
息子が1歳10ヶ月で発達が遅いが、「ハイ」と「あ」で意思疎通。最近は「ハイ」ばかり言うが、理解してくれているか嬉しい反面、心配。同じ経験の方、コメントお願いします。
息子が1歳10ヶ月になりました🙂✨
少し発達の遅めな子なんですが、「ハイ」と「あ」だけで何とか意思疎通できてます💦
何かを見つけたり、してほしいこと、お願いごとは「あ」です。私が注意したり、お願いを聞いてあげたり、何かをもらう時は「ハイ」です。
皆さんのお子さんも、喋り始めたころはそうでしたか?!
うちの子は適当に「ハイ」ばっかり言うことが多々あります😅
「やったらダメよ」と言うと「ハイ」
「座って食べよ」と言うと「ハイ」
「ここは開けないでね」と言うと「ハイ」
叱った時のお返事は、聞いても聞いてなくても「ハイ」ばっかりです。全く、単語は何一つ言えないのに「ハイ」だけ立派に言えます😆👏
お調子者だな〜と思ってましたが、ここ数日前から「ハイ」とお返事してくれるときは、ちゃんと守ってくれるし、もしかして理解してくれてるのかな〜??って思うようになりました!!
ひと段階、成長してくれたのかなと嬉しい反面、早とちりだったりして💦💦
同じようなお子さんいる方、良ければコメントください😊🙌
- はなまる子(9歳)
コメント

くま(・(ェ)・)
うちの娘もほとんど宇宙語ですが、私が疑問系で何かを聞くと必ず「うん!」と言います😂
偶然でしょ〜と思いながらも、例えば私がトイレに行くときに
私「ちょっとトイレ行ってきてもいい?」
娘「うん!」
という会話をすると私が数分間トイレに篭ってても泣かずに待っていてくれて、その会話をせずに私が勝手にトイレに行くと号泣していたり…(後追い真っ最中なので)
外に遊びに行った日に「今日楽しかった?」と聞くとニコニコ笑顔で「うん!」と言ったり…
親バカフィルター全開ですが、ある程度理解して言ってくれてるんだと思ってます😀笑

T
うちもはい!ばっかでしたよ。
2歳過ぎたら急に増えてきました。
-
はなまる子
どんどん増えてくと思うと会話も楽しめますね😚✨- 10月20日
はなまる子
あっ👏‼️
うちも同じようなこと今日ありました「うん」がまだはっきりと言えてなくて、「んっ」なんですけど、ちゃんと返事を返してくれたんでビックリしました😂✨
お腹すいた?
買い物いく?
(う)んっ🙂🙌
きっと、親子の会話ちゃんと成立してますよね🤗✨
今までは私の言葉が空中に飛んでいくばかりでしたが、キャッチしてくれたと思うと本気で嬉しいです😊