
コメント

*K♡MAMA*
ホルモンによる影響で産後の抜け毛ありますよ!
丁度3ヶ月ごろからが多いです。
私もありましたが六ヶ月の頃には落ち着きました!

9
あります(T-T)ベジータみたいになりましたよ(T-T)体がストレスを感じた2ヶ月~3ヶ月後、頭皮にストレスが現れるそうです(T-T)まぁ、出産頑張った勲章ですね(笑)私は髪の毛染めたりするのもやめてほっといたら元通りになりました(^.^)
-
おかゆおかゆ
ストレスからもくるんですね!
赤ちゃんの体重も増えて抱っこが大変になってきたので疲れもあるのかもしれません!
首がすわったら抱っこが少しは楽になるのかな?
頑張ります!- 8月17日

ももママ♡(*`ω´)
私も産後3ヶ月くらいから酷くなりました。
みんな同じくらいの時期に抜け毛が増えるみたいですよ。
-
おかゆおかゆ
その頃から抜け毛がひどくなるのは知りませんでした!
仕方のないことなんですね!
安心しました。- 8月17日

れいぼママ
私もそうでしたよ(^^;;
お風呂の排水口を掃除すると恐ろしかったです…
特に前髪が薄くなりました(^^;;
子どもが1歳になる前にはだいぶ生えてきて、今では元通りです。
結構私も抜けたよ〜って方多いですよ☆
-
おかゆおかゆ
そういう方がたくさんいるみたいで安心しました。
私もお風呂の排水口すごいです(-_-)- 8月17日

ロンロン
やはり産後3ヶ月辺りから
抜け毛が始まり、
落ち着いたのは
産後8ヶ月頃でした。
至る所に自分の髪が落ちてたり
シャンプーすると
ホラー映画のような抜け毛(°_°)
美容師さんいわく、
生え際や前髪が
抜ける事多いとの事で
私自身も顔周りや
襟足が酷くて(^_^;)
抜けてる時より
数ヶ月して伸びた時に
ピンピンと出るのが気になりました。
-
おかゆおかゆ
毎日抜けてるので心配だったのですが、そういうこともあるんだと知れたので安心しました。
- 8月17日

なち☆
私も同じで今抜け毛なってます(^_^;)
臨月の時にも抜け毛がありましたが、産後の方が多いですね(;_;)
ホルモンのバランスの乱れとよく聞くので仕方ないと思って、あまり気にしてません(^.^;
-
おかゆおかゆ
気にしないことが大事ですね!
お互い早く良くなるといいですね^_^- 8月17日

紫千
私も3ヶ月頃からでした。排水口、部屋中…掃除大変です(^_^;)
-
おかゆおかゆ
確かに掃除が大変ですよね(T_T)
いろんなところに落ちてるので(T_T)- 8月17日

9reo
私もです!!ふとした時に髪の毛が落ちてますし、ドライヤーしてもすごいですし、シャンプーした後もすごいです( ̄▽ ̄)しかたないですよね〜
-
おかゆおかゆ
シャンプーでもたくさん抜けるのにその後のドライヤーでもたくさん抜けるのでどこまで抜けるのか(-_-)
触っただけでも必ず一本は抜けてます。
こればっかりは仕方ないですね^^;- 8月17日

あひ。
美容師さんによると、妊娠中はホルモンの関係で毛が抜けなくなっているそうで、産後またホルモンのバランスがかわったことで、通常抜ける毛+妊娠中抜けていなかった毛も抜けちゃうそうですよ(=^ェ^=)なので、通常抜ける毛の量の倍抜けるので、抜け毛が多く感じるそうです♪
-
おかゆおかゆ
妊娠中は抜けにくくなってるんですか!はじめて知りました!
だからたくさん抜けたように感じるんですね!- 8月17日

suwon
私も子供が生後3ヶ月くらいから抜け毛がひどくなってきました。
シャンプーしたとき、ドライヤーで乾かしてるとき、髪の毛をさわるとたくさん抜けてます>_<
排水溝とかすごいですよね。
産後、髪の毛がよく抜けるとは聞いてましたが、こんなに抜けるとは・・・って感じです。
皆さんの書き込みをみてて、生後3ヶ月頃からって方が多いんですね。
早く元に戻ってほしいですね〜。
-
おかゆおかゆ
ほんとに!排水口とかすごいです!早く元に戻るといいですね!
- 8月17日
おかゆおかゆ
ホルモンによる影響なんですね!
あることなんだと安心しました^_^