
娘が右胸をよく吸い、眠い時は長く吸うことがあります。心配ですが、無理に離すと泣くので、そのままにしています。大丈夫でしょうか?
昨日で生後1ヶ月になった娘を育てています😊
完母🍼で2〜3時間に1回、欲しがる時はその都度あげています。
左胸はあまり張らなくなり、右胸はけっこう張りやすいです💦なので結果的に右胸のほうが長い時間与えてたりするのですが、それでいいのでしょうか?
また普段はスムーズに乳首を離すのですが、眠い時はしばらく吸っています。飲んでるというよりはしゃぶってる感じなのかもしれませんが…出てたら結構な量になるんじゃないかなー、吐き戻さないかなーと心配です😅
無理に離すと目が覚めて泣くので吸わせてるのですが、それで大丈夫でしょうか?💦
- ダッフィー (3歳5ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

MMM
私は現在も完母してます(^^)
母乳なら欲しがれば
あげても大丈夫です☆
私は逆で左がすぐに張り
左ばかりあげていました
最初はManaさんのように
大丈夫かと心配でしたが
きにせず自分のおっぱいの状況と
息子の状態にあわせてあげていました(^^)
夜寝のときは口が
さみしいのかずっとくわえた
ままだったり、そい乳のまま寝たりしていました(><)
確かに飲み過ぎるとはいちゃいますが
お互いのペースでしていました(^^)

退会ユーザー
左が張らなくなったのは差し乳になったからですかね?
おっぱいは吸わせると張るので、差し乳になってなくて右だけよく吸わせるから張ってるのであれば左も均等に吸わせた方がいいですよ😭
私はそれで今両乳の大きさが明らかに違くて悩んでます💦笑
眠いときに長く飲むのは、添い乳と同じような感じなんだと思います!
それで、ママが楽なら大丈夫だと思います❤️私もよくそのままです、
-
ダッフィー
回答ありがとうございます*
左は2週間前くらいから、あまり張らずに、でも結構出てる感じがします🍼
とりあえず、右ばかりになってはと少し意識するのですが、張ってるのでついつい長めになってしまいます💦
わたしも大きさ違う気がします😳🌀
吸ってそのまま寝てくれれば、ほんと助かるので、気にせず吸わせてみます💓- 10月18日

♡♡♡
あと数日で生後1ヶ月になる娘を育てています!
全く同じ状況なので思わずコメントしてしまいました😊
私の場合は左乳首に数カ所の亀裂が入りあまりにも痛いので3日ほど搾乳のみでしていたらどんどん量が減ってきてこのまま出なくなるのも困るので痛みを我慢して今はあげていますが張りが少なくなってきてしまいました(´・ω・`)
少しでも張ってくるように長めに吸ってもらっています💦
乳首トラブルがなければいいんですけどね〜😭😭
授乳中も眠くなると吸っているよりもくわえているだけという感じなのでその時は離してしまいます!
でも結局飲み足りなくて泣くのでまたあげちゃいますけど😅
あまり回答にならずすみません😅💦
-
ダッフィー
回答ありがとうございます*
乳首痛いですよね💦わたしも生後1週間くらいで切れて、だけどおっぱいは張って痛くて、しばらくは歯をくいしばってあげていました😭
やっぱり吸ってもらうのが一番ですよね✨あまり張らないほうも、なるべく吸わせてみます💓
👶🏻🎀💓さんも痛いだろうけど、頑張ってください☺
完全に寝てるとスッと離れるのですが、ウトウトの時は離そうとしてもかなり力強いです🌀あまり気にせず、満足するまで吸ってもらおうと思います😊- 10月18日

ウサギブソン
助産師さんに聞いたのですが、張ってないからといって母乳が出てないわけではないそうです。
出産直後は母乳を必死に作ろうとしてるからよく張るけど、しばらくするとおっぱいが赤ちゃんの飲む量を把握して余裕がでてくるから、張ってなくてもしっかり出てたりするそうです!
それを聞いてからできるだけ両乳均等に仕事させるようにしてます(・∀・)笑
-
ダッフィー
回答ありがとうございます*
張らなくなった=差し乳になったってことなんですかね☺💓?
張らない方も、量は結構出てるみたくて、飲みながらむせる時もあります💦
ついつい、張ってるほうを吸わせがちですが、均等に吸わせるように意識したいです😊- 10月18日
ダッフィー
回答ありがとうございます*
そうだったんですね😭一応気にして、あまり張らない左もあげてるつもりが右のが長くなっていて…💦
でも張るのも辛いので、おっぱいの様子であげたいと思います☺
添い乳はまだうまくできないのですが、確かにずっと吸ってますよね😳
寝てしまってゲップできない時は、とりあえず横向かせています🍼