
赤ちゃんのおもちゃの除菌について、自然でコスパ良く、赤ちゃんに影響なく衛生的な方法を教えてください。ティーツリーオイルスプレーやアルコールスプレーなど、何がいいでしょうか?
【赤ちゃんのおもちゃの除菌】
いつもお世話になってます!突然ですが、皆様のお子様の歩行器やおもちゃ、イスやテーブル、ベビーカーetc…の、除菌ってなにでされてますか?(*'д'*)おしりふきでサッと拭いちゃってたんですが(^_^;)それだけでいーのかな?とふと思い…
ティーツリーオイルスプレー
アルコールスプレー
セスキソーダ
アルカリ電解水
重曹水
あれこれ除菌スプレーがあって結局何がいいのかわからなくなりました(ll゚ω゚)
なるべく自然なもので、コスパ良くて、赤ちゃんに影響なくて、且つ衛生的にできるものがよいのですが…みなさんオススメ教えて下さい⭐️⭐️
- りんごにゃん(7歳, 10歳)
コメント

momomom
除菌ウエットティッシュ使ってます。
おしりふきは除菌成分なく、化粧水入ってるので使ってません。
うちはある程度は菌にならして、からだ強くしたい思いがあり、あまり熱心には拭いてません~
でもダニだけは気を付けてます!
布おもちゃやマットは、気になるとき洗濯機で洗ってます◎

YKmama♥
うちは最近おもちゃを与え始めたのでトイザらスでこれを買ってみました✩°。
-
りんごにゃん
回答ありがとうございます☆なるほどー、赤ちゃん用品店で探すのが1番手っ取り早いですね(*॑꒳॑*)ネットで見るからアレコレ悩んでしまうんだわ!(笑)検討してみます✧٩(ˊωˋ*)✧
- 8月16日

りんか
ごめんなさい、うちもその頃にはおしりふきで拭く程度でした(^^;;
もう、児童館で遊んだり、電車で出かけたり、ショッピングモールのカート座ったり、いろんなところに行ってるので、物の除菌にはこだわらず、外から帰ったあとの手洗いに気をつけるようにしてました。
-
りんごにゃん
回答ありがとうございます☆ですよねー、おしりふき、用途は違いますが何かと使ってしまいますよね💦やはり除菌し過ぎても免疫力つかなそうですしねぇ、気にし過ぎないくらいがちょうどいいんでしょうか…余程の時以外はそうしてみましょうかねー(๑¯ω¯๑)
- 8月16日
りんごにゃん
回答ありがとうございます☆やはりそうですよね(^_^;)おしりふきの成分見てるとそういう感じですもんね…💦
菌に慣らして…という話も、私も共感してたので今まであまり気にしてなかったんですが、遊び食べが増えて離乳食がそこらに落ちるのを見てて気になるようになりました(^_^;)気になるときに、サッと…でいいのかもしれませんね〜。