
コメント

アウッチ
ギリギリだと思います、地域にもよりますが…贅沢しなければいけます!

なつみかん
うちもそのくらいですが、生活出来てますよ
貯金は出来てないですが😭
-
初ママ
ですよね(>_<)毎月余らないってことですもんね(>_<)💦
将来が不安です(>_<)- 10月20日
-
なつみかん
そうですね…。
今、私が育休中なので少しきついですが、復帰したら+15万くらいになるので、復帰してから、貯金始めようと思ってます。- 10月20日
-
初ママ
うらやましいです!
私が復帰して25万なので(>_<)- 10月20日
-
なつみかん
そうですね…。
旦那さんの給料があがればいいですね😅- 10月20日

うさぎ🐰
場所によりけりですが、そのほかのローンや車、携帯代や光熱費がいくらかにもよりますね…
お子さんが小さいうちはまだいいかもしれませんが、大きくなるにつれきつくなって行く可能性があります。
-
初ママ
そうですよね(>_<)
正社員で復帰したいんですが、
子供が体調崩しやすくなるって聞いてるので、
パートのほうが融通きくかなと思いまして💦- 10月20日
-
うさぎ🐰
パートで働けるのであれば少し余裕できるんじゃないかなっておもいます!
保育園代と自分の支払い分くらい稼げればいいかなとわたしは思ってます!- 10月20日
-
初ママ
パートで働いて25万くらいです(>_<)
- 10月20日

mocha
今育休中なので、私の収入がないものと考えて主人の稼ぎ約25万円でしてます(^^*)✩毎月支出もおよそ25万円なので、貯金はボーナスしかできてないです💦
-
初ママ
旦那様の稼ぎだけで25万あればだいぶ助かりますね!
育児給付金も貯金に回せますね☆- 10月20日

かほり
20〜23万で家賃6万、保険4万払ってますが生活出来てますよ!
貯金は2〜4万ぐらいしか出来てませんが🙀💦
-
かほり
ちなみに車も2台あります‼️
- 10月20日
-
初ママ
貯金そんなにできてるんですか!?
すごい!いくら計算しても保育料払うと赤字2万くらいになります(>_<)
節約してますか?- 10月20日

あこ
ボーナスがあれば貯金も出来ると思います。
我が家も手取り25万円、家賃65000円ですが、月5万円は貯金してボーナスと合わして100万円は貯金してます。
-
初ママ
25万で月5万の貯金ですか!
何を節約したらいいんでしょう(>_<)- 10月20日
-
あこ
節約というより、あるお金で生活しないといけないので、生活水準を下げれば生活は出来ると思います。
保険も生命保険なら給料に見合ってないので、下げるべきかと思います。- 10月20日

𖠋𖠋𖠋
出来ますよ☺️
我が家は主人の手取り22万~ (プラス売電収入と内職代)を合わせて23万か24万で生活してます\✩/
家のローン73000円に保険2万弱毎月支払いしてますが、年間貯金100万は最低限として出来てます⌣̈⃝♡
年末には二人目を出産予定なので4人家族になります!
二人目が幼稚園に入園したらまず私はパートで働いてその後社員になれるような所を探す計画です( ˊᵕˋ )♡
-
初ママ
下にコメントしてしまいました(>_<)
- 10月20日

初ママ
二人合わせて25万なので、やはりギリギリになりそうです(>_<)

やや
我が家も同じくらいの収入で家賃が8万ちょっとですが、ギリギリやっていけるかな?って感じです。ただし貯金はできないですし、車の車検や税金払う時は大変です。

まあたん3児ママ
うちの所はそのぐらいで5人で生活してますよ!
なせばなる。笑 と、思いますよ、。

さやぞー
保険見直してみてはいかがですか?
家も大体同じくらいで家族3人ですが特になんの問題なく生活できてます!

ティンク☆
ボーナスがあれば大丈夫だと思います!
初ママ
やはりギリギリですよね(>_<)
仕事復帰を正社員からパートにと考えてますが、
給料が5万くらい違います。
でも、子供が体調崩しやすくなるって聞いてるので、
パートの方が融通きくかなと思いパートでの復帰を考えていますが、
生活が厳しくなります(>_<)