
コメント

えいとまん
それで大丈夫ですょ(^^)納豆は熱を入れてもヌメリがあるものです(^O^)

大根おろしと茹で潰したものは別物
何度もお湯かけて滑りとってました。
-
ちょこん
滑りしっかりとったんですね!
ヌメリありであげてみて、ダメならしっかり取ってあげようとおもいます(´・×・`)- 10月17日

hana
本人が食べにくそうでなければそこまで完全に滑り取らなくてもいいと思います(´ω`)
滑りに栄養があるらしいですよ!
-
ちょこん
ヌメリに栄養あるんですね!
ひきわり納豆なんですが、最初はさらに刻みました?- 10月17日
-
hana
納豆はじめてですか??(´ω`)
息子はもう少し前から食べさせてたのですが、ひきわりは食べずべーっと出してきたので、次回からはペーストにしました(・ω・)
既に硬さのあるものもしっかり噛めるならひきわりそのままでいいと思いますよ!- 10月17日
-
ちょこん
初納豆です!!
離乳食初めて60日くらいで、7倍がゆを潰さずそのまま食べていて、うどんやそうめんもベビー用をそのままの長さで食べていて、野菜などみじん切りであげたりしているところです。
ひきわり納豆そのままだと結構粒大きいですもんね💦- 10月17日

まゆみ堀川
納豆、滑りがあるといやがる場合、とると思ってました。そのまま、あげてましたよ。
最初はひきわりで、なれてくると、そのままの粒であげてました。
-
ちょこん
ひきわり納豆、さらに刻みました?- 10月17日
-
まゆみ堀川
ひきわりは、食べやすい大きさにので、そのままでした。
あげる量が少しなので、残れば自分が食べてました。- 10月17日
-
ちょこん
そのままの大きさで、ヌメリ取らずにそのまま食べてくれたんですね👏
すごい!!大人でも苦手な人多いのに!- 10月17日
ちょこん
何回やっても取れないですね(´・×・`)