※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たむ*
子育て・グッズ

小児科で粉薬をもらい、赤ちゃんに飲ませる方法について質問です。①水道水で作った沸騰した水は大丈夫でしょうか?②沸騰した水が飲める温度になるまでの時間は?③赤ちゃん用の食器用洗剤で洗っても問題ないでしょうか?心配です。

先程小児科で粉薬を貰いました。
まだ母乳とミルク以外飲ませた事がなく飲ませ方としては白湯に溶いてスプーンか哺乳瓶の乳首で今夜から飲ませて下さいと言われました、、
①赤ちゃん用の水も家にないので水道水を沸騰させて作るしかないのですが水道水でも大丈夫なんでしょうか?
②沸騰した水は大体何分で飲めるまで温くなるものなんでしょうか💦
③5ヶ月になりますが乳首やスプーンはミルトンなどにつけ置きせず赤ちゃん用の食器用洗剤で洗って使っても問題ないのでしょうか、、

今回下痢が原因で病院を受診したので余計下痢をするのではないかと心配で😅

コメント

雨

1 水道水沸かしたもので大丈夫
2 気温など状況によって変わる。触って熱くなければOK
3 大丈夫だと思いますが心配なら消毒してもいいと思います

  • たむ*

    たむ*


    コメントありがとうございます。
    いきなりやった事のないスプーンや母乳ミルク以外の飲み物のデビューをすることになり焦ってしまいました😅
    離乳食前の練習と思い消毒などせずやってみようと思います😣

    • 10月17日
オリ𓅿𓅿𓅿

水でといて、団子状にして頬の内側につけるといいって、教えてもらったのでそうしてました。

  • たむ*

    たむ*


    コメントありがとうございます。
    病院でもその話を聞きましたが離乳食もまだと伝えると溶かすやり方を教えられました😅

    • 10月17日
riko

水道水沸騰で大丈夫ですよ。何分で冷めるかはご自宅の気温によりますから、ご自身の手の甲などにたらして温度を確かめるしかないかと思います(>_<)
手とかおもちゃとか舐めてますよね?そうなったらもう消毒してもしなくてもいいと思いますよ😄

  • たむ*

    たむ*


    コメントありがとうございます。
    水道水でも問題ないんですね😢✨
    手やおもちゃはよく舐めているので消毒なしでやってみます😣

    • 10月17日
basil

うちは新生児の頃から白湯は水道水沸騰させたものを使っています。
大量に沸かすとなかなか冷えませんが、少量ならそんなに時間かからないかなと。急ぐなら、哺乳瓶や入れ物に入れて流水かけるか、器2つに交互に入れ替え続けると冷めやすいです。すごく冷たくなければ、多少ぬるくても大丈夫と思います。
5ヶ月過ぎれば離乳食始める子も多いし、消毒しなくても平気かな?と思います。うちもその頃から消毒してないです。

  • たむ*

    たむ*


    コメントありがとうございます。
    水道水でも大丈夫なんですね😊
    冷まし方も詳しくありがとうございます。
    試してみます!😣
    私も消毒なしでやってみます(^ ^)

    • 10月17日
うさぎ

うちは水道水を一度沸騰させて冷蔵庫で冷やしたもので飲ませてます。
あとは粉薬を少量の水で団子状にし、子供の上顎に指で付けて、すぐミルク飲ませてました。
ミリトンは子供がおもちゃを舐め始めた時にやめて、哺乳瓶は普通の食器洗剤で洗って乾燥させて終わりでした。

  • たむ*

    たむ*


    コメントありがとうございます。
    水道水でも問題ないんですね😊
    団子状にする話も聞きましたが離乳食をまだ始めてない事を伝えると溶かすやり方を教えられました🤔
    ミルトンは卒業しようと思います😊

    • 10月17日