

MaK☻
私も4ヶ月の娘がいます♡
日中は基本リビングにいて、そこにベビー用のマットレス?みたいのが置いてあるので、そこに寝っ転がしてます( ◟̑◞̑ )
ジムで足を動かして音を鳴らしたり、オーボールなどで遊んだり、私と遊んだり٩(ˊᗜˋ*)و
寝室と区別をつけるようにして、夜は寝室、日中はリビング、ご飯の時間近くは一階のリビングにいます。同居なので✳︎

そららん☺︎
私の場合リビングに組み合わせマットを敷いて基本的にそこが遊び場です。これから寝返りやずり這いをしだすと安全で広い方がいいと思います(>_<)最初は組み合わせマット1袋で足りてたんですけど今では3袋分敷いてます(>_<)笑子供の成長に合わせて、って感じですね♪

くろ
お返事ありがとうございます!
リビングはうちは結構角のあるものが多くって。。/ _ ;
マットを敷けるスペースがあるので今のお部屋に敷いてみようかなあ。。
参考になりました!^ ^

くろ
お返事ありがとうございます!
確かに、ずり這いしだすと。。
マットは大きめなのかってあるので、安全なように場所をつくってあげようとおもいます!^ ^

MaK☻
わかりにくいですが、
マットのとこにジムをはめて遊んだりもしてます!

くろ
!!(*^_^*)
わかりやすいですー!!
ありがとうございます!
ちなみに、リビングということはテレビもありますよね?
消していますか??

MaK☻
テレビあります!
同居なので、二階が私たちの生活場所なんですが、部屋が限られてるのでベビーダンスも旦那のタンスもあります笑
まぁまぁの広さなので文句はないですが💦
テレビは半々ですね!子ども番組を一緒に見たり、ちょっと自分のことをしたい時はつけてたり…
一時期、旦那が帰ってくるまでの時間、韓国ドラマが好きなので毎日観てる日もありました笑

くろ
お返事ありがとうございます^ ^
うちのマンションの作りがちょっと特殊で。。寝室といってもやたら広かったり、リビングも広いんですが、どうにも使いにくくて。
なんとか改造して遊び場作ろうと思います!

くろ
前の方にも書いたのですが、うちのマンションの構造がなんとも使いにくくて。。
寝室といっても子供部屋のようになってて、ベビーベッド、おもちゃ箱、お世話グッズ、授乳用イス、私用ベット(笑)などが集結してるんですヽ(´o`;
なのでいっそそこにプレイスペースを設けれたら。。とおもって。。
リビングはだだっ広く逆にいろんなものがおいてあってちょっと怖いんですよね。。

みさきんぐ
六ヶ月の息子がいます(^_^)
模様替えして子供部屋にしました!
まだずり這いする程度なので大丈夫ですがテレビの棚は近々、角が危なくないようにするカバー?をつけようと思ってます!テレビは基本つけてないです!

くろ
お返事ありがとうございます^ ^
リビングを子供部屋に模様替えしたのでしょうか???????
だとすると、大人の食事も同じ空間で、でしょうか??

ぴーちゃん
寝室と日中過ごす部屋は分けたほうがいいと良く書かれているので、日中は居間にクーファン広げたお昼寝場を作ってそこでメリーを見て遊ぶか、居間と続いてる隣の部屋にジムマットを広げて、最近はその中で遊ぶのがお気に入りで午前中は30分くらい一人で遊んでます!

くろ
お返事ありがとうございます^ ^
質問ですが、その場所では時間を決めて遊ぶ感じですか??
ぐずぐずしてきたらベットに寝かせる。。とかでしょうか???
ヽ(´o`;

ぴーちゃん
ベットは夜だけですね!
日中はクーファンのところでお昼寝してますよ。
起きてもメリー回すとそのまま手足バタバタしてメリー見て遊んでたりします。
ジムマットはおっぱい飲んでも寝なくて機嫌の良い午後とかに寝せると、上にあるものに手を伸ばして喜んでます。

くろ
参考になりました!^ ^
ありがとうございます(*^_^*)

みさきんぐ
いえ、リビングは他にあります(^_^)お洋服とか荷物置き場みたいになっていた部屋があったので全部寝室に片付けて、そのお部屋を子供部屋にしました☆
食事の部屋はいまコタツがあり、子供は食事の時はクーファンにいます☆遊ぶときなどは子供部屋に寝転がせて好きにさせてます!

くろ
なるほどー!!
参考にさせていただきます!^ ^
ありがとうございました(*^_^*)
コメント