

かおかお
大丈夫??しんどいよね...わたしももうすぐ。上の子のときさや姉さんみたいになった...。たぶん睡眠不足だよー、旦那さんとかにみてもらって一度思いっきり睡眠とれるといいんだけど...

るぅくんママ♡
だいぶメンタルもやられて全て嫌になりました。
息子は可愛いけど泣いてる理由が分からない時とかは一緒に泣いたりしてます...
睡眠不足ですかね?
具合も悪いし頭痛いし寝ても全然寝た気がしないんです。

ゆーゆ
12月4日に息子ちゃん産みました。21歳で第一子です。
私も一昨日くらいに大泣きしました(´・ω・`)
おっぱいも授乳の度に泣くほど痛いし、授乳してなくてもずっと痛いし、まとまった睡眠もとれないし…気持ちもコントロール出来なくてイライラしたり悲しかったり…赤ちゃんは凄く可愛いけど、何故か悲しくなったりしますよね。
無理しないで下さいね(´・ω・`)
頼れる人は居ないですか?
気持ちが凄く分かるので心配です(T ^ T)

るぅくんママ♡
コメントありがとうございます♩
息子ちゃん誕生日近いですね!
ゆーゆさんの気持ちすごーーーく分かります。
というか全く同じです(´・_・`)
頼れる人はいますが頼るのが申し訳ないと思ってしまうんです...

かおかお
疲れすぎてて寝れてないんだと思う...赤ちゃん泣いたらってズーっと思ってるから熟睡できないしね。大変だと思うよー。
半日とかご主人かご両親にいって見ててもらうこととか難しいのかなぁ?少し休憩できた方がいいとおもうよー泣

るぅくんママ♡
寝ても結局赤ちゃんの泣き声で起きるので熟睡は出来てません...
里帰り中で見てもらうことは可能ですが自分でやらないとっていう本能が出てなかなか頼ることが出来ないんです...

かおかお
うんうん泣そうだよね...
まぁさ、
①慣れるのを待つ、必ず慣れる日がくる。赤ちゃん寝るようになるし。今ホルモンでイガイガしてるけどそれも時間とともに収まる
②本能ってプライドのことだからそれを置いておいておかあさんに頼る
どっちかかなぁと思う。どちらにしても必ず終わりはくるよ。スッキリする日がやってくる!
ただ今はさや姉さんと赤ちゃんが生きてるだけで充分120点。赤ちゃん泣いててもいいのいいの。赤ちゃん泣くものだから。
もしオムツもきれい、お腹もいっぱいなら、おくるみもってたら包んであげたら落ち着きやすいよ?赤ちゃんって手足がビクってなるモロー反射ってやつで自分でびっくりしちゃう厄介なやつなんだよ笑。それでも泣いてたらもう泣きたいときなんだよ。泣かせてあげて笑

ゆーゆ
私も含めて皆、誰かしらに助けてもらって育児してると思います。さや姉さんも頼れる人を頼って下さい(´・ω・)申し訳ないなんてことないです。
私も寝てる時赤ちゃんの泣き声とか唸り声とかでなかなか熟睡できないですが、赤ちゃんが寝てる時間はひたすら一緒に寝てます(´・ω・)
あとは、授乳のあととか赤ちゃんが起きてる時とか、寝そうで寝ない時とか、母に抱っこしてもらったりゲップさせてもらったりしてます。
育児の大変さはお母さんが一番分かってるので、助けてくれると思いますよ。
赤ちゃんもママが笑ってるのが一番嬉しいと思います♡
今は自分の体を休めて回復させる大切な時期でもありますし、自分でやらないと!って頑張りすぎないで、頼れるものは頼って少し肩の力を抜いて下さい(´・ω・)
泣きたい時はたくさん泣いて、また笑いましょう(。•ㅅ•。)♡
みんな赤ちゃん産んだからって急にお母さんになれる訳じゃなくて、赤ちゃんと一緒に泣いて笑って、赤ちゃんと一緒に成長して少しずつお母さんになるんだと思います(`・ω・´)
無理せずマイペースにですよ(´・ω・)!!

るぅくんママ♡
お返事遅くなってしまってすみません(>_<)
手探り状態で慣れてないのでてんやわんやです...
一ヶ月くらいすれば育児のコツも掴めますかね?
今、実家じゃなくて祖父母の家でお世話になってるんですけど、やっぱり夜泣きとかすると起こしちゃうんじゃないかと思ってしまって気使うんですよね(´・_・`)
赤ちゃんは泣くのと寝るのが仕事だと思ってるので私は赤ちゃんが泣いててもめげずにあやしてます!
赤ちゃんがビクってなっちゃうのってモロー反射っていうんですね!
それでいつもビクってしてます(笑)
だから私はこういうのに包んであげてます(*Ü*)

かおかお
わぁ♪可愛い〜♪♪
癒されます。わたしも頑張ろう泣
おくるみもかわいいね!
そういうのもあるんだねぇ♪さや姉さん頑張ってる〜
お祖父様のお宅なら気を使っちゃうかもね...1か月したら、2カ月したら...って少しづつ変わるよー♪
上がったり下がったりするけどさ、間違えなく前に進むから生きてるだけで大丈夫♪
今から3ヶ月前と今と違うでしょ?なんせさや姉さん出産されてお母さんになっちゃうぐらいの変化が!これからは赤ちゃんがどんとん変わるよー。今から3ヶ月後、またその3ヶ月..ってズーっと凄い変化があるんだよー♪寝返りしたり、座れるようになったり、歩いたり、しゃべったり。
絶対しんどいけど、コツもわかってくるし、手の抜き方もわかるようになるよー。今は身体も精神的に一番疲れてるからね。
大丈夫!!

