
コメント

いいとも
確か私たちは愛野で受けましたが、最初に参加者同士で簡単に自己紹介しました。
そのあとは
○食事の管理
○支援センターの紹介
○パパの妊婦体験
○新生児(3キロの人形)の抱っこ体験
○沐浴の仕方
○出産された先輩ママ&パパのお話、、、
等々こんな感じでした。
途中休憩もあったような気がしましたが、トイレは全然行ける雰囲気でしたよ(^-^)
いいとも
確か私たちは愛野で受けましたが、最初に参加者同士で簡単に自己紹介しました。
そのあとは
○食事の管理
○支援センターの紹介
○パパの妊婦体験
○新生児(3キロの人形)の抱っこ体験
○沐浴の仕方
○出産された先輩ママ&パパのお話、、、
等々こんな感じでした。
途中休憩もあったような気がしましたが、トイレは全然行ける雰囲気でしたよ(^-^)
「両親学級」に関する質問
切迫早産で自宅安静中なんですけど 来週両親学級があるんですけど それは出席しても大丈夫ですよね?💦 3月終わりまで入院してて その時は看護師さんに入院中でも 出席は出来るからって言われてたんで 自宅安静中でもいけ…
お腹の張りについて 34週、妊娠9ヶ月です! 30週過ぎた頃から張ることが増えました。 1人目の時はそんなに張りは気にならなかったのですが 今回は横になってても、座ってても張ることがあります。 不規則な張りで痛みや…
【東京都内の参加してよかった両親学級を教えてください】かかりつけ産婦人科ではやっておらず、区主催も満席....。企業などの両親学級に応募したいと思っています。おすすめや感想を教えてください。
妊娠・出産人気の質問ランキング
ゆん
コメントありがとうございます!
返信遅くなり申し訳ありません😢
私ももしかしたら愛野で受けることになるかもです✨
自己紹介…緊張しちゃいますね😱
和気あいあいとした雰囲気ですか❓
トイレが特に心配なので行けそうな雰囲気なら良かったです💓
ゆん
あっあと途中で体調が悪くなったら抜けられる雰囲気でしたか❓😫
いいとも
係の方も妊婦さんには体調気遣ってくださるので、途中で抜けるのは全然問題ないと思いますよ(^^)
多分床にそのまま座る感じになると思うのですが、後ろ側に座ると抜けやすいかもしれないですね!
和気あいあいというかそんなに堅苦しい感じはなかったです。基本的にはスタッフや講師?の方が一方的に話す感じで終わりましたよ☆
ゆん
体調を気にかけてもらえそうで安心しました!😄
いま切迫なのでこのまま体調が変わらなければ参加できないかもしれないですが😫💦
もし体調が改善してきて参加できたとしても床に座るなら急に体調が悪くなるかも知れないので…なるべく後ろに座るようにします✨
沢山教えてくださりありがとうございました(*^^*)❤️
いいとも
そうだったんですね💦
お身体最優先なので、お大事になさってください☆
体調万全になること陰ながら祈ってます💨💨💨
ゆん
ありがとうございます😭💓
いいともさんもお身体御自愛ください✨
いいとも
はい!ありがとうございます😆