
コメント

Kmam。
うちは2人ともかんぽです(*^ω^*)

𝑚𝑖𝑖
うちは、ORIX生命でRISEという
学資保険に代わる終身保険をかけています(・∀・)
-
にこ☺︎
調べてみます!( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)
- 10月18日

わ
親が生命保険に入って、それを解約した時のお金を大学資金にしようと思ってます(o^^o)
そしたら保険の控除も効くし、もし学資保険だったら子供が受け取った時に収入があるので扶養から外れるみたいです。
その時の国保代を考えると学資保険のメリットが見当たりません💦
-
にこ☺︎
学資保険は今ダメみたいですね…(´・ェ・`)
なので私も保険かけてそれを学資代わりにしようかなと思ってます…笑- 10月18日

くまたろう
学資保険悩んだけど入りました❗
返戻率は各社下がってるけど強制的に貯めれるので元本割れしないところを調べて入りました❗
-
にこ☺︎
なにか不便なとことか今のとこないですか???(。ŏ﹏ŏ)
- 10月18日

たろちむ☆
1人目の時は普通に学資保険を入れたのですが2人目は学資保険の代わりに日本生命で旦那名義の年金の積立て保険を掛けました。学資保険用にと言うと高校卒業の18年用でつくってもらいました。
-
にこ☺︎
積立て保険も考えてみるべきですね…(´・ェ・`)
- 10月18日

くまたろう
不便はないですよ!
受け取りかたもそのときに一括か分割か選べるし返戻率も107%だったので良しとしました(^_^)
ちなみに、上の子はかんぽで下の子はニッセイです。
-
にこ☺︎
そうなんですね!
たくさん調べてみます( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)- 10月18日
にこ☺︎
かんぽどんな感じですか???(。ŏ﹏ŏ)
Kmam。
良くも悪くもないかと^^
郵便局がやってる学資保険なので、廃止になったり、踏み倒される心配がないのがいい点でしょうか^ ^