
コメント

しらら
6ヶ月からと載っていたので6ヶ月になった頃からおんぶし始めました!

m
おんぶは生後6ヶ月頃からと書いてあったと思うので、腰が座ってから使い始めたような気がします。6、7ヶ月頃だったかな🤔
しらら
6ヶ月からと載っていたので6ヶ月になった頃からおんぶし始めました!
m
おんぶは生後6ヶ月頃からと書いてあったと思うので、腰が座ってから使い始めたような気がします。6、7ヶ月頃だったかな🤔
「エルゴ」に関する質問
生まれてすぐ使える抱っこ紐でオススメありますか?安いものがいいです。 11月出産です。帝王切開です。 上の子たちの関係で新生児期から出かけることが多くなる予定です。 新生児期から使えるエルゴは持ってますが、上…
授乳クッション、エルゴとエールべべで迷ってます!使い心地や気になる点など教えてください! 今使っているのがへたれてきたので買い替え検討中です。実際に使ってみてどうか、高さがあるか、へたれにくいか、など教え…
産休中の職場訪問(病棟)について質問です! 産休、育休手当の手続きのため、産後8週間以内に職場に行かなきゃいけませんよね? 私の職場(病院)では、その手続きの際に赤ちゃんを連れて病棟に顔を出す風習があります…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Kasa
うちのもそう書いてあります😅やっぱり6ヶ月ですよね、早くおんぶしたいです。わら
しらら
おんぶできると楽ですもんね😣✨
今5ヶ月ならもう少しですね!もう大丈夫なような気もしますよね!
Kasa
そうなんですよね〜最近日中泣いてばかりで家事も進まず😅あと上の子を連れて出かけるのもおんぶだと楽だな〜って思うのですが、、首はだいぶしっかりしてますが腰はまだですかねー。でも、試しにやってみるのもありですかね?
しらら
6ヶ月に近くなってきていれば尚更大丈夫そうですよね!
おんぶの基準に体重7.8kgとも載ってましたが、体重も近いor超えてそうならよさそうな気もしますよね!
うちの子も腰はまだでしたがおんぶしてました!
Kasa
先週5ヶ月になったところなのでまだ微妙かもしれません💦ですが試しにやってみます。ありがとうございます!