
ママ友の子供が笑うのに、自分の子供はお客さんが来ると笑わない。気を使う性格が子供に影響しているのか気になる。自分に寄ってきたり、離れると違う態度をとるのはなぜかな。
ママ友の子供がよく笑う子なんですが、私の子は2人でいるときはよく笑うのですが、お客さんが来ると、あまり笑わないです😢
笑わないねと言われてショックでした😢
私が気を使う性格なのですが、気を使ってるのが息子につたわっているのかな?😢
あと私が離れると私の方を見てこっちきて!とか笑ったりもするんですが、私が近くに行くとおもちゃを触ったり、あまり目を合わせてくれません😂
なんでだろ😂
- きちきち(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

まい🌼
気を使うのが伝わるっていうか、、
ただ単に人見知りしてるんじゃないですか?💦

チャンメイ
気にすることないですよ~💦
見慣れない顔に緊張してるんじゃないですか??
めっちゃ笑う動画見せちゃえ~🎵
笑って近くに来てくれたから、安心して遊べるんでしょうね~✨
-
きちきち
安心してくれてるのかな😢
ほんとは気にすることないですよね😫
だめですねー😫
小さなことでついつい、、、- 10月20日

R&Ymam
気持ちが伝わっていたり、人見知りしているのかもしれないですね!
早い子は半年からなるのであまり気にしなくて良いかと!
ママが気にしすぎると伝わって余計固まってしまうかもしれません(´・・`)
そばに居てくれることで安心して遊んでいるんだと思います^^*
笑って呼んでくれたりおもちゃで遊んでくれるの羨ましいです!
私の子は全然遊ばず抱っこ抱っこでギャン泣きでした_| ̄|○
-
きちきち
そうですよね!😫
次回は出来るだけ気にしないようにしたいです!😫
抱っこマンですね😆
ほんと、抱っこしてられるのいまのうちだけなんで、私もたくさん抱っこしたいです!😄- 10月20日
-
R&Ymam
私の上の子も半年ごろ人見知りしてましたけどいつの間にかしなくなっていましたよ^^*
離れると泣いてて大変でした(´・・`)
今でも後追いしたり見えなくなるとギャン泣きされます_| ̄|○
抱っこ紐かかせません(;´∀`)
たくさん抱っこして愛所たっぷり注いであげてください^^*- 10月20日

はる
人見知りだと思いますよ😊
うちは、泣いたり、ママを追いかけたりっていう人見知りはあまりなかったですが、慣れない場所や人がいると真顔になって固まります(╹◡╹)
-
きちきち
固まる系あるんですね!
うちもぐずりもしないし、笑いもしなくなります😅
やっぱり人見知りか!😄- 10月20日

マヨは味の素派
知らない人がいたり、知らない場所だったり何か緊張する要素があると笑えないですよ、きっと。
気にすることないと思います。
いちいち「笑わない」とか言ってくれなくていいのに、余計なこと言ってくれる人がいるんですね。
-
きちきち
緊張していたのですね😅
笑わないねとも言われたし、相手の自身のお子さんに、ほんとよく笑うわ〜って何回も言ってたので、グサグサきてしまって、、、
だめですねー気にしちゃ😫- 10月20日

*夢*
うちの娘同じ感じです(^^)/
外ではあまり笑わず知らない人をガン見してます(^^;)
うちなんてこの間義母と出かけて義母がベビーカー押してた時に
店員さんが可愛いね~と手を振ってくれたりしたみたいなのですが娘は笑わず...笑
それを後日義弟から
テレビ見せてないから感情が乏しいんじゃないかって義母が言ってたと言われました💢
なぜに他人に笑いかけないとそんなこと言われるのかムカつきますし悲しいですよね…
-
きちきち
な、なんと余計なことを言うのでしょう😵
今それを聞いて、ほんと他人の言うことは気にしなくて良いと気付かされました😆
ありがとうございます😄- 10月20日
-
*夢*
そうなんです、他人は一瞬しか見てないんです!
私たちママは何倍も何倍も一緒にいて一緒に過ごして色んな表情を見てるんです!
だから気にしなくって良いんです(^^)/
うちの場合は頻繁には会えないからと義弟に頼まれて
義実家用にわざわざインスタ作って写真あげてて普段の様子もそれなりに知っててそんなこと言うくらいなんですから!- 10月20日

なみみ
うちもそうです。人見知りしてるんだと思いますよ!家だときゃっきゃ笑いますが外に行ったり来客の時はじっと観察して真顔です😅
なので代わりに私がニコニコしておきます 笑
あまり気にしなくていいと思いますよ!
-
きちきち
一緒なんですね〜😅
ほんと、気にしない気にしない!😫
ついつい自信をなくしてしまいます😫
ここでいつも助けられてます〜- 10月20日

ままりん
うちも同じで、3歳になりましたが、いまだ初対面の人や馴染みのない人には真顔です(^_^;)でも、仲良しのお友達には満面の笑顔です(^^)
お友達もそんな風に言わなくてもいいですよね!私も時々親戚などに言われるのでイラッとします(苦笑)なので、うちの子笑いにシビアなんです〜とか、心開いた人にしか笑わなくて〜とか言ったりします(`・ω・´)気にしなくて大丈夫です!
きちきち
人見知りなんですかね😵
いつも笑うのに、笑わないから心配しちゃいます😂
気にし過ぎだめですね😅