
コメント

あや0924
わたしも完母で育ててました!
夜間断乳すると長く寝てくれると聞いてから夜起きても授乳しないでひたすら抱っこしたりとんとんしたりして乗り越えました!
本当に泣きやまない時は飲ませてましたが…
いつのまにか長く寝てくれるようになりましたよ♡

ゆいとも(´∀`*)
私も7ヶ月まで完母で育てていましたが、保育園に預けることもありミルクに切り替えました!それを機に夜間断乳もしちゃいました😁いきなりおっぱいなしでかわいそうかな?とも思いましたが、ミルクを気に入ったようでおっぱいへの執着はそれほどありませんでした😢夜間断乳してからも朝まで一度も起きずにぐっすり眠った日は一度もありませんが、起きる回数はかなり減りましたよ!夜中起きても寝たままトントンしたり向きを変えてあげたりするとまた眠るようになり私自身も楽になりました🙌🏻
-
柊真mama
コメントありがとうございます!
夜中の起きる回数は個人差があるって
いいますもんね👀- 10月17日

ママ
完母で7ヶ月に入り、2週間ちょっと前に夜間断乳をしました(*^^*)
まだ夜中に1〜2回起きてしまいますが、トントンだけで再入眠してくれるようになってきました。
一昨日は初めて朝まで寝てくれて感動しました!
寝る前の授乳で「明るくなるまでおっぱいないよ」と言い聞かせて、夜中に起きても白湯をあげるようにしました。
始めは4時すぎに起きたら部屋を明るくして授乳するように決め、どんなに泣いても白湯や抱っこでなんとか乗り切りました(>_<)
徐々に寝る時間が長くなり、最近は6時すぎに起きて授乳しています。
朝一の授乳は必ず明るい部屋で行うことだけ気をつけています!
柊真mama
コメントありがとうございます☺️
泣くの何日間くらい続きましたかー?
あや0924
1週間くらいでしたかね? あんまりおっぱいに執着のない娘だったからかわりとすんなりいったなーという印象でした!
でも、いま2人目妊娠中で夜泣きが復活しました(T_T)