
コメント

いしよわっちゃん
シート法の時、授かりました。
培養液で子宮が準備段階になって良かったかもしれません♬

食欲が止まらない❗😵
年齢も年齢なので❗1度目から 最善の方法でお願いしますと伝えたので❗シート方で❗ 2回目は 何も言わなかったけど シート方法で授かりました😉とにかく冷やさない事が〰️戻してから大事って思います😉
1度目は 何も意識してなかったけど❗2回目は 夏場なのに❗ひたすら温活していました🐤
-
ERI
2回目で授かったのでしょうか?
おめでとうございます♡
私は3回目にやっとシート法を提案されて治療してます。
今からの時期は寒いので冷えには気をつけなきゃならない…。
温活のやり方、お聞きしたいです♡- 10月20日
-
食欲が止まらない❗😵
私は 今年の6月に凍結胚移植した後は こんな感じにしていました😉
腹巻きか毛糸パンツ履いていました😉
ワンピース着てたからスパッツ履いて❗靴下履いてさらにルームソックス履いていました😉
アイスクリームは あまり食べてなかったけど❗ お茶に氷は 4つ位入れて飲んでいました😉さすがに夏場だったので❗ 週に2回位は お風呂に入りました😉後はシャワーでしたよ✨- 10月20日
-
ERI
ありがとうございます♡
腹巻…大事ですよね。私もまた今年買う予定です。
足つま先が1番冷えるので…仕事中はストッキングだから辛いですが!なるべく冷えないようにします♡- 10月20日
ERI
シート法ってのは、グレードが良い胚に意味がある。と聞きました。
培養液が着床準備するなんて凄い事ですよね。
頑張ります!
いしよわっちゃん
私は今日、判定日でダメでした。
また採卵からなので、採卵したらシート法をお願いする予定です。
がんばりましょうね(╹◡╹)
ERI
辛いのにコメントありがとうございます。
今回はシート法でダメだったのでしょうか?
判定日は本当にドキドキしますよね。
私も1回目は陽性でしたが流産してしまい、2回目は陰性…
ポカーン。としてしまい後から辛い気持ちがこみ上げてきました。
私は後1個しか凍結胚が無いので神に祈るばかりです。
いしよわっちゃん
今回はシート法なしでした。
なので、次回は自分から言おうと思ってます。
私は今回HCGの値が少なすぎて化学流産とのことだったので、体質改善しながら採卵に挑みたいと思っています(*^▽^*)