
コメント

退会ユーザー
毎日1000円なら1000円、1500円なら1500円だけ持って買い物に行くようにしてみては?(*^^*)
余分な現金やカードは持たず。

うありこ
食費は永遠のテーマですよね😵
献立たてて行ってますか?
私はきっちり献立を考えて5~7日分ドカッと買います。そうすると野菜を余らず買えます。…でも入らないんですよね😫
むね肉を活用。
かさましする。
余分なものは一切買わない。
とか…
いくらくらい消費してますか?
-
みかんゼリー
コメントありがとうございます!
実は、献立たてるのがめちゃくちゃ苦手なんです(T^T)
その日その日に決めたり、前もって決まる日もあります💦
わかります〜!たくさん買っても入らないんですよね😭
うちも、胸肉活用してます!✨
かさましはあまりやってません😢
だいたい食費だけで5万は使ってしまいます😭
せめて、1万は減らしたくて💦- 10月19日
-
うありこ
下にコメント行きました😵💦
- 10月19日
-
みかんゼリー
いえ💗
大丈夫です😊✨
ご丁寧にありがとうございます(*´˘`*)♥- 10月19日

うありこ
そうですか。5万は多いという印象です💦
うち、食べ盛りっ子2人抱えての5~6万なので。
違う視点になりますが、家計簿つけるとだいぶ違いますよ。思ってたより使ってるのが目に見えて分かるので。ものすごく雑な私が2年くらいやって鍛えれました。
献立は私も苦手で😅
今でこそ慣れてきましたが、なんとか簡単に安く!と思い図書館で本を借りてかなり勉強しました(笑)
-
みかんゼリー
多いですよね😢
家計簿付けてましたが、めんどくさがり屋&飽き性の私にはできませんでしたが、家計を見直すためにもまたやってみようと思います✨
素晴らしいですね👏👏 👏👏
きちんと勉強されたりして(>_<)💦
勉強したくてもやり方がわかりませんでした(T^T)
うありこさんを見習って頑張りたいと思います😢✨- 10月19日
-
うありこ
自分がラクしたいがために頑張っただけですよ😏
だからオリジナルがないです(笑)全部レシピのパクり💦
私もまだまだ節約しきれてないのでお互いに力抜きつつ頑張りましょうね🎶- 10月19日
-
みかんゼリー
いやいや、素晴らしいと思います👏👏 👏👏
私もクックパッドやクラシルのパクリばっかりですよ😂😂
とりあえずマイナス5000円目指して頑張ってみようと思います!
アドバイスくださりありがとうございました✨
お互い頑張りましょうね(*ˊ˘ˋ*)♪- 10月19日

ぽにょみん
うちもです!ほんと食費が毎回かかってて困ってます。。
私が料理苦手なのもありますが、先月ついに10万超えて引きました(T_T)今月はヤバいと思って、毎日買い物に行くのやめて、なんとか残り物でやりくりする日を作ったら気持ちマシな気がします。あと、いくらまでしか使わない!って決めて買い物するようにしています(>_<)
それと、厚揚げが安くてかさ増しになるので最近なんにでも入れちゃってます!
お互いがんばりましょ~!!
-
みかんゼリー
コメントありがとうございます!
同じです〜😭
やっぱり買い物に行く日は決めなきゃですね💦
私も散歩がてらに毎日行っちゃってます😢
残り物で考えるようにしなきゃですね(>_<)
厚揚げですか😆✨
かさまし料理、私も作ってみようと思います!
教えていただいてありがとうございます💗- 10月19日
-
みかんゼリー
お互い頑張りましょうね!!\(^^)/
- 10月19日

あーちゃん💕
買い物に行かない日を作ってみるとかはどうですか??
あとは、冷蔵庫に限りがあるのであれば、安い時に缶詰や常温保存出来る物をストックしておくなど〜💦炭水化物はパスタや麺もダメですよね?
うちもお弁当は冷食NGなので、作り置きしてます!玉子焼きはまとめて3日分作って、ラップして冷凍。後のおかず3〜4品は、作り置きがなくなったら1品作り〜で常に3品4品ある感じです。好き嫌いって例えばどんな感じですか?
-
みかんゼリー
コメントありがとうございます!
そうですよね(>_<)
今までは子供の散歩がてらに毎日行ってました😭
なるほど!缶詰類ですねφ(‘ω‘* )✨
はい、麺類もパスタもダメです_| ̄|○
なるほど〜🤔✨✨
勉強になります(*´˘`*)♥
お弁当のおかずの作り置きやってみます!
好き嫌いは、味の好き嫌いが激しいです💧
節約料理だしたら機嫌悪くなります( ˟_˟ )- 10月19日

退会ユーザー
一食〇〇円
何キロカロリー
みたいに考えて作ってます。
主婦はコスパ気になって仕方ないです笑
男の人は節約料理嫌いですよね〜
いかに節約を悟られないかです。
例えば酢豚なら酢豚の素から買ってスタンダードな具材とか揃えて作ってませんか?
椎茸なんかも高いのでシメジでいいし
ケチャップ、酢、酒、砂糖適当に混ぜるとそれなりの酢豚の素になります。
肉もストックしてある細切れを唐揚げ作って酢豚に入れちゃえば
酢豚500円のところ200円以下
それにもやしナムルなど副菜ご飯味噌汁つけても一食500円くらいでできちゃいます
ここまでやって旦那さん不機嫌になるならヨシケイお願いします。
その方が経済的に思えます^_^
-
みかんゼリー
コメントありがとうございます!
なるほどですね👏👏 👏👏
酢豚を作るときは手作りしてます😊
お肉も豚こまを丸めてやってます😭
うちは、夜は炭水化物を食べないのでどうしても4品くらい作ります😢
汁物+3品です。
炭水化物を食べてくれるように言いましたが、3日、1週間経つと食べなくなります😓
なるべく節約料理と悟られないように頑張ります!
アドバイスくださり本当にありがとうございます🙇♀️🙇♀️✨- 10月20日
みかんゼリー
コメントありがとうございます!
なるほどですね〜👏👏 👏👏
早速やってみようと思います!!
アドバイスいただいてありがとうございます😭💕