
妊娠7ヶ月目の初マタです。腫れた膣の症状について相談です。同じ経験の方の回答をお待ちしています。
妊娠7ヶ月目の初マタです♡
お腹も大分大きくなって胎動も毎日感じることができて早く我が子に会いたくてたまらない日々を過ごしてるのですが…
お腹が大きくなったせいか
下半身の血流の流れが悪くなり
浮腫んだり…こないだは初めてこむら返りして
あまりの激痛にもしばらく歩けずにいたり💦💦💦
そして、1番気になることが…💦💦💦
部位が部位で周りに聞くのが恥ずかしいので
こちらで質問させていただきます💦
膣⁈膣の入り口らへんが最近腫れている、分厚い気がします…
触るとボコッとしていてかゆみはないのですが
少し痛いです💦💦💦
調べると静脈瘤⁇っていう症状に当てはまるのですが
みなさんはこの時期こういう症状なったことありますか⁇
そして、治りましたか⁇
赤ちゃんに悪影響しないのでしょうか⁇
質問ばかりですみません💦
同じような方の回答お待ちしております。
- ᴬ ⋆゜(5歳4ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

seriママ
ん〜もしそうだとしたら確か帝王切開になるのかな?と思います。
先生にみてもらうのが一番ですよ^_^

minco
おはようございます!
2人目妊娠中のママです(*´ω`*)
一人目妊娠中、後期に入ったあたりから出産するまで同じ様に静脈瘤が出来ました(>_<)
場所もお股の所で・・・(;´Д`)
恥ずかしくてなかなか周りの人には話せないですよね(笑)
今となっては笑い話ですが(笑)
当時助産師さんに相談したのですが、解決策というか症状を緩和するにはメディキュットなどの着圧ストッキングがいいみたいです(*^_^*)
ほんとうは患部のお股の所を圧迫するのが一番いいようなのですが・・・(汗)
あとは、動きすぎてしまうと悪化してしまうので長時間歩くことは避けて休憩をしながらゆっくりと外出するのがいいようです!
ただ、私の場合は余程安静にしていないと痛くなってしまっていたので、なかなか楽にはならなかたったですが(´Д`)
静脈瘤は妊婦さん本人はすごく辛いけど、赤ちゃんには何も影響はないので安心してください!(*´∀`*)ノ
-
ᴬ ⋆゜
mincoさん♡
おはようございます。
そうなんです💦💦💦
部位が部位だけに周りに聞くのが恥ずかしくて…笑
確か…腫れてるなぁって思ったその日、休日で体調もバッチリだったので遠出をして滝巡りをしてたんです💦長く歩きまわりすぎてたのもあるかもしれません💦💦💦
1人の身体じゃないですもんね…
赤ちゃん第一に考えてゆっくり過ごすことも大切にしていこうとおもいます💦💦💦
今度健診の時に言って一度診てもらおうと思います‼︎
着圧ストッキング良さそうですね❤︎浮腫みにも良さそう❤︎
買ってみようと思います🎶
赤ちゃんに影響はないと聞いて
とりあえず一安心ですζ*'ヮ')ζ
1人目で最初の出産は普通分娩で産みたいという希望もあったので
帝王切開もなく普通分娩ということ聞けて安心しました♡
回答ありがとうございました♡- 8月17日

♡chi-♡
血流が悪く浮腫んでる時は脚が高くなるようにして横になるのがいいですよ(^^)
膝を曲げて乗せるぐらいが楽です♪
膣のところは病院で診てもらってください。
私は痒くてかいたせいで腫れましたw
その時軟膏をもらって治しましたよ。
-
ᴬ ⋆゜
浮腫んでる時は脚を高くするといいんですね🎶
仕事上、長時間立ちっぱなしのせいか夕方には靴下の跡がものすごいことになってます💦
お風呂上がりにマッサージしたりするのですがなかなか…
今日から脚を高くして横になってみます❤︎
やっぱり、膣のところはきちんと診てもらったほうがいいですよね💦💦💦
今度診てもらおうとおもいます。
回答ありがとうございます♡- 8月17日

seriママ
確か。ですからあてにしないで下さいね!
静脈は大きい血管の一つなので出産時に子供が出る場所にあれば、大量出産が考えられますよね?という事ですから^_^
-
ᴬ ⋆゜
デイジィママさん♡
そうですよね…
赤ちゃんがでる場所ですもんね💦💦💦
できたら普通分娩で産みたいという希望なので
とりあえず先生に診てもらって
1日でも早く治せるようにしていきたい思います‼︎
またまた回答してくださりありがとうございます♡- 8月17日

minco
↑書き忘れてしまったので追加です!
私はお股の静脈瘤でしたが、帝王切開ではなく普通分娩でしたよー(*^_^*)
ᴬ ⋆゜
デイジィママさん♡
えっ⁈静脈瘤って帝王切開になるんですか⁇😢💦💦💦
そうですね💦
今度、健診があるので先生に聞いてみようと思います。
回答ありがとうございました♡