
1歳2ヶ月の息子がミルクをやめても問題ないか悩んでいます。フォローアップミルクが必要か、周りの子どもは食事で育っているとのこと。皆さんの意見を聞きたいです。
22日で1歳2ヶ月になる息子がいます
いままで寝る前だけミルクをのませていましたが
最近ミルクをやめようと思い3日くらい寝る前のミルクはあげないですんなり寝てくれるようになりました!
慣れてきたので一昨日は午前中、昨日は午前中とお風呂上がりに牛乳を温めて飲ませてみたら普通にのんでくれたのですが、
フォローアップミルクの方がまだいいのでしょうか??
まわりの同い年の友達も1歳目安にミルクを辞め
フォローアップも飲ませないで食事とおやつその他で育ってます🤔
実母に話したところまだ栄養が必要だからフォローアップあげた方がいいんじゃない?と言われ皆さんどうなのかなぁとおもっています😂
ちなみに、食事も3食結構バグバク食べてくれて
おやつも食べています、皆さんどうなのか教えてください😭🙏
- (*´`)♡(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

いけ
うちは10ヶ月でミルク系は卒業して牛乳飲ませてます!(1歳前は料理に混ぜたり温めてから)
今はもう普通に冷たい牛乳ゴクゴク飲んでます!
3食しっかり食べて、身長体重も問題ないのであれば、牛乳で大丈夫だと思います!

JMK***S 活動中
娘は1歳3ヶ月過ぎてからストロマスターで、それまでは哺乳瓶でミルク、しかも自分で持つ事がほぼなかったから、ちょっと苦痛でした。😅
1歳になってから、私が妊娠して小さい事がストレスだったのもあります。😓
虫歯予防にお茶を増やしたいから、栄養士さんに相談して、哺乳瓶を見せない事で少しづつミルクも卒業しました。😄
1歳1ヶ月後半です。
後は、ミルクが残っていたからたまにスープで出してあげていました。
-
(*´`)♡
同じです!笑
うちの子も哺乳瓶持ってくれなくてあげる時はいつも私が哺乳瓶もって飲ませてました笑
最近は牛乳を哺乳瓶に入れて見せると自分で飲んでくれるようになりました
牛乳になれたはマグであげてみます😊- 10月20日
(*´`)♡
ありがとうございます😊
身長、体重も標準以内には入ってるけど大きめだねって検診の時にも言われてたんで周りと比べてでかいです笑
牛乳で様子見てみます💓