![tam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆぅウサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅウサ
京都水族館は、ベビーカーの貸し出しが無かったと思います💦
ベビーカーで行かれても回れると思いますが…
けっこう中は暗いところもあるのと、イルカショーのところはベビーカーでは入れないので、抱っこ紐も持っていかれた方が良いと思います😊
うちは9ヶ月ぐらいに行きましたが、前向き抱っこで見せると喜んでいました♪
授乳室も3ヶ所くらいあったのと、オムツ換えの場所もありました!
![ima](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ima
秋の予定ですか?
人凄いですよ…😅
京都駅辺りしか移動しないのであればベビーカー有りかと思いますが、例えば市バスなんかで移動を考えるのであればベビーカーはちょっと厳しいかも知れませんね😣
-
tam
来週の金曜日と土曜日の予定です!
広島とは比べものにならないぐらい人凄いですよね(>_<)
子供と一緒だと大変そうなので京都駅付近で考えてます♪
ベビーカーが邪魔になることが多そうですね💦- 10月20日
![ハロルド](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハロルド
平日ですか?
週末ですか?
駅から水族館は距離ありますよ。
だからベビーカーといいたいですが、週末なら人も多いし、ベビーカーならホコリとか可哀想かな、とも思います。
今はベビーカー用のスペースもあるし寝てしまった子を抱っこ紐はキツくないですか?
荷物にならないなら両方持参がいいですが私はベビーカーですね。
-
tam
来週の金曜日と土曜日で水族館は土曜日の予定です!
寝てしまうとさらに重く感じますよね(>_<)
主人に抱っこひもで頑張ってもらおうと思います。
ありがとうございました(^^)- 10月20日
![ユーザー3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユーザー3
8月に1泊2日で広島から京都行きました!
鉄道博物館はベビーカーでも大丈夫みたいでしたが、動き易さを考えて抱っこ紐にしました。
あと移動は、バスにしましたが、途中からタクシーに切り替えました。
タクシーの方が、耳より情報聞けるしベビーカーも乗せてもらえるし良かったです。
なので次回はタクシー貸切で旅行しよう!ってなりました( ・ㅂ・)و ̑̑
タクシー貸切オススメです。
-
tam
抱っこひものほうが動きやすいですよね(>_<)
タクシー貸切できるんですか?😍
それすごくいいですね🎵
ありがとうございます(^^)- 10月20日
-
ユーザー3
ちょっと割高になりますが、バス電車よりも時間短縮で、予定より多く違う所も見れました!
駅でタクシー貸切出来ますよ!- 10月20日
-
tam
詳しくありがとうございます(^^)
人も多いしバスなど大丈夫かなと心配していました。
タクシーだと予定よりもう少し多く観光できそうですね🎵
貸切タクシー調べてみます!!- 10月20日
tam
京都水族館の詳しい情報ありがとうございます♪
抱っこひものほうが動きやすそうですね!!
ありがとうございました(^^)