
コメント

退会ユーザー
私も妊娠初期にありましたよー!ラーメン食べたくて連れてってもらったのに、「あれ?全然たべれないし。。美味しく感じない。。」結局旦那に食べてもらいました^^;

退会ユーザー
つわりが始まったかもですね^^;
わたしは出産するまでは味覚がおかしく、なーんも美味しくなかったです💧
-
po
これが味覚が変わるってことですね....本当になってびっくりしました(^-^;💦
- 10月20日

あいあい
食べれるものがその時々でコロコロかわるという辛い現象ですよね💦
これなら食べれる!と夫にリクエストして買ってきてもらっても、やっぱり食べられない…ということが何度もありました😥
母いわく、赤ちゃんもそういう感じみたいです。昨日はこれ食べてたのに今日は食べない…とかあるあるらしいので、赤ちゃんの要望だから仕方ない!とか勝手に解釈して開きなおってました(^^)笑
-
po
今も何が食べたいのかわかりません💦
赤ちゃんが〜と考えれば確かに仕方ない!ってなれますね😆ありがとうございます- 10月20日

ちぃぽん
私もつわりそんな感じでした!
食べてみるまで食べれるか分からなくて(>_<)しかも日によって食べれる物違ったりとか……😓
-
po
日によって変わる....夕飯作るのも困難そうです😭ありがとうございます
- 10月20日
-
ちぃぽん
でも、ほとんどの日が食べれる物もあったので、なにを食べてみてもダメな日はそれを食べるようにしてました!
例えば、私はご飯と納豆はなぜか大丈夫だったので、納豆ストックしておきました✨あとご飯と味噌汁とか。行儀悪いですがご飯も難しい日でも、ねこまんまみたいにしたら食べれたりしたので(>_<)
悪阻中は、水分さえ摂れればお菓子でもいいよと病院で言われたので、ホントに食べれる物を無理せず食べてくださいね(^^)- 10月20日

ぬーぴー
先週、すっごく食べたいものがあったんですが食べてみたら全然味の感じ方が違ってショックでした😢
今週もはじめはそんな感じでしたが、だんだん胃の調子もよくなってきたのとともに昨日からはおいしく感じ始めて感動してます!!
po
噂では味覚が変わると聞いていてこれがそうか〜と妙に納得してしまいました(><)ありがとうございます