※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょめりんこ
子育て・グッズ

1ヶ月の息子の授乳で、母乳が出るときに息子が苦しそうに泣くことがあります。同じ経験をした方いますか?対策はありますか?

1ヶ月の息子の授乳について。
母乳がすごい出る方ではないですが、ピューっとシャワーのように出ている時に息子が唸って苦しそうにして泣くときもあります。その時はどの体制でも上手くいかず泣きじゃくります。同じような方いますか?対策はありますか?

コメント

deleted user

搾乳してからあげると良いですよ!うちもむせて泣いて大変でした💦

  • ちょめりんこ

    ちょめりんこ

    同じ方がいて安心しました(^o^;)
    搾乳ですね!試してみます。

    • 10月17日
みみ

私の娘も苦しそうに飲んでます(;´・ω・)
苦しそうにしてたら1度おっぱいを離しておっぱいにタオルやパッドを当てて落ち着くまで吸い込ませたあとまた吸ってもらうといいと思いますよ!

  • ちょめりんこ

    ちょめりんこ

    吸い込ませる方法もあるんですね!
    せっかく出ている母乳を吸い込ませるのが勿体なく思っちゃいますがf(^_^;試してみたいです。

    • 10月17日
  • みみ

    みみ

    結構出るなら捨てたって構わないはずです!むしろもっと吸ってもらう方が母乳の生成量増えますから!

    • 10月17日
みーーー

私は、助産師さんに最初少ししぼってあげると良いと言われましたよ^^

  • ちょめりんこ

    ちょめりんこ

    母乳の出が落ち着くまで絞ることも必要なんですね!

    • 10月17日
ゆか!!

私もピューっと出てくるときあります💦
泣いたりはしませんが、そんな時うちの子もうまく飲むことができず、むせてしまうことがあります。
何かで、たくさん出る時は赤ちゃんもうまく飲めなかったりするので、はじめに少し搾り出しておっぱいの出が落ち着いてから飲ませるといい!と見たことがあります!

  • ちょめりんこ

    ちょめりんこ

    たくさん出るのは嬉しいことなのに、逆に上手く飲めないというのも辛いですね(。>д<)最初に絞ってみます!

    • 10月17日
REOmama.

私もそうでした!
最初に搾乳してピャーッとでなくなったらあげてました( ˊᵕˋ* )
今4ヶ月ですが、飲む力ついてきたので、普通に飲んでも唸らなくなりましたよ!

  • ちょめりんこ

    ちょめりんこ

    やっぱり搾乳なんですね!大きくなれば普通に飲めるようになるなら、今は頑張るしかないですね。

    • 10月17日
m

母乳が出過ぎてむせたり、口から離したときに息子の顔面にシャワーのようにかかったりしてました😢対策はあげる前に少し母乳を出してからあげてました!それでも息子が吸うとまた胸が張って母乳出まくるのであまり意味無かったかな😭

  • ちょめりんこ

    ちょめりんこ

    顔面にかかる時ありますよね💦たくさん出るのも順調にいかないものなんですね(;´д`)

    • 10月17日