
コメント

まめいちくん!
去年出産しました!
臨月での転院でそのまま入院したので
外来のことはほとんどわかりません。
けど、外来の受付の方は親切な愛想のいい方でしたよ!
入院中は看護婦さんのほとんどが助産師の資格を持ってる方でした。
人数も多くて毎日違う人が
来てました。
若い人も多く看護婦さんたちの雰囲気もいいなって思いました
先生とはあまり接してないので詳しくわかりません。
個室にいたときら上の娘を部屋に入れてました。
四人部屋になってからは部屋にはいれてないです
母子同室の部屋には入れないです
ちょっと古いなって思うけど、トイレも清潔に掃除がされてて不快になったことはないです。
ただ、授乳にめっちゃ呼ばれます
ご飯食べてても寝てても・・・
これがしんどかったです💦

y
子ども3人とも日赤で出産しました!
先生は男女数人いるのですが
私は女性の先生が良かったので
電話で曜日を聞いて女性の先生に
担当してもらいました。
先生も看護師さんも
すごく話やすい方が多いです。
病室は個室と4人部屋に
入院したことがあるのですが
個室はトイレ付きで子どもも
一緒に泊まれるかは分かりませんが
ベットにもできるソファがあるので
主人が泊まったりしてました。
4人部屋のときはなかなか子どもを
連れては入れなかったですが
そんなに狭くはないので
騒いだりしなければいても
大丈夫だと思います!
入院中は授乳は3時間事に呼ばれたり
赤ちゃんが泣いたら短時間でも
呼ばれたりします(T▽T)
夜中で眠すぎたときは
搾乳しといた母乳を看護師さんに
お願いしたこともありました(笑)
私は最初が双子で出産後に
何かあったら怖かったので
小児科もある総合病院が良いなと思い
日赤を選びましたがここで出産して
良かったなと思います!
長々と失礼しました( ˟_˟ )
-
やよい
ありがとうございます✨
私も女医さんがいいので、聞いてみます❗
授乳は時間に関係なく呼ばれるんですね💦
私も三人目だけど母乳あんまり出ないし、乳首にも問題ありなので不安です😱💦
今まで個人だったんですけど、病院の事情で転院しないといけなくなってしまって😭
総合病院に決めましたが、初めての所は不安で💦- 10月19日

y
女性の先生は2人くらい
いたと思います!
総合病院なので初めてだと
結構 待ち時間が長いかもです😭
授乳のときは助産師さんが
授乳室にだいたい いてくれて
話とか聞いてくれたりするので
相談しやすかったです!
私は吸い付きが悪かったので
授乳のときは常に保護器を
貸してもらってました。
初めての病院は不安ですね😫💭
他に聞きたいこととかあれば
全然 聞いて下さい!
-
やよい
ありがとうございます😆
助かります✨
待ち時間は覚悟してます😱
妊娠経過は順調なんですが、このタイミングで転院だなんて😭
助産師さんや看護士さんがそばにいてくれると安心ですね😄
ァタシも保護器は必須ですね🎵
二人目までは個人の産婦人科で、会陰切開せずに出産できたので、病院変わって切られたらどうしようかと思ったり😞
切らずに産めたりしますかね😭- 10月19日
-
y
病院側の都合で転院になるときも
あるんですね😣
哺乳瓶で飲ませたりするときに
全部飲んでくれなくても
看護師さんにそれを伝えたら
飲ませてくれたりもしてました!
私は2回とも帝王切開だったので
自然分娩に関しては
全く分からないです😭💭
お役に立てなくてすいません(T_T)- 10月19日
-
やよい
産む予定だったのでショックです😭
看護士さん達は頼れるんですね⤴️
安心です✨
帝王切開だったんですね💦
すいません😭- 10月19日

