
コメント

ゆや
はーいヽ(‘ ∇‘ )ノ
わたし、そうです!

ぴろぴろ
逆ですが私が創価学会の会員です
でも私はその会合とかには全く行ってません選挙のやつも応援してません😰
親か入ってて小さい時から会員になったとか言ってました
-
みぃすけ
失礼でしたら申し訳ありません。
どう感じてますか??
お子さんはどうしましたか??- 10月18日
-
ぴろぴろ
小さい時はお母さんについてってましたが大きくなるにつれて嫌になり行ってません
学会の人が急に家来て少年少女のなにかに誘われたりしました
断りましたが
私は会員にいれられてますか私の子供と旦那は入れてません!
これこらもいれるよていはないですよ!宗教は自由ですから!
会合みたいなのには小さい子供連れてきてる人もいましたがだいたい子供遊んでましたね- 10月18日
-
ぴろぴろ
今20歳ですが中学前からは会合とかからは自分の意思で距離置いてます
- 10月18日
-
みぃすけ
何も知らない時から入れられていても嫌になるんですね!
そうですよね、自由ですよね。小さい時に勝手に入れられるのはよくないですよね!- 10月18日
-
ぴろぴろ
あまりいいイメージ持たれないですから…やばい宗教だとか…
ずっと座ってるのも嫌だしもっと楽しいことありますしそっちに行ってしまいますw
強制されるのが嫌なので拒否してます
はい!!小さいうちはそんなことわからないと思うので気にしないと思いますが!- 10月18日
-
みぃすけ
なんか選挙になると急に頼みに回ったりして(義理母)それで嫌われてますよね。わたしもそれをされたことあってほんとに嫌です。
いいイメージないです。
入会されてる方でもそうゆうお考えの人がいることが嬉しいです!!- 10月18日
-
ぴろぴろ
選挙って自分で決めるものじゃないの?って普通に親にいってしまいました
少ししょんぼりしてました今ではごめんなさいって思います
兄の嫁がそれ本当に嫌だったみたいで家族間で問題になってました
きっともっといますよ!会員だけど言ってないという人もいると思います!- 10月18日
-
みぃすけ
やはり家族の問題ですよね!
わたしも勇気出して思ってること言わないといけません(;_;)- 10月19日
-
ぴろぴろ
はい!言ってみるのもいいとおもいますよ!
ですが今でもいつ家に学会の人来るか怖いくらいです…
来たら大丈夫です!と断る勇気を持たなきゃですね子供や自分の意見のために!- 10月19日

ままり
うち両方入ってて、どちらも祖母世代からです。
私は未活動で、子どもに強要する気なし。旦那一家は活動家ですっごいうるさいししつこくて、こんなに強要されるなら2度と行かないしもう脱退するわ。って言いました(笑)
結局脱退はしてないですが、息子は入れてません。
入りたいと言うこともないんじゃないかな?とは思いますね😂
何より私が行かないなら触れる機会も年始に大きな会場に行くくらいです(笑)
-
みぃすけ
そうですよね!そうゆう場所に行かなければ触れる機会もないですよね。
うちも旦那家族が熱心で地区では婦人部長?みたいで。今なんか選挙前で毎日忙しいみたいです。旦那の姉も。
結婚する前に入会させられましたがわたしもお正月の集まりに行くくらいで何もしてません。- 10月18日
-
ままり
ちなみにかなり強引にいろいろいわれたんで、宗教は個人の自由です。いろいろ強要するのはやめて下さいとはっきり義母に言いました!(^o^)
- 10月18日

若は
私も逆です。旦那君には強要しないし、入会は一度も言ったことないです。娘にも強要はしませんし、婿養子でもない限り嫁いだ先の仕来りで宮参りも753も神社でしてもらいます
-
みぃすけ
うちは旦那家族全員学会員でもちろん旦那も。
わたしは結婚する前に入会させられました。
でも全く興味ないですし脱会したいくらいです。
わたしもお参りしたいです。百歩下がって家族行事のお参りは諦めますがこどもには自由に育って欲しいです。わたしも初詣とか行きたい!- 10月18日

あやめ
結婚した後初めて会合に行ったら私も入らざるをえない感じになり入りました!😅
ただ旦那はあまり活動してないので普段会合には行ってないです!
息子が産まれた後義理両親から入れるのか旦那が聞かれてましたが物心着いて本人に決めさせると言ってました!
学会員さんには申し訳ないけどそれ言うなら私も入りたくなかった!!!😑って感じです。
-
みぃすけ
入らざるを得ないなんて嫌ですね!!
やはり何もわからない時から勝手に入れられるのは良くないですよね!- 10月19日

えったん
私は両家親が学会員で私も旦那も生まれた時から会員です。
両家、親が活動的で私は小さい頃から連れられてましたが、初詣も神社いかしてもらえず嫌でした。
旦那も全く興味ないのですが私の父は特に熱心で旦那一家も学会員と聞いてしつこく言ってきます。
お宮参りも学会のんでしろと。
私は嫌で嫌で、、、でも嫌なら絶縁覚悟でと言われ旦那にせっかく仲良くなった(元々旦那と親は色々あって不仲でした)から入るだけ入ったら?と言われ仕方なく子供も入会しました😢
その代わり新年のやつしか参加しないし会合などは行かない、と言う約束で入会しました。
ほんとに今でも嫌で仕方がないです。
入らなかったらよかったと凄く思っています。
回答になってなくてすみません、
みなさんのコメントを読んで色んな思いがあるのをみてコメントしたくなりました…(T_T)!
-
みぃすけ
入会したんですね!
失礼でしたらすみません!
なんか何も活動しないのを了承してとりあえず入会するなんてただ人数増やしたいだけなの?って思ってしまいますよね。
でもえったんさんの気持ちほんとによく分かります!
ほんとに仕方なく入らざるを得なかったなんて大変でしたね(´._.`)- 10月19日
-
えったん
ほんとにそれ思います。
いつか気が変わってくれるって思ってるのかな⤵ ⤵ ⤵
聖教新聞も勝手に頼まれて家にいつも届きます^^;
私の場合両家なのでまだ仕方ないなあと割り切れますがみぃすけさんの場合は特に困りますよね(>_<)- 10月19日

rii🤍
逆ですが、私は学会員です!!!
旦那には無理に入らせようとはしませんでしたが
こーゆ事をしてるんだよ!と自分からも教えたかったので
1回座談会に一緒に出席しました!😊
無理矢理入らせようとか、結婚したから同じ宗教!とかは考えてないです!!!
-
みぃすけ
学会員の方でもそうゆうお考えの方はいらっしゃるんですね!
失礼でしたらすみません!
会員増やしたいだけなのかと思ったり。宗教は自由ですもんね。- 10月19日

退会ユーザー
うちもそうです。
夫家族、親族全員創価。
私の家族、親族は違います。
まず、結婚してから知りました…
夫は、あまりそういうのが好きでなく全くノータッチ…義母、父、妹はかなり熱心で集まりやらなんやら色々活動しています。選挙も一緒に行こうみたいな感じで…
夫には、誰に入れるか聞かなきゃな〜とか言ってるし、義母には説明されるし…とりあえず聞いてるようで私は無反応です。宗教も選挙も個人の自由なので、誰にどうこう言われる筋合いはないと思っています。
逆にうちは、家族であっても(実家)選挙の話だったり誰に投票したとか話すらしないです。
-
みぃすけ
結婚してから知ったなんていくら活動してなくてもびっくりですね!!選挙も自由だし宗教も自由ですよね!その強い意思すごいです!
- 10月19日

退会ユーザー
私の方では私は創価学会で、旦那は違いますね(>人<;)
みぃすけ
どう思いますか??
お子さんは入会させられましたか??
ゆや
旦那はそこまで、活動的でなく、私が入会しない!させるなら、結婚はしない!と言い張った為、特に入会させようとはしませんでした。
子供はどうなんでしょう?お宮参り、七五三は学会のものに行きましたが正式な入会の書面は書いてません。
大きくなって、決めてくれたら良いかと思います!
何かお悩みですか???
みぃすけ
うちは旦那家族全員学会員でもちろん旦那も。
わたしは結婚する前に入会させられました…。
お正月の集まりにちょっと顔出すだけて何にも活動してません。
こどもが生まれて入会させたいと旦那はいいます。
わたしは大反対です。
わたしも脱会したいくらい。
友達にも自分が学会員だとバレたらどうしよう、こどもの友達の親にバレたらどうしようと考えています。
お宮参りもできず初詣も行けません。
今度娘の七五三ですがお参りはなし。
そんな自由な行動ができないように絶対なってほしくないです。
大きくなったらお友だちや彼氏と初詣に行ったりして欲しいし、学会員だからといじめられないかも心配です。
確かに公明党は今与党ですごいかもしれませんが全く興味ありません。
もしどうしても入会させられるのなら離婚しかないのかなと。もちろんこどもは引き取ります。
そんなことまで考えています。
ゆや
旦那さまは、お子さんを入会させたいというくらいだから、精力的に活動されているのでしょうか?
創価学会は、本当に色々と世間の目があります。
私の両親は嫌がりました。ですが、私が入会しない事と、子供への強要をしない事を理由に結婚の承諾を貰いました。それくらい、みぃすけさんが思われているくらいには厳しい目で見られていると思います。
みぃすけさんの気持ちは旦那さまは、ご存知ですか?子供の将来の事を考えるのは、親として当然の事です!
お宮参りや七五三は、正直仕方なくですが行きました。神社にも行きました。
しっかりと話し合いましょう!
子供の事を考えてほしい!とお願いしましょう!
みぃすけ
旦那は仕事で夜遅く(今日もまだ帰ってきてません)休みの日も家族といつも過ごしてくれます。友達と遊んだりもほとんどありません!
出会って付き合ってる時も活動してます!感はなかったです!
むしろはっきり学会員だよって教えて貰ってませんでした。(創価大だからそうなのかなーと思ってました。)
でも仕事って嘘ついて夜会合に行ったりしてるみたいです…
わたしも親が嫌がりましたがわたしだけが入会するだけなら、親には絶対迷惑かけないようにすればいいかと(好きだったので)結婚しました。
世間の目はほんと厳しいですよね。
だって選挙の度にお願いしに回ったり気持ち悪いです。
今日帰ってきたらちゃんと話してみます。