※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いと
子育て・グッズ

母乳の出が悪くなったので心配です。左の出が特に悪いです。左右差は大丈夫でしょうか。出をよくする方法を教えてください。

完母なのですが、急に母乳の出が悪くなった気がします。今まではボタボタ出てたのに(´;ω;`)特に左の出が悪いです。左右差があっても大丈夫なのでしょうか。またどうやったら出がよくなるでしょうか。

コメント

deleted user

私もありました!!
ご飯をいっぱい食べて、飲み物もいっぱい飲んだら出がよくなったと思います!私も、もー母乳終わりなのかなーと思ったのですが出ましたよ!

  • いと

    いと


    最近寒くて飲み物をご飯の時以外
    全く飲まなくなっていたので
    それが原因かもしれません(´;ω;`)
    たくさん飲むようにします!
    ありがとうございます(*´ω`*)

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    頑張りましょう♪

    • 10月19日
もえぎ

疲れると母乳は出づらくなるそうですよ(^-^)普段から頑張ってらっしゃるのでは??
私は出が悪くなった時は、横になって休んだり、体を温めると回復しました。

  • いと

    いと


    ちょっと最近疲れ気味です(´;ω;`)
    ゆっくりしたいです。

    • 10月19日
  • もえぎ

    もえぎ

    赤ちゃんいるとゆっくりするのもなかなか厳しいですよね。
    ちょっと家事を手抜きして、赤ちゃんと一緒に昼寝しちゃいましょ!

    • 10月19日
ぽむ

もしかしたら差し乳になった可能性もないでしょうか?
私は混合ですが、ある日搾乳しても前よりも絞れず、前は母乳パッドが母乳で濡れていたのに濡れなくなったので母乳外来に行ってみましたが、完母でいけるぐらい母乳は出ていると言われました!
調べると、吸われるときだけしっかり出るおっぱいに変わる人(差し乳)も多いとか…🤔

一度、お子さんと一緒に体重計に乗ってみて、飲んでいる量を調べてみてはどうでしょうか😊?

  • いと

    いと


    差し乳は魔法のおっぱいって
    言われてますもんね!!!
    私もそうなってることを
    願いたいです(*´ω`*)

    • 10月19日
^ ^

大丈夫だとおもいますよ!☺️
私も途中から左の出が悪くなって、右だけしかあげてませんでした!

おっぱいの大きさはびっくりするくらい違くなりますかけど笑、それ以外は問題ないです!

Y

出が悪くなったと感じても根気強くあげてくださいね^ ^なるべく吸ってもらってください!赤ちゃんに吸ってもらうことが1番いいみたいなので♡
私は1ヶ月経ったくらいから差し乳になったのと生理が始まって出が悪くなったなーって感じたんですが、根気強く母乳あげ続けてたら足りてるみたいなので完母でいけてます♡