※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

赤ちゃんが急にミルクを飲まなくなり、寝てばかり。具合が悪いのか、ただ眠いだけか不安です。

数日前から 多分下痢で(おむつから漏れなかったのに漏れる、酸っぱい腐ったような匂い)みるくもあまり飲みません。検診に14日に行った時に下痢と思うんですが、といったところ便秘じゃなければ大丈夫ですよと言われました。様子もおかしくなくその時はミルク飲んでいたし元気だったので… しかし、一昨日から いつもなら180〜200×3回 離乳食後に80〜120×2回 だったのが 1日でtotal400ほどしか飲みません。そしてずっと寝ています。昨日は19時前に80飲んでから 21時半には寝てしまい夜中の2時に泣いておきたのでミルクを飲ませたら80ほど飲んでそれからずっと寝ているので10時に起こしてから170飲んでくれましたがまたすぐ寝てしまいました。どこか具合が悪いのか、それとも最近寒くなってきたから眠たいだけなのでしょうか??

コメント

しほ

腐ったような臭いならば、それは離乳食だからではないでしょうか?
何か、離乳食で思い当たる食材や、消化不良になるようなメニューはありませんか?
ミルクが減ったとしても、離乳食で栄養が取れているなら、まず栄養面は大丈夫だと思います。ただ、下痢も続くと赤ちゃんは辛いです...。バナナ型うんちが理想のようです。

  • にこ

    にこ


    思い当たるのは ベビーダノンです…
    ヨーグルトはしばらくお休みにしようと思います‪‪💦‬

    • 10月20日
  • しほ

    しほ

    もしかしたら、ヨーグルトかもしれないですね💦ミルクなどの水分で、柔らかくなっているウンチにヨーグルトの整腸作用が加わると、ゆるゆるになるかもしれないです💦
    そうですね✩︎ヨーグルトを控えめにするか、種類を変える、一回やめてみて続くようなら、またご相談してみると良いと思います!
    ミルクの量はまちまちですし、離乳食の進み具合にもよるので、量はさほど気にしなくて良いと思いますが、下痢ということはやはり気にした方が良いとは思います...。
    うちの下の子は、離乳食の量が多くて下痢になったことがあります...💦量を少なくすると落ち着きました😊

    • 10月20日
☆ほのちゃんママ☆

うんちの色はおかしくないですか?
ゲラでもうんちの色が白っぽく感じたらすぐに病院に連れ行ってあげないとです。
そうじゃなくて、熱も無く、吐き気もなく、とりあえず離乳食もミルクもとれているなら大丈夫です。
ウチも寝てばかりの時もあれば
ひたすら泣くときもあれば
やけに寝ない時
ミルクを飲んだり、飲まなかったりって時があるし
子供は毎日態度が違いますから(´v`)

  • にこ

    にこ


    うんちの色は明るい黄色ですね!
    大丈夫そうならよかったです…もう少し様子をみてみます。ありがとうございます(T_T)‪‪💦‬

    • 10月20日