るぅくんママ♡
お返事遅くなってしまってすみません(>_<)
育児は絶対一人では出来ないですよね!
私は出来るだけ一人で頑張ろうと思ってましたが無理でした(´・_・`)
私も赤ちゃんが寝たら一緒に寝てます(笑)
今、祖父母の家にお世話になってるんですけど、ばあちゃんがあやしてくれたりするので助かりますよ!
やっぱり寝顔とか見ると可愛くて頑張ろう!って思うけど泣かれると一緒に泣きたくなります(T_T)
ですよね!
赤ちゃんと一緒にママも成長するんだと思うので手探りながらマイペースに頑張るしかないですね( ー̀ωー́ )

るぅくんママ♡
ありがとうございます(*Ü*)
寝顔は癒されますよね〜
これはビクってならないようにするやつみたいなんですけど、手出しちゃうのでたまになってます(笑)
巻いてあげるとおとなしくなるので泣いた時とか巻いてます!
そうなんですよ〜(>_<)
今は産まれて間もないから生活リズム掴めないけどだんだん慣れてくると思うのでそれまでの辛抱ですね( ー̀ωー́ )
全然違いますね!
びっくりするくらい生活変わりました(笑)
子育てしてると時間過ぎるの早そうですね(^^;;
身体も精神的にもボロボロで産後がこんなにつらいとは思いませんでしたね(´・_・`)

かおかお
本当に..思い出してわたしも泣けそう。産後のつらさ半端ないよね..。しかもそれで当たり前って周囲の雰囲気に泣けた。そんなもんだよーっていわれて絶望した記憶がある。労ってほしいのにみんな赤ちゃん赤ちゃんだしね。
いや..当たり前なんだろうけど...
わたしは辛かった。わたしの面倒は誰みるの?!みたいな。
答えは自分でみないといけない、っていう現実がキツかったなぁ。

るぅくんママ♡
産むつらさよりもおっぱい痛かったり精神面だったり...の方が断然つらいですね。
周りの雰囲気も分かります。
まだ身体は万全じゃないのに...
つらいことだらけですよね。
周りの協力無しで一人で子育ては絶対無理なので我慢してますが...
でも唯一幸せなのは赤ちゃんの寝顔見た時ですかね。
スヤスヤ気持ち良さそうに寝てると安心します...

かおかお
大丈夫かな?
落ち着きましたか?

るぅくんママ♡
こんばんは(^ω^)
なかなかゆっくり出来ず、落ち着けません...
まあ、仕方ないですね!
でも最近寝てくれなくて困ってます...

かおかお
こんにちは!
寝不足しんどいですね。さや姉さんは本当に毎日がんばってられますね。年明けには自宅に戻られるのかな?
わたしはきっとそれぐらいに寝不足生活がスタートします。うまく生活に馴染めればいいのですが。
お互いがんばりましょう。
世のおかあさんってみんなすごいね。

るぅくんママ♡
こんばんは(^ω^)
寝不足しんどいです...
でも家族が面倒見てくれてる時に寝るようにしてるので前よりは寝れてます(_ _).。o○
年明け一ヶ月検診あるので検診終わったら家に帰ります(>_<)
かおかおさんは年明け、生活に変化があるんですか?
寝不足生活は大変ですね...
頑張るしかないですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
本当、親って尊敬します...

かおかお
こんばんは〜
そっかー少しタイミングとれるようになってきたんだね!凄いぞ!
わたしも年明けに二人目が生まれる予定なのでさや姉さんと同じ生活がはじまるかと思います。
ね。頑張るしかないよね...
今は切迫で入退院くりかえす安静中です。まわりにも凄く迷惑をかけていて。噛み合わないこともあったりと難しいなと感じています。

るぅくんママ♡
家族が面倒見てくれてる間とかはちょっと甘えさせてもらって寝てます(笑)
寝るとやっぱり楽になりますね〜
二人目産まれるんですね(´,,•ω•,,)
おめでたいことだけど大変ですよね...
安静中ということなら頑張り過ぎないようにしてくださいね(>_<)
年明けに元気な赤ちゃん産んでください(๑•̀ㅂ•́)و✧

かおかお
ね。睡眠ってこんなに大事なんだなってこどもができてから実感してます笑。
そんな中でも2人目欲しいなぁって思うんだから不思議なもんです( ᵘ ᵕ ᵘ ⁎)がんばるぞーーーー
スポーンと産んで頑張ってやる!

るぅくんママ♡
本当ですよね!
私は元々寝ることが好きだったので産む前は寝てばかりの生活してたので産んでから寝れないことにストレスを感じたくらいです(^^;;
私はしばらくいいかな〜(笑)
あの痛みとこの大変さはしばらく御免ですね(^^;;
安産願ってます🌟

かおかお
忘れた頃にまた頑張ってみてください笑。
ありがとう♪
コメント