※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆☆
お仕事

調理師の資格を生かした、座り仕事はありますか?

調理師の資格を生かした、座り仕事はありますか?

コメント

ゆう

ないと思います。調理師は文字の通り調理する人なので座ったまま調理とかもないでしょうし…

レシピ考案とかの仕事でも調理してる時間の方が長いと思いますし…

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    回答ありがとうございます😄
    文字通り、調理する人ですもんね……。
    ありがとうございました。

    • 10月20日
SKY

調理師を活かすとなると、どうしても調理が主になりますもんね(^^;
今思いついたのですが、調理師の知識を活かしてWebライターとしてレシピなど何か記事を書くのはどうでしょうか?

学校か実務経験のどちらかは必要ですが、製菓衛生師は調理師と試験科目ほぼかぶってるので、お菓子の知識を追加で勉強すれば取れますよ!
それか別の民間の資格にはなりますが、フードコーディネーター、食育インストラクター、食生活アドバイザーなら、調理師の知識で充分取れるかな?と思います。

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    回答ありがとうございます😄
    実は、私ではなくて、夫なのですが、言ってみたら興味があるようで😅

    とても、参考になりました‼

    ありがとうございました😄

    • 10月20日
すださん

座ったまま調理は出来ません。
包丁や火元も座ったままでは危ないどころかなんかマナー悪いですよね…。

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    回答ありがとうございます😄
    そうですよね。
    マナー悪いですよね😖
    ありがとうございました😄

    • 10月20日
SKY

こんにちは!
私も調理師の資格を持っていますが、事務みたいに座りっぱなしの仕事は聞いたことないです。
栄養士の方が事務作業してはったり、製菓衛生師の方が食品会社で商品開発してはるのとか、調理師でもほんのちょっと事務作業があるとかは見たことあるのですが…

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    こんにちは😄
    回答ありがとうございます😄
    調理師で、座りっぱなしというのは、やはり無いですよね……。
    でも、製菓衛生師という資格があるのですね‼
    目指すのは無理そうですが、教えて頂き、ありがとうございました😄

    • 10月20日