
コメント

退会ユーザー
1日に2、3回授乳しても寝ない時があります!
あくびはするのですがオメメパッチリ手足をバタバタさせて眠りません😖
授乳したり、スクワットしたりして眠るまでつきあってます(笑)

"rt.mom❥❥
私も最初はそうでした( *_* )
仕方ないのかなと思って寝るまで頑張って眠気と戦ってました(;∀;)
今思えば泣いてないなら少しほっといても良かったのかなとも思いますが、心配で心配でそんなこと出来なかったです(つд⊂)
しゃっくり、かわいそうだしやっかいですよね!
なかなか止まらなくて寝るまで更に長引く(笑)
なんの答えにもなってなくてすみません(๐_๐)
そんな私の娘も今はよーーーく寝てくれますので、頑張って下さいね♡♡
-
みー
眠らないと心配になりますよね(。-_-。)私も、ほっとけなくて。
しゃっくりも毎日頻回なので、尚更眠れなくなってるみたいで…
成長していくことで、解決してくれることを信じます>_<- 8月16日

退会ユーザー
うちも眠らない子で寝なくて大丈夫なのか心配しました。
新生児はほとんど寝てますってよく聞くけど、うちの子には当てまりませんでした(ーー;)
-
みー
新生児って、おっぱい飲むか眠るかのどちらかがほとんどだと思ってたんですけど、うちの子はこんなに眠らないのか…と思うと、心配になってしまいます。
みんなが一緒というわけではないみたいですね>_<- 8月16日
みー
わかります!
うちの子も、眠そうな感じはあるのに、手足バタバタさせたり、うごめいてます(。-_-。)
赤ちゃん、もっと眠るものだと思ってたのに眠らないから、心配にもなっちゃって~_~;