
愚痴です。ただ、聞き流して頂ければと思います💦定期的に通院をしていま…
愚痴です。
ただ、聞き流して頂ければと思います💦
定期的に通院をしています。
総合病院なので、施設内にコンビニがあって近くに椅子があるので、窓口に呼ばれるまで待っていたら、女の子が一人でやって来ました。
ウチの子に興味があるのか触ろうとしたり、オモチャに興味を示して触ったりしてました。
私は「熊さんだねー。」とかお話ししてたんですが、反応はなく(笑)
しばらくして、親らしき人がコンビニから出て来て、そのまま帰っていきました。
一言もなく(笑)
イラッとしてしまいました。
女の子は悪くないのですが、パッと見で何かしらの障害はあるのかな?と思いました💦
そんな子を、ほっぽって一人だけコンビニに行く親の気が知れないし、帰り際に一言もないのも。
お礼が言われたくて、相手していた訳ではないですが、何か一言は欲しかったです。
相手をしてる間、正直怖かったです。
生理中なのか、すぐイライラしてしまいます⤵
- ちーまま(8歳)
コメント

NR
私もずーままさん寄りの考えです🤔
まず外出中に子供と離れることはしませんが、離れたとしても必ず目が届くところに居ふと思います💦その女の子がどのくらいの子なのかわかりませんが、抱っこするなり手を繋ぐなりしますね…。百歩譲って抱っこも嫌がり手を繋ぐのも嫌がり…仕方なく離れて居たとして、他人親子のところに居たら「すみません」と声は必ずかけます💦
ちーまま
ありがとうございます😭✨
病院内のコンビニだとはいえ、一緒に入れば良いのに…と思いました。
時間帯が同じだったのか、小児科の待合室でも一緒で。
弱視なのか、オモチャや子供の顔にほぼゼロ距離で覗き込んでいたので、内心「そんなに近づけないで~💦」と思ってました😳
NR
なんと😳💦それなら尚更子供を1人にはしないです💦周りに迷惑かけるだろうし、何より、女の子が危ない目に合いそうで見てるこっちが冷や冷やします💦
そんなに見つめられたらずーままさんのお子さんもビックリですね😳女の子に悪気がないのは明らかなので、下手に注意もできないですし…💦とりあえずおもちゃをしまって自分の子供を抱っこして軽ーく避けるしかできなさそうですね🙁
きっとそのお母さんはそれが日常なのでしょうね。モヤっとしますが、気にしないようにするしかないですね😟💦
ちーまま
そうなんです。
注意するのもな~って思って…。
かといって、そういう子をそのままその場に置いておくのも気が引けて(笑)
これからも、会うと思いますが、なるべく近づかないようにしてみようと思います。