1歳半の子供が食事の最後の一口を飲み込まず、ふざけている悩み。飲み込まないまま席を立ち、後で吐き出す。根気よく言い聞かせても無駄でイライラ。どうすれば止められるか悩んでいる。
こんばんは。
1歳半の子供の食事について、困ってます。最後の一口をいつまでも飲み込みません。お腹がいっぱいとか、飲み込めないとかではなく、明らかにふざけてやってる感じです。飲み込まないまま席を立って、暫くして最後はどこかでべーっと吐き出すので、服もべちょべちょになるし、汚れてほしくないものを汚されたりして、ほんと参ってます。
まずはお口のごはんごっくんするんだよ、ごっくんしないと遊びに行けないよ、などなど、毎度言い聞かせて、立とうとすればまた椅子に座らせて、、、と根気強くやってみるものの、頑なに何がなんでも飲み込まず、ニヤニヤしながら注意している私を面白がっているばかり。毎食のことなので、こっちも正直だいぶイライラしてます💧
放っておけばまたどこか汚されるし、そもそも口に食べものを入れながら歩き回るというお行儀の悪い癖をつけたくないし、ずっと口に食べ物が残ったままいるので虫歯も心配です。
同じような経験のある方いますか?
どうしたらこういうおふざけ癖をやめてもらえるのか、アドバイスいただければ幸いです。。。
1歳半じゃ、まだ言葉で伝えてもわかってもらえないのは仕方のないことなのかもしれませんが、めげずに言い聞かせ続けるしかないのでしょうか、、、😵
最近これに限らず、注意されることをわかっててわざとやって、怒る私を見て面白がってるみたいなのが多くて、どう対応するとこういうの無くなるんだろうと悩んでます。。。無視したらいいんでしょうか😖
- jade(6歳, 8歳)
コメント
m
いつも通り、ごっくんするんだよ!と言ったあとにそれでも出したりしたら、低く大きな声で子供がビックリするくらい一喝、ダメ!と叱るのは効かないですかね😅?可哀想かもしれませんが私は叱る時大きな声で一喝叱るので声にビックリして泣きますが徐々にしなくなりました😅
jade
ご回答ありがとうございます😢
大きい声で一喝、うちの娘には効かないんです😱💦可哀想だと思う気持ちもありながら、恐怖心を植え付けないかとか、色々気にしつつも大声で低く叱るんですが、それでもヘラヘラと。。。ほんとこっちが1歳児に遊ばれてるみたいで、イライラしてしまう自分が嫌になります😭
m
イライラしますよね😢怒る気力もない日は心を無にして、食事中に立ってどこかへ行ったら無言でご飯下げたり、べーっと出したら無言で拭いて片付けたりしてました(笑)毎日毎日叱るもの嫌になるのでたまには無になるのもいいですよ😉笑
jade
ほんと、毎度叱ってるのもこっちもしんどくなりますよね😭
お腹いっぱいで遊び食べみたいな感じでべーするならともかく、お腹満たされてないくせにやるから、怒った私が「じゃぁおしまいね!」と片付けると、お腹空いて逆ギレされて、また更にイライラ💢みたいなのが日に何度もあって、ほんと疲れて来ました😢
たぶん、こっちも下の子妊娠中で、心にも体にもゆとりが無くなってるのかもしれないんですけど💧お腹の子のためにもイライラしてばっかりなのは良くないだろうし、無の境地大事ですね✨心がけてみようと思います✨とにかく何事もなかったかのように対応してみます(笑)