

yuumiyu
2ヶ月半の娘に寝る前だけミルク足してます。
産院でほほえみを使ってたのでほほえみキューブを使ってます☆
寝る前と預けるとき、お出かけなどの時にミルクにしてます。缶のミルクにしても1ヶ月で使いきれないと思ったので、キューブにしました!

ma
私わ最初産院で貰ったぴゅあだったのですが、ネットで調べると、すこやかが一番人気だったのでそれからわずっとすこやかにしてます😋💗

退会ユーザー
ビーンスタークのすこやかを飲ませてました!!
産院でもすこやかを使ってました(´ω`)

あゆぴ
私も旦那もアレルギー持ちなので、E赤ちゃんを飲ませてます。

あやゆき
さっそく調べてみました☆
缶タイプは消費期限が短いのですね💡
買う前にとっても参考になりました!
コメントありがとうございます(*^^*)❤︎

あやゆき
すこやかは他のに比べ甘味が抑えられてて母乳により近いとネットで拝見しました☆
1番人気と聞くとちょっと試したくなっちゃいますね!笑
検討します!
コメントありがとうございます(*^^*)❤︎

あやゆき
産院でのすこやか率結構高いですね💡やはり産院で使われていたものがその後も安心して使えますよね!
参考になりました!
コメントありがとうございます(*^^*)❤︎

あやゆき
なるほどですね💡
私も旦那もアレルギーはないのですが、(多分)💦
まれに赤ちゃんもミルクアレルギーになるコもいるそうなのでE赤ちゃんも視野に入れて考えたいと思います!
コメントありがとうございます(*^^*)❤︎

*ゆき*
元保育士、現在3ヶ月の男の子のママです☆
わたしは出が良くなくなる夕方と寝る前の2回(or3回)がミルクです!
保育士時代、園では広告費にお金をかけないかわりに安く提供できる”はいはい”は良く使われてました。色は薄黄色で味はややさっぱりめでした。
そしてわたし自身は産院で使っていた”すこやかM1”を使ってます。色も青白っぽく味もさっぱりしているので母乳に近いかな?という感じです。
そして出かける時のみ使う”ほほえみキューブ”は作りやすさは断トツです!色は黄色味がかっていて甘めな印象です(*^o^*)
なのでこれが好きな子は多いそうです笑
わたしが使った感想はこんな感じですが…やっぱり子どもによって飲む・飲まないがあるので、最初は個装(スティックコーヒーのようなの)されているので試すといいかと思います(´ฅ•ω•ฅ`)♡

あやゆき
なるほどなるほど💡
やはりほほえみキューブタイプは作りやすさナンバー1なんですね!
ウチの子も好きそうなイメージがします!笑
はいっ☆初めての使用なので個包装のを試して決めたいと思います☆
コメントありがとうございます(*^^*)❤︎

ぴーちゃん
うちは産院ですすめられたE赤ちゃんのエコらくパックを使ってます。ただ、かなり高いので次からは同じ森永のすこやかに変更します。
夜だけ足すくらいなら、大きい缶は余るし、キューブだと高いのでエコらくパックオススメですよ!
コメント