シッポ
こんばんは!
以前、4Dの質問に答えていただいたものです。
質問の答えにはならないのですが、ちょっと気になってしまってコメント(というか質問になっちゃいますが)させていただきました!
先生の都合で転院されると他の方へのコメントで見たのですが、その先生ってS先生(女医さん)ですか?
妊娠前に不妊治療で恵生でS先生にお世話になってました。
(今は日赤に転院して来年出産予定です。)
2人目を考えるときにまた恵生でお世話になろうと思っていたので少し気になってしまって。
不躾な質問で申し訳ないですが、来年受診してS先生がいないとなると予定が変わってきそうで…
-
やよい
S先生は12月末辺りから産休に入るらしいです💦
ァタシも担当の先生だったのにまったく気付きませんでした😱
院長も体調不良で休診になってるみたいです😞
時期は分かりませんがまた復帰はされると思うのですが…
ァタシも予定日がイブなんで転院と言うことになりました😭
なんだか寂しいです💦- 10月19日
-
シッポ
お返事✉️ありがとうございます!
私の予定日が来年1月中旬頃なので、先生と同時期の妊娠ですが、全く知らなかったです!!😅
S先生には2人目を考えてるなら産後6ヶ月で断乳して受診→採卵しようと言われてたのですが、これではたぶんその通りに受診しても先生いないんじゃないかなぁって感じですね。😓
個人的には院長先生は合わない感じだったので次は他の病院も視野に入れなきゃだし、不妊治療中の友人もS先生に診てもらってるので心配なんです。
恵生の近況を教えてもらえてよかったです。
ありがとうございます。😌
ちなみに、日赤でも女医さんに見てもらってますが、健診だけなんであまり先生に関してのイメージは良いも悪いもわからない感じですが、外来の看護師さんや保健師さんは優しくて頼りになる感じの方が多いです。
まだ産んでないので産後のことや病棟のことはわからないので参考にならないかもですが…
やよいさんもこんな直前で転院は大変だと思いますが、がんばってくださいね✨✨✨- 10月20日
-
やよい
ありがとうございます😆
お互い頑張りましょう!😄
出産してからどれくらいで復帰するかにもよりますが、明日健診なんでさりげなく聞いてみます✨- 10月20日
-
シッポ
実は、以前恵生に通ってた時、先生が看護師さんに「一年くらいやすもうかと思うんやけどどう思う〜?」と発言されてたのを聞いたことがあって、その時は妊娠どうのというより「休みたい」といった感じのニュアンスでした。
だから妊娠なら辞めちゃうんじゃないかな…と少々不安です(´・_・`)- 10月21日
-
やよい
そうなんですかぁ?
私が1人目を産んだときも産休が育休取ってたらしく、入院中に赤ちゃん連れて来ていたのを見ました💡
今回はどれくらいになるんでしようかぁ💦- 10月21日
-
シッポ
休みの日に処置してもらうのに病院に行った時とか、お子さんを連れてきてたのを見かけたことがあります。
先生も土日関係なくて大変だなと思いつつ。
休みたい発言の時は、一年休んで、がん検診とかのバイト的な仕事をしようかなと言ってました。
どこまで本気かはわからないですけどねー。
S先生には是非とも産科医続けてほしいです。サバサバしてて好きな先生だったので〜。
2人目の際は事前に問い合わせてから受診しようと思います😃- 10月22日
-
やよい
私もあの先生好きです🎵
話しやすいし✨
人によっては賛否両論だったりしますが😱
私は次はもうないかもしれませんが、産科医でいて欲しいですね✨- 10月22日
-
シッポ
そうですね。
賛否両論かも。
思いっきり名前呼び間違われたこともあります😁
けど、私にとっては不妊治療を一緒に乗り切ってもらった同志な感じです✨
お話が聞けてほんとによかったです
ありがとうございました😊- 10月22日
-
やよい
とんでもないです😄
お互い妊娠生活楽しんで、出産頑張りましようね😃
私も来月から日赤仲間なので😁✨- 10月22日
-
シッポ
日赤に決められたんですね
外来でお会いするかもですね〜😃
ほんとお互い無事に出産できますように❤️- 10月22日
-
やよい
とりあえず2週間後にもぅ一回健診受けて、紹介状書いてもらう予定です😄
お逢いした時はよろしくです✨- 10月22日

(*´ω`*)
先月出産しました!
看護師さんは皆さんとても
優しくてすごく雰囲気が
よかったです。
何でも不安なことは
相談できましたし、
とても居心地がよかったです。
何も問題がなければ
希望者は三日目から母子同室が
できます。
周りの方は面会に小さな
お子さまが来られてましたよ。
-
やよい
おはようございます✨
ありがとうございます😆
居心地いいんですね⤴️
初めてだと不安でしたが、みなさんよかったとおっしゃるので、なんか安心できました😄
会陰切開はしたくないのですが、やっぱ切られちゃいますかね😭- 10月20日
-
(*´ω`*)
おはようございます。
私はなぜか切られず、
その代わり終わったときに
「裂けたところを縫うねーっ。」
と言われました。
切る必要がなかったのか、
なぜ切らなかったのかは
聞いていませんが、
私の友達は日赤で産んで
会陰切開されたと言っていました。- 10月20日
-
やよい
切られないこともあるんですね⤴️
痛いのが怖いので極力切りたくないです😭- 10月20日

ちゅら♡
助産院はどうですか⁇
私も今回、初めて助産院での出産予定です◡̈⃝︎⋆︎*
陣痛中に助産師さんが付いてくれるし、会陰切開も出来ないので上手に裂けることなくお産させてくれるみたいです✧︎*。
検診は一人一時間かけてしてくれますょ*⃝̣◌︎⑅⃝︎◍︎♡︎◌︎*⃝̥◍︎♡︎
-
やよい
ありがとうございます⤴️
ですよね🎵
助産院も悩みました😭
ぼっこですか?
どこに転院するか本当に悩みます😭
明日には決めないと💦- 10月20日
-
ちゅら♡
ぼっこさんです✧︎*。上の子達も面会出来るし、母乳に良い御飯を作ってくれるみたいで今から楽しみです⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*- 10月21日
-
やよい
そうなんですね😄
悩みますね💦- 10月21日

さきと
回答にはなりませんが…同じ境遇のものです。私もママリで質問しました。笑
30週で転院てマジかーって電話かかってきたときパニックになりました(;´д`)
上の子も恵生だったので慣れたところで産みたかったのに…って感じです。
私も今から個人病院で分娩予約取るよりは家から近い総合病院がいいかなと思い、月曜と火曜でいろんな人に聞きまくって水曜の健診の時に紹介状書いて予約取ってもらいました。
-
やよい
週数も一緒ですね😄
明日から31週に入ります⤴️
私もまったく同じ気持ちです😞
今日健診だったんですが、まだ大丈夫みたいで、また2週間後の健診で予約を頼もうかなって思ってます😞
知らないとこは不安です😱- 10月21日
-
さきと
26日が予定日です♪
私は院長先生だったので違う先生に見てもらうなら早々に転院してしまえと思って悩みに悩んで転院先決めました。といってもさぬき市に住んでいるので医大か市民病院かしか選択肢はなかったのですが…
知らないところ本当不安です(;´д`)
本当だったら育児教室とかでご一緒出来てたかもしれないのに残念です。
お互い頑張りましょうね!!- 10月21日
-
やよい
私は24日です😄
さぬき市なんですね🎵
病院も別になってしまいますね😭
私は高松なんで恵生と距離的に変わらない日赤にしようかなと悩んでます💦
何かの縁だと思いますが、頑張りましようね😆- 10月21日
やよい
ありがとうございます✨
私も今行ってる産院の先生の都合で急遽転院しないといけなくなってしまって😭
今さら、個人病院は分娩の予約が取れないかなって悩んでます💦
日赤は総合病院だし、家からも近いので転院しようかなと悩んでます💦