※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

生理中の子供とのお風呂について相談です。娘と2人で入っている間、生理の対応が難しいです。娘が生理に気づいたらどう教えるか気になっています。

みなさん、自分が生理の時、
子供とのお風呂はどうしてますか😣😣😣??

今朝、産後初の生理がやってきました😂💦
旦那の帰りが遅いので、
毎日娘と2人でお風呂に入っています。

いつも、私が洗っている間は、
横で座っておもちゃで遊んでいます。
そのあと娘を洗って、一緒に湯船に浸かっています。

やっぱり生理中だと難しいですよね。。。

あと、まだ先とは思いつつ、気になっているのですが、
娘が「ママ血が出てるよ!」と生理に気づいたら、
みなさん何て教えているのでしょうか😃?

コメント

奇跡の積み重ねを忘れないー!

まだ生理はきてないですがタンポンはどうですか?

ミッチー

私はタンポン入れてやってますよー。
旦那いたら旦那にお願いしてますが😃
あとは、シャワーだけとかですかね。

deleted user

自分が気にならないなら、先に二人で身体洗って、お湯を少なめにして、温まってもいいんじゃないですか?
生理もお風呂の時は、出血少ないですし💦
自分達が終わったら、上がり湯して、パパのは入れ替えておけばよくないですか?
寒いですし、ちゃんと温まらないと、風邪引きそうですし🤧
うちは、みんなでお風呂入りますが、生理の時は、うちは横でシャワーだけですよ(o^^o)
みんなに、ママは今血が出てる日だから、お湯入れないの(>_<)
というと、それ以上あまり突っ込んできません(笑)

なおま

湯船つかるまではしほさんと同じで、生理の時はその後子どもだけ湯船につからせて自分は洗い場で掛け湯してます←寒い。笑
先に自分が出て、下着履いてバスタオル体に巻いたら子どもをお風呂から出して拭きます!

最近は、血を見て息子が『いたい?』って聞いてくるようになりましたが、今のところは『痛くないよ〜☺︎』としか言ってません!(^^;;

くま🐻

その時は一緒に入らず娘だけ先に入れて、娘が寝てから私は入ります!
身体洗ってあげて湯船に入れて、私は洗い場から見守ったり足だけ一緒に入ったりです。