
子供が吐くことが増えており、幽門狭窄症の可能性について悩んでいます。吐く量が増え、ミルクを欲しがるが抱っこで寝ることも。幽門狭窄症の症状について知りたいです。
いつもお世話になっています。
毎回子供が吐くのですが、げぼって吐きます、、、
幽門狭窄症とか検索するとこの症状なのか?と悩んでいます。
飲んですぐげっぷさせようとしたら、げぼって大量に吐きました。その後も泣いてミルクを欲しがりますが、抱っこしてあやしてると寝ます。まだ欲しい時は抱っこ時も泣いたりしています。
今までもげぼって吐いてましたが、げぼの量が増えたのでびっくりしました。
1ヶ月検診では体重は増えていました!
幽門狭窄症の噴水てどんくらいなんでしょうか😣?
- のんちゃん(7歳)
コメント

はむ
小さい頃は吐きやすいですよ😅
うちの子もよく吐いて洗濯が大変でした💦
噴水のようにってどんな感じ?って私も思っていましたが、、体重増えているなら大丈夫だと思いますよ!
ゲップさせるのも飲ませてすぐじゃなくて、少し落ち着かせてからさせた方がいいかもしれません😊
飲んですぐだとゲップの勢いで出ちゃったりするので😂💦

ママリ
うちはそんな感じで7ヶ月まで吐き続け、今は気付いたら吐かなくなつていました。
噴水って何?ってずっと思っていました…
「ごぼっ」て出るくらいなら大丈夫らしいです
本当にとぶほどぴゅーって吐かなければ多少量が多くても心配いらないって言われました
-
のんちゃん
7ヶ月まで吐いたりはあるんですね🙄
こぼってなりますが、ぴゅーはないです!じっくり我が子を観察したいと思います😊
回答ありがとうございました🙇♀️- 10月18日

いちご
噴水のように吐くっていうのは、量ではなく吐き方です。
ぴゅーって噴水のような形で吐くのが問題で沢山吐くのはただ飲みすぎただけのようです🙆
うちの子もすごくよくはいて、私の服は毎回全身着替えたり、ソファはビショビショ…ってのを繰り返し病院にもいきましたが、大丈夫でした!😋
体重も増えてるし単に飲みすぎ&胃が小さいのかもしれないです😄
-
のんちゃん
全身着替えてたんですね🙄
本当に洗濯大変ですよね😣
ぴゅーに注意したいと思います!
回答ありがとうございます🙇♀️- 10月18日

myy
うちも同じ病気を心配して病院に電話しました!
吐いたあとに元気が無くなりぐったりなる、顔色が悪くなる(青白い感じ)、おっぱいを欲しがらない等の症状があればすぐ病院に来てくださいと言われました!
幸いうちの子も吐いたあとは奇声を上げて無くほどおっぱいを欲しがり元気だったため病院には行ってません!
後日また吐いたときに冷静に見たら噴水状ではなくどばっと溢れ出す感じでした。(病気だとほんとに噴水状で吐き出すらしいです)
吐くすがたを見てないからなんとも言えませんが、お子さんも大丈夫なような気はします!
-
のんちゃん
うちの子もどばっだと思います!
実際に会ったことも教えて頂きありがとうございます!少し安心出来ました😌よく吐き方など見ときます!
回答ありがとうございました🙇♀️- 10月18日

いずみ
マーライオンのように吐きます!
うちの子は2回ありましたが、1m先までミルクが飛びました💦
げぼって吐く回数が多くても体重が増えていれば問題ないよと医師に言われました😄
-
のんちゃん
1m先・・・それに遭遇したらパニクりそうです😣
そこまでは全く無いので、大丈夫なのかなと思いました😣
回答ありがとうございます😊- 10月18日
のんちゃん
回答ありがとうございます!
今からげっぷ落ち着かせてからやってみます😣