
コメント

おったまげー
わー・・ひどい。。
ひどいしか言えない(´;ω;`)
失礼ですが、つーかじゃあなんで子ども作ったんだよ、って感じですよね。わたしには全く理解出来ません。ていうか育児に非協力な時点で完全に相手への愛情は冷めますね。

いんこまま
毎日の育児お疲れ様です。
私の旦那もそうでした。
育児家事は私に丸投げし、自分はゲームばかり。
気が狂うかと思いました(>_<)
もう4年近く前の事なのに未だに許せません。
もうこの亀裂は修復不可能かなと思います。
産後クライシスはなかなか癒えないらしいです。
きちんとご主人と話し合って育児に参加してもらってください!
大変だと思いますが無理しないでくださいね。
-
ななマーミン
話し合ってはなしができたらいんですが。なんでもかんでもおるが悪いんでしょうって逆ギレです💢まず話もしたくないですね。。。
- 8月15日

退会ユーザー
うちの旦那も最初はそんな感じでした!
男の人はハッキリ泣いてたら抱っこして!私はお風呂入りたいから見てて!遊びに行かないで!など一から言わないと分からないんだなと思いました(>_<)
さっすることは難しいと思い、今は思った事を伝えてます!
少しずつ、言ったことは察してくれるようになってきたような感じがします!
-
ななマーミン
たしかに!私は、察して欲しいんですよね。言わなくてもわかるでしょ?って思って旦那からしたら勝手に怒ってるって感じてるみたいです。。。
あれしてこれしてで素直にはいっていってくれたらいんですが…
えっ?今?まぢー?っとこんな感じで言われます。イラッとしてぢゃいいっていうと素直にお願いって言えないん?と逆に私が悪いかのような言い方!!
本当にうちの旦那最低です。
こんな旦那を選んだ私ももっと最低です。。。- 8月15日

りんりん
わー。うちと同じです(笑)
だったら休まずに働いてこいと思います😭
やってよーってゆっても、やっとるじゃん!とか言います。
全然やってないし、ゲームしてるのに、わたしは自分の時間が全くない!!
今日も喧嘩で、なら子ども作らんけりゃよかったやん!ってゆったら、もう遅いし、とか言われ殺したろかと思いました😭😭
-
ななマーミン
本当に休みなしで働いてもらってとほうが楽ですよね。。。
こんな状態で2人目の話をされると気持ち悪いです。- 8月15日

退会ユーザー
すごくわかります!!(笑)
ゲームしてる暇あったらミルクあげて!ってなります(笑)
本音言ったら自分はしてるつもりだから逆ギレされて
昨日からあまり口聞いてません😭
ほんと子供が二人いるみたいです😭
-
ななマーミン
子供が2人ですね。
本当に娘よりも子供すぎて
イライラします。。。
やってる気でいるとこがまたイライラしますね。- 8月15日

聖叶
私は二人の子供がいますが
うちの旦那もそうでした。
仕事はするけど、子供の面倒、家のことは全て私でした。
仕事から帰っても疲れた、、子供が泣いても泣くからって面倒は見てくれませんでした。
毎日辛かったです。
ほんとに見るようになったのは長女が遊べるようになってからかな‥
-
ななマーミン
今の月齢は、男人は、おもしろみがないんですかね(;;)
- 8月15日

リトルミィママ
ちわわんさんじゃないですが、なぜ子どもを作ったのか、疑問ですね´д`;
私の場合は、元々主人が子ども大好き、私も保母さんになりたかったほど子ども大好きで、去年一度流産、私自身体が弱く出産に不安な持病もありましたので、産むまでは安心できない、と主人が協力的でした。
産後市内の実家から戻ったあとも、沐浴もオムツ替えも積極的ですし、食事中に泣き始めたら抱きながら食事してます。
協力する気もないのに、性欲を満足したいが為に?と聞きたくなりますね。
しかも生後2ヶ月なんて、まだまだママは不安だらけですよ(怒)
これはもう、ベビちゃんと共に教育ですね
-
ななマーミン
私の方が子供がほしくて!
お風呂は、入れてくれます。
泣いててもお風呂に入ると機嫌がよくなるんで(笑)ただ旦那が抱くと特に夕方からは、ずーっと泣き続けます。それが嫌なのかトラウマなのが、抱きません。。。
本当に可愛かったら泣き止まず努力をして欲しいです。- 8月15日

たろ。
はい、すごく分かります(笑)
うちの旦那も全く育児も家事も協力してくれません。言わないとなにもしてくれません。
家族<ゲームです。
お小遣いが少ないので休みの日はいつも友達と遊ぶとかはないですが。休みの日は夕方まで寝てるのでイライラします。
今日も旦那が起きてる間に娘をみてもらって家事を済ませようと思って旦那にその旨伝えたら、娘をダンボに座らせて、自分はゲームです。娘はダンボに座ることを嫌がって泣いてるのに…放置です。
嫌がってるでしょと旦那を怒りました。その後あからさまにわたしが怒ってる態度と空気を出したら、すこし娘と遊んでくれました。
何回か、わたしから言われてやるんじゃなくて自分からしてほしいといいましたが改善されないのでもう諦めて自分からお風呂入れてとか、離乳食あげてとか言ってます。そうしないとずっとゲームしていてこっちがイライラするので。
こんな旦那なのでもちろん家庭内での順位扱いは最下位の下の底辺です笑笑
一回自分の思ってること駄目元でも伝えたほうがいいと思います‼︎
-
ななマーