
コメント

まりー
そのまま、お布団に寝かせてあげると、起きてしまいますか?
息子の時にそんな風になり…置くと起きる⇨オムツ替え⇨授乳⇨寝る⇨ベッドへ置くと起きる…を繰り返し、辛くなったので、添い乳にして寝るようにしました😓娘も添い乳で来てますが、夜もぐっすり寝てくれるので、楽ですよ(*^^*)添い乳も試してみてはどうでしょうか?

おはぎ
縦抱きでトントン→そのまま仰向けで寝る→様子を見ながらトントン→ある程度経ったら抱っこのまま横向きで寝る→様子を見ながら体は密着させたまま頭に置いた腕を外す→徐々に体を離していく
↑私はこの方法で大体上手くいきます!
まだ寝るモードでない時は只管縦抱きだったり授乳だったりをしていますが💦
-
みゅきてぃ
コメントありがとうございます
すごいですね!
確かにこれなら寝そうですね!
今は寝たので
今度試してみようと思います☺️- 10月18日
-
おはぎ
保育士の母からの直伝です(笑)
退院後に教えてもらい本当に助かっています😂- 10月18日
-
みゅきてぃ
なるほど!
お母様が保育士なんですね☺️
頼りになりますね😊- 10月18日
-
おはぎ
そうなんです!
お陰で実家から帰って来ても安心して過ごせています😌
お子さん眠られたみたいでよかったですね✨
今度眠れない時に試してみてください😁- 10月18日

れいひぃママ
うちは、授乳→トントンで寝かしつけ→ママの布団で添い寝→ベビーベッドへ。の流れでやってます😊
-
みゅきてぃ
コメントありがとうございます
やっぱりトントンや添い寝は
しますよね☺️
ベビーベットで寝てるんですね☺️- 10月18日
みゅきてぃ
コメントありがとうございます
私も上の子の時は添い乳で
寝かしてました☺️
けど、添い乳で寝かすと
乳なしじゃ寝れなくなったので
出来れば添い乳はしたくないなと
思ってます😭
けど、私がどうしても眠い時は
添い乳で寝かそうとするんですが
添い乳だと上手く吸えないみたいで
よくグズってます😅
まりー
分かります😣確かに…おっぱい無しで、眠れなくなるんですよね😣
授乳後、トントンして熟睡したかな?と思ったら、自分の体を赤ちゃんへ密着させながら(若干、重さを感じる程度で)、ベッドへ…というのはどうでしょうか?娘はこれで寝てくれるのですが…寝かし付けって難しいですよね!
目を覚してしまうのは、赤ちゃんもママの匂いを感じていたり、ママの側が良いなぁ❤と思っている証な気がします☺
みゅきてぃ
それなら寝そうですね!
今は寝たので今度試しに
してみようと思います!
ホント寝かしつけは難しい
ですよね😭
ママの側が良いと思ってくれてたら
嬉しいですね☺️