
コメント

5108
出したとしても苗字だけの方がいいですよ!家族全員の名前は出さないほうがいいです!泥棒が表札見て把握する場合もあるみたいでこの時間から親はいない、この時間からこの時間まで子どもたちは学校とか何回も何回も影に隠れて下見までして来るらしいです!
だからみんな出してないのかもですね(*_*)宅配とかあるから表札だけなら大丈夫だと思います!

退会ユーザー
うちは出してます!
というか出す物だと思ってたので、逆に出してない人もいるんだとビックリしました😵笑
-
ぬん
私もずーっと出すのが当たり前だと思っていたんですが、結構出してないお家多いんですよね🤔物騒ですし仕方ないかと思ってましたが…- 10月20日

m42
苗字だけローマ字で
出してますヽ(´ー`)ノ
珍しい苗字なので漢字出すのは怖いと主人が言い出してローマ字にしました!
-
ぬん
ローマ字!!
確かに珍しい苗字だとちょっと躊躇いますね😅ローマ字の候補なかったのでそれも見てみます😊- 10月20日

退会ユーザー
うちは漢字でがっつり出してますが
周りはみんなローマ字でだしてます🙆
-
ぬん
ローマ字の方多いんですね🤔
うちの地域が特殊なんですかね…全然表札を見かけません🤣- 10月20日

☆milky way☆
マイホーム建てたら表札付けるのが夢でした😁なのでホームセンターにある無料の表札の冊子をよく見てこれがいいあれがいいとよく見てました(笑)
ここは230区画の分譲地で表札皆あります☆ ないと配達の人もどこの家なのか??迷います😅
-
ぬん
表札つける夢わかります!!無料なんてあるんですね😮色々リサーチしなければ!!!
230区画!!笑
それは迷います🤣- 10月20日

ゆでたまご
一戸建てに住み始めて2年くらいはつけてなかったんですけど、町内の組長がまわってきたときに、○○(わたしの苗字)さんのお家ですか?って聞かれることが増えてしまったのでアイロンビーズで作ったローマ字の苗字を表札てきな感じでドアにぶら下げてます😂
-
ぬん
アイロンビーズ🤣懐かしいです💓
やっぱり付けないと分かりませんよね…💦- 10月20日
-
ゆでたまご
表札ってさりげに高いですし、個人てきにはつけたい!ってわけでなくつけないと迷惑かなーって感じだったので安く済ませたくて😂
メルカリで好きなキャラクターとコラボさせて500円ぐらいで作ってくれたりするのでお願いしました😂かけっぱなしですけどもう3年近く壊れずかかっています😬- 10月20日
-
ぬん
そうですよね!意外と高いです笑
安く済ませたい気持ちもあり…こだわりたい気持ちもあり…悩みます笑- 10月20日
ぬん
もちろん表札を作るとしても苗字だけのつもりです😊
実家も戸建てなんですが表札を出していなくて…笑
確かに今のご時世物騒で怖いですよね。宅配あるので出しておいた方が親切ですよね🤔