
急にお子さんが授乳拒否で母乳を飲んでくれなくなった方いらっしゃいま…
急にお子さんが授乳拒否で母乳を飲んでくれなくなった方いらっしゃいますか?
また飲んでくれるようになりましたか?
私の場合片方は飲んでくれるのですが、右側は絶対に乳首をくわえることすらしてくれません💦
今は自分で絞って母乳が出なくならないようにしてますが、さすがに減ってきてしまいました😥
生後3ヶ月の頃にも一度同じようになったのですが、その時は1ヶ月くらいでまた飲んでくれるようになりました。
でも、その頃に比べて今は知恵もついてきてると思うので、今回はもう飲んでくれないのかな…と心配です。
同じような経験をされた事のある方のお話が聞きたいです😢
- ❁saku❁(5歳4ヶ月, 5歳4ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

oka
4.5ヶ月ごろ、右のおっぱいを嫌がるようになりました😭
母乳がよく出るタイプではないのですが、右のほうが出が良かったので、飲んで欲しかったんですが嫌がって大変でした、、体重は増えないし母乳拒否だし哺乳瓶&ミルクも拒否だし😱
最初は吸われないからパンパンになって大変でしたがそれもなくなり減ってきてて焦りますよね💦
私はやや無理やり咥えさせて、立って抱っこの状態でユラユラしながら授乳したら少しずつ飲んでくれるようになりました、、ちなみにもうすぐ7ヶ月ですが、未だに立ってユラユラしながらじゃないと飲んでくれません😢
寝ぼけてる時でも飲んでくれませんか??

ゆう
うちの子も哺乳瓶拒否凄いです
哺乳瓶くわえさせると、オエッって絶対に飲もうとしません(笑)
でも、先におっぱいあげてウトウトしてるときにミルクをあげると誤魔化されてミルク飲んでくれます。
睡眠が浅いときにやるとバレて飲んでくれないときもありますが💦
-
❁saku❁
コメントありがとうございます!
お返事がとても遅くなってしまって本当にすみません💦
ママリが開けなくなってしまって遅くなってしまいました😥
哺乳類拒否困りますよね💦
まだ今のところは母乳だけで足りてるんですけど、今右側を飲んでくれない状況なのでいつか量が足りなくなってしまうのではと心配です😢
その時に哺乳類で飲んでくれないとなると、ミルクもあげられないので本当に困ります😭
うちの子、寝ぼけてるときも絶対に騙されなくてすぐに気付いてしまいます💧- 10月20日
-
ゆう
ログインできてよかったですね!
今足りているから、哺乳瓶拒否かもしれませんね
私は、夜になると母乳がやや足りなくなるので、ミルクを飲んでくれるんだと思います
空腹だとしぶしぶ飲んでるように見えるときがあります( ´△`;)- 10月20日
❁saku❁
コメントありがとうございます!
お返事がとても遅くなってしまって本当にすみません💦
何故かママリが開けなくなってしまってて、遅くなってしまいました😥
てーちゃんさんのお子さんも、同じく右側を嫌がるようになってしまったんですね💦
私は左が出が良くて、右が出が悪いのでそれが原因か、右は少し左より乳首が大きいらしく飲みにくいのかもしれません😢
2ヶ月の頃にも同じように飲んでくれなくなったんですけど、その時は1ヶ月くらいしたら何故か何もなかったかのように飲むようになったんですが…
うちの子は幸い体重は増えすぎなぐらいで、周りからも大きいね〜といつも言われるくらいなので今のところは心配はないのですが、もう少し月齢が上がってくると左だけでは量が足りなくなってしまうのではと心配です💧
哺乳類も拒否なので、もし足りなくなってしまったときはどうしようと今からすごい考えます😢
うちの子は無理矢理咥えさせようとしたら、飲んでくれてる左も少しの間飲んでくれなくなってしまうし、立ってユラユラもダメで、寝ぼけてるときも試しましたが右を口に近づけたら目をぱっちり開けて大泣きしだします💦
今まで何ともなく飲んでくれてたのに急に嫌がるのがなんでなのか分からなさすぎて、最近は母乳のことやどうしたら飲んでくれるようになるのかばかり考えてしまいます😭
oka
遅くなりました💦
出が悪い&乳首が大きいのがイヤイヤ〜ってなるんですかね😢😢
でも体重は増えてるようで安心しました!!片方でもしっかり飲めているんですね✨
もう少し月齢が上がれば離乳食も進みますし、今よりはおっぱい減ってくるかなと思うんで心配しすぎないでいいかと思います!!
娘は体重増えず毎月要観察で健診に通ってますが、もうすぐしたら食も進むし、アレルギーなければバターやヨーグルトなどエネルギー?カロリーのある?ものを食べれるからそこまで心配しなくていいよと言われました💦
一時期、同じく母乳飲んでくれない、、どうしようとそればかり考えて母乳外来行ったり病院で相談したりしましたが、もぉ嫌なものは嫌なのね!気分が乗ったら飲んでちょーだい🙄と開き直ることにしました笑 考えすぎると疲れるので、、
哺乳瓶も諦めず練習して、離乳食も進めて、今できることを頑張りましょう💕
なんか話逸れてしまいましたかね💦
そして2人を育ててらっしゃるんですね!育児の先輩にすみません😖
お互い子育て頑張りましょう🍀