
普段の妊婦検診のエコーが物足りないので、どのくらい見てもらえるのが普通なのか不安です。分娩は別の病院で行うため、普段の検診では全体の正面位や心拍などしか見てもらえず、性別もまだわかりません。どのくらい見てもらえるのが適切でしょうか?
ちょっとグチになります👉👈みなさん普段の妊婦検診のエコーはどのくらい見てもらえますか?😣
今日4週間ぶりの検診でした👶胎動があっ
ても不安ですし、久しぶりで楽しみでしたがエコーが物足りなくて…と言うのも、普段通っている病院は分娩はしておらず分娩は総合病院でします。この検診の間にその病院で1度診てもらいました🌱
そしたらすごく丁寧で驚きました!赤ちゃんを隅々まで見てくれて心臓四部屋の確認、大腿骨の長さ、胃の位置、お股のエコー、輪郭とその時初めて見たものばかりでした😣✨初めて見たと言ったら、先生は“これが普通だよ?私は出産の責任があるので自分の目でも隅々まで確認したい。普段の先生はもしかしたらお産しないから隅々まで見ないのかも…”と(>_<)
今日も見てもらえたのは心拍と頭の大きさ、全体の正面位でお股も正面からしか見ず性別はまだわからないかなーと💧3週間前に違う病院では下からのエコーでハッキリ見えたのに下から映せないのかな?と思いました。
長くなりましたが、どのくらい見てくれるのが普通ですか?😥一か月に1回しか見れないのに全然物足りないエコーで不満に思ってしまって😖
- べりー*(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

初老
時間で言うと長くて7、8分ですかね😳短いと5分も見ないです💦
でも全身隈無く見てくれますよ👼✨💓

はるか
うちは後期まで毎回エコー見ないで心音聞いただけのときもありましたよ🙄
そのかわり後期なったらエコー写真2枚はいつもくれてました!
-
べりー*
心音だけとかもあるんですね!それは理由があってでしょうか?💦中期で形成不全とか見つかったりしますよね😣💦
- 10月19日

s.u♡
私が行く産婦人科は予約しても待ち時間があるところで、混雑を防ぐため?にエコーの時間は5分もないですよ😊
恐らく、特に問題がなければ早く終わると思います。20週チェックというものが20週のときにありましたが、そのときは時間をかけて赤ちゃんを隅々までエコーで見て色々説明してくれました。
何か不安があればエコーの最中に質問してみるといいですよ☺️
-
べりー*
私が通ってるところは予約なしでもそんなに待ちません💦逆に予約してもすごく待つ総合病院は待ったかいあったなって思えるくらい見てもらえて😣
20週チェックがあるとしたら前回19wだったので今回ですよね…どちらも特になかったです(. .`)
質問は毎回してます!今日も性別わかりますか?と聞いて、違う病院では下から見えましたとも言ったんですが💧もっと隅々まで見てほしいとも言えずで😖- 10月19日

退会ユーザー
総合病院ですが、隅々まで見てくれますよ( ゚д゚)
-
べりー*
総合病院の方がやっぱりちゃんと見てくれるんですかね!それかやっぱり分娩はしないから見ないのかなぁとも思ったりします😣💧
- 10月19日

mamari
病院によって随分違うんですね💦
普通のエコーの時は全身診てくれました。どこ見たい?どの写真欲しい?とか聞いてくれました。4Dエコーの時はさらに時間も長く診てくれてデータをCD-ROMで貰えました。
気になる事があれば聞いてみたら良いと思います☺楽しみにしてるエコー、モヤモヤしてたら嫌ですよね😢
-
べりー*
本当に全然違うので、対応の違いに不満に感じてしまって😭
そんなに丁寧だと月1でも楽しみにできますよね!
気になることは聞いているのですが、今日もお股見えるか聞いたのですが正面から見ただけで下から映してはもらえずでした😢違う病院では隅々まで見てくれるとも言えずで…- 10月19日

あぐにー✩
病院というより、先生によると思います!説明してこないだけで見てる人もいるし、ひとつずつ説明してくれる人もいるし、、、💦
わたしの通ってる産婦人科はたくさんの先生がいますが、人によって全然違いましたよ😭
あと、お股のエコーに関しては、赤ちゃんの向きとかポジションが関係してくるので、必ずしも毎回下から見れるわけではないですよ😊こればっかりは赤ちゃんの気分ですね😂
-
べりー*
そうなんですね(>_<)見てくれない先生だと不満に思いませんでしたか?😣ちゃんと見て欲しいなぁと思っちゃいました💦
エコーも全体的になんとなく拡大?されてるような大きく映る感じで…病院で導入してる機械次第なんですかね(. .`)- 10月19日
-
あぐにー✩
説明してくれたほうが気分いいし、嬉しいですよね😍❤️わたしは自分から聞いちゃうし、見たいところを頼むのでそれほど不満には思いませんでしたが、予約するときにはやっぱりちゃんと見てくれる先生を指名してました!
- 10月19日
-
べりー*
先生が1人しかいないので残念ながら選べません…でもそうですね、先生とギクシャクしたとしても次は心臓まで細かく見たいと話してみます❗
- 10月19日

退会ユーザー
時間で言ったらそんなに長い間は見てないかも知れませんが、心臓・大腿骨・頭は毎回必ず計測して、後はその時見える背骨とか肋骨とか手やら足の裏やら色々教えてくれます😊
時間はそんなにかからないけど、内容が濃いかな?って感じです🙌
-
べりー*
内容がしっかりしてると待ち時間長くても苦にならないですよね!手や足の裏なんて見たことないです😂
- 10月19日

しまん
先生が2人いる病院ですが、エコーの時間はお二人とも5ー7分くらいです😄✨お顔が見える時だともう少し長いです🎵赤ちゃんの臓器や胎盤、羊水の量等をエコーを見ながら一通り説明してくれます‼︎自分の目で見えないので不安になりますよね😭ご出産される病院に早めに通えるといいのですが....。私も最初に通ってた病院は先生が苦手で病院に行くの不安でしたが、思い切って転院し全て信用でき安心して過ごせてます😭
お股は毎回5ー8カ月くらいは下から毎回見て教えてくれました‼︎ポジションがよかったのかもしれないです😂
-
べりー*
転院されたんですね😣❗それはなんと言って転院しましたか?💧私のところは分娩する病院に妊婦さんが集中しないように検診は今のところなんです😥
前回分娩する病院で確定いただけたからいいものの、いつまでもこの調子では困っちゃうなと思いました💧性別はいいとしても心臓とかもう少し丁寧に見たいです😣- 10月19日
べりー*
毎回心臓四部屋まで確認してくれたりしますか?😣💦いつも5分も見てないかもです(>_<)
初老
心臓と脳は入念にみてくれます!
昨日健診だったんですが、ずっと心臓見てて逆に何かあったのかと不安になりました( ;∀;)笑
混雑する病院ですか??
だとエコー短くなるかもですね💦
私の通っているところも凄い混雑ですが、エコー長いんで待ち時間も長いです😞
べりー*
大事なところだからきちんと見てもらえると安心ですね(*^^*)
全然混みません💧
毎回予約なしでも15分待てば
長いくらいです(. .`)
初老
はい😊住んでいる市内で分娩できる病院がここしかないので決めたんですが、昔から有名でとても良い病院です🏥😳!
んー先生の方針なんですかね?💦
産む病院にそのまま変えるのは無理なんですか?
私なら病院変えます😅
今赤ちゃんに会えるのはエコーだけなので。。貴重な時間だと思います💦
べりー*
エコーが短いから待ち時間が少ないのかもしれませんが😅💡
なんというか忘れてしまったんですが、分娩できる病院に集中しないように他の病院で検診をする制度ありますよね💦それで32wまでは今の病院なんです😥
初老
そうなんですね!
そんな制度知らなくてすみません😱💦
32wですか〜!結構ギリギリまで産院の方には移れないんですね😖💦
エコー物足りない気持ちわかるので、どうにかしたいですね😭
家にエコーの機械が欲しいです💦
というか家庭用もあるらしいですね!
べりー*
いえいえ!田舎の方だと分娩できる病院が減ってきてるからそういう措置をしてるようです(>_<)
そうなんですね✨でもエンジェルサウンズ買ったのでさすがにエコーまでは買えません(笑)💦
今日は特に検診前にママリで39wで死産した方の投稿を見て不安でよく見たかったです(. .`)
初老
そうなんですね〜!
エコーは先生が使ってたって聞いた話なので、一般向けではないのかもしれません😅笑
エンジェルサウンドも高くて手が出ないです( ;∀;)欲しいけど、、笑
辛すぎますね。。
そういうこともあり得るので、未だに健診のたびに神に祈る気持ちです😭
39wってもう大きさもなにもかも、全てそのままですもんね、、
考えるだけで泣きそうです😭
無事の出産は奇跡ですよね😭
べりー*
エンジェルサウンズは胎動もない初期の頃買ったのですが、今後も胎動ないかもとかなった時にあると安心です😣💓
いつ出てきてもいい状態で死産なんて辛すぎますよね😭そんなこともあり得るからこそ毎回もう少し長く丁寧にエコーしてもらえたらいいんですけど😖💦
仕方ないのでまた一ヶ月後まで我慢して待ちます(._.`)💔お互い何事もなく赤ちゃん育つといいですね♡
初老
そうなんですね!今からでも遅くないかな〜欲しいです😍💓笑
胎動感じられる時期になったら安心できるな〜と思っていたんですが、胎動ないと心配で結局生まれるまでは心配は尽きないですよね〜笑
間違いないです😭💦
でも赤ちゃんを信じる事も大事だと思うので、あまりネガティブにならないようにしてください〜😞💦
グッドアンサーありがとうございました😱💓
お互い元気な赤ちゃん産みましょう〜😳💕!✨