*)
あとは、ママリでも赤ちゃんの様子が毎日わかりますが、妊娠初期から41週までの赤ちゃんの毎日を読める安心マタニティブックを買って眺めていました。これからどんな臓器が発達するのか、必要な営養素など勉強になりました。
参考までに…。私は前回は16週で悪阻がおさまりました。今回も妊娠悪阻ですが通院レベルで、人と比べるとひどいんですが私の中ではすごく楽です!これも前回ひどい悪阻を乗り越えたからかなと思っています。
長くなりましたm(_ _)m
N
明後日で14週です。それを聞いて少し希望が見えました(T_T)私も早くピタっと終わって欲しい、、、。