
コメント

退会ユーザー
延長が出来る出来ないも保育園によるかもしれません。私が預けている保育園は月1000円で延長を何日でも使って大丈夫です。
市町村の認可保育園でも内部システムはバラバラだったりするので、ママ友に聞いても延長料金等もそれぞれです。

まぁあ
事務のかたへ確認しました。
園長先生へ確認してくれるみたいですが、市がやってるならやってくれてもいいですよね💦
保育園によって違うのも困りますね。6000円もするカレンダーって、、、💦

退会ユーザー
無事に延長使えるといいですね💦
私も4月から下のチビが保育園です。(;_;)
ワーキングママ一緒に頑張りましょうね😁
まぁあ
そうなんですね、保育園によるんですね💦さきに保育園へ確認すればよかった。。
内定してるので、無理だと困るんです😭
退会ユーザー
私は保育園転園も経験していて3施設通わせましたが、同じ認可保育園で、こんなに違うんだと思いました💦
最初の保育園は、カレンダーを年末にほぼ強制的に買わされ(6000円です汗)市に相談したら、保育園によって様々なので、だから入園する前に見学をたくさん行くようにお願いしているので、どうしようもないと言われました😣😣
延長の件なんて入園前に分からないですよね😥
知り合いのママさんの所も短時間保育園での延長は無しだそうで、私の保育園羨ましいと言っていました。
1分でも過ぎると延長料金とるくせにぃと。。
退会ユーザー
保育園の保育士さんだと意外にシステム分からない先生いたりするので、事務に確認されたほうがいいかもしれません。