
2ヶ月の男の子が声が枯れている。病院に行く手段がベビーカーしかない。ベビーカーで病院へ行ってもいいか悩んでいる。
2ヶ月の男の子を育てています。
今日の4時ごろ授乳した時に、声が枯れていました。
熱はなく、鼻水も咳もありません。
気になるのは、よく寝る、声の枯れです。
小児科に連れて行こうかと思うのですが、今日連れて行こうと思うと移動手段がベビーカーしかありません。
風邪気味(?)でベビーカーに乗せ病院に行っていいか心配です。病院は、片道20分くらいです。
車で行くとしたら夕方6時以降か金曜になってしまいます。(木曜休診のため)
ベビーカーで病院へ行ってもいいのか、様子を見た方がいいのか、よくわかりません。
同じような方いませんか?また、アドバイスやご意見お願いします。
- ゆり(7歳)
コメント

ちー
痰が絡んでいるだけとかではなさそうですか?

退会ユーザー
熱がなければもう少し様子を見てもいいかもしれません。うちの子もくしゃみと咳がたまにありますが熱がなくミルクもよくのみ元気そうなので様子みてます。
でも、心配なら受診した方がお母さんの為にもよいですね。
ベビーカーでの移動も、久しぶりの晴れ間でいい気分転換になるかもしれません。しかし気になるようなら
タクシーという選択肢は?どうですかね。
-
ゆり
うちもくしゃみと咳(むせたみたいな)あります。
心配なので、小児科に電話してみようかと思います。
ベビーカーで寒くないか心配だったんですが、天気もいいし日差しが暖かいのでベビーカーでもいい気がしてきました。タクシーは、チャイルドシートが乗ってないのでチャイルドシートが必要な幼児は、乗せてくれない気がします。- 10月18日
-
退会ユーザー
今、散歩がてら買い物に行って来ましたがお天気よくて暖かくてベビーカーでも良さそうです。気をつけていってらっしゃい。
- 10月18日
-
ゆり
病院行ってきました。特に問題ないよって色々教えてもらいました(*'ω'*)
ありがとうございます。- 10月18日

soramama
ミルクはきちんと飲みますかぁ?加湿器とかしてますかぁ?乾燥してませんかぁ?熱も咳もしてないなら様子みて良いと思いますよ。今RSウイルス流行ってるので病院に行って移されると可哀想かなぁ
心配であれば、かかりつけ?出産した病院に症状をお話ししてみてはどうですかぁ?
-
ゆり
夜の授乳は、いつもの時間通りに飲みました。朝起きてからの授乳が寝てて出来てません。加湿器まだ出してないので乾燥してるかもしれません。今日出します。
そうですね、別の病気の方が怖いです。出産した病院からは小児科に相談するように言われてるので小児科に電話してみます。ありがとうございます。- 10月18日

ぶるーにぃ
部屋の中が乾燥してはいませんか??
私も最近寝てると喉が痛くて辛いです(>_<)
加湿器つけるといいですよ( ¨̮ )︎︎❤︎︎
以前,息子を小児科に連れてった時に部屋の湿度は60%は欲しいと言われました!!
寝る時は,枕元で60%必要なようです\ ♪♪ /
-
ゆり
加湿器をまだ出してないので、今日出します。私も喉が痛いので乾燥かもしれないです。
- 10月18日
-
ぶるーにぃ
良くなるといいですね( ¨̮ )︎︎❤︎︎
- 10月18日
ゆり
痰が絡んでるのはあるかもしれないです。声もかすれてて😰