
コメント

🖤3🖤mama
ごめんなさい、資格を持ってる訳じゃないんですけど、私も調剤薬局事務の資格をとろうと思っています✨
ユーキャンで資料請求したのですが、
すごくわかりやすかったです‼
もう、お調べにはなりましたか?

退会ユーザー
医療事務の資格をニチイでとり、医療事務の仕事をしていました。
医療事務だけでなく調剤事務もですが基本的に民間資格ですし、それなりに取り組めば普通に資格をとることは可能です。
仕事も正直資格がなくてもできます。もちろん募集の要項にしているところもありますが。
むしろ勤務する病院ごとにローカルルールがあるのでそれに馴染めるかどうか、接客が苦にならないか、看護師や医師と患者の間に立つことが辛くないかとかそっちのほうが大変です…。
-
まーぶるちょこ
お返事遅くなってしまいすみません😭💦
コメントありがとうございます!
医療事務をされていたんですね!
そうですよね、、
人間関係はどこでもありますもんね(>_<)
ゆーさんは現在は育休中ですか🌼?
病院関係ということで福利厚生もしっかりしてるだろうな、と思っているのですが、、。
ご出産されたばかりですかね😊?
おめでとうございます💕
なかなか寝れなくて大変だとは思いますが無理せずがんばってくださいね😌💓- 10月28日

ゆえ
医療事務と調剤薬局事務の資格を持ってます✨
仕事は資格を取得してから色々と探したりはしたんですが、結局どこも経験がないと雇ってもらえず…💧
登録販売者を勉強して取ろうかと…💧ドラッグストアとかでも需要があるみたいだし✨
-
まーぶるちょこ
お返事遅くなってしまってすみません😭💦
コメントありがとうございます!
医療事務と調剤薬局事務を持たれてるんですね!
経験者でないとお仕事出来ないんですか😵?
宝の持ち腐れになってしまいますね💦
登録販売者もドラッグストアで募集してたりするので気になってます、、
せっかくお金をかけて資格取得するのだから仕事につながらなかったらショックすぎますね😣💦- 10月28日

退会ユーザー
ニチイで医療事務と調剤事務とりましたが、とっただけで活かされていません。…というか、勉強してても、現場実習行っても「これは私には無理だ(o_o)」とわかってしまって💦
aomamaさんは頑張ってくださいね!!!!!
-
まーぶるちょこ
お返事遅くなってしまいすみません😭💦
コメントありがとうございます!
医療事務と調剤薬局事務を持たれてるんですね!
そうなんですね、、
どんなところが無理だと思ったんですか😣??
よかったら教えていただきたいです🙏✨- 10月28日

はじめてのママリ🔰
私は医療事務の資格を持っていて、今は薬局で働いています🏥
医療事務の資格は病院に勤めていた時に少しは役に立ちました(笑)
結局現場で覚えることの方が多かったですね☺️
調剤事務の資格はないですが、働きながら勉強し仕事をこなしていますよ😊💕
今は登録販売者の資格を取ろうと思ってます!!!
医療事務の資格取れば薬局でも保険などは分かるようになりますし、レセプトなどの業務も似たような感じで分かると思います🙆
たまに資格ないとダメって求人もあるので何かとっておいた方が有利かもですね👍
-
まーぶるちょこ
お返事遅くなってしまいすみません😭💦
コメントありがとうございます!
医療事務を持たれていて、実際にお仕事されているんですね!
登録販売者はドラッグストアの薬剤師さんのイメージなのですが、他でも生かせるところはありますか?
あと、医療事務と調剤薬局事務と登録販売者、どの資格を持っていたら仕事に繋がりやすいと思いますか😊??
よかったら教えていただきたいです🙏✨- 10月28日
まーぶるちょこ
コメントありがとうございます💕
そうなんですね!
まだどの資格をとるか決めていないので資料請求まではしてません😊💦
そんなにわかりやすいんですか😲?
資料請求してみたいと思います🙆✨
🖤3🖤mama
まずユーキャンのサイトをみて少し勉強したのですが、それまで医療事務は知っていましたが、調剤薬局事務という仕事は知りませんでした‼
また医療事務はやはり仕事内容が広いために
難しいということも知りました‼そこで目をつけたのが調剤薬局事務でした‼医療事務に比べると仕事ないようが限定されるために
はじめて始めるのであればとりやすい、挑戦しやすいとのことで、近所にも病院が多いために処方箋も結構あります‼なので、実際資格をとったあとの就職活動もしやすいです‼
また登録販売師の資格をもち実際にドラッグストアーで働いている知りあいがいますが、
試験は難しかったようです、また暗記力?
も必要なので、暗記力の乏しい私には向かないなと思いました💦実際にお客さまにその場で質問されてその場で答える仕事なので、
常に頭に入ってなかったら難しいですよね💦私には出来ないかなって😅笑
ユーキャンで資料を請求するとわかりやすく
説明文があるので、ぜひ気になった資格があれば請求すると良いと思います✨
実際請求しても、受講するしないは自分で
選べますし、無理な勧誘などはありません😣
調剤薬局事務は自宅で試験可能で暗記ではないので、計算などの問題は計算機を使いながら試験受けれるので、はじめてと考えると
かなり挑戦しやすいかなといった印象です✨頑張れば最短4ヶ月で資格とれちゃうみたいですよ😆
まーぶるちょこ
おおお~!神様ですか😭💕
詳しく、ご丁寧にありがとうございます💕!!
私も暗記は苦手(というか勉強が苦手)、ましてや子育て、パートしながらの勉強になるのであまり高いハードルだと無理だなと思ってました😣!
ユーキャンですね!
まずは資料請求してみます💕
🖤3🖤mama
いえいえ、とんでもございません✨
少しでも、お力になれたらうれしいです😌✨
一緒に頑張りましょうね😆🍀
まーぶるちょこ
お返事遅くなってしまいすみません😭💦
ありがとうございます😊💓
受講することになったら
一緒にがんばりましょうね(’-’*)♪
3人目を妊娠されてるんですね!
これから寒くなってくるし
気をつけて過ごされてくださいね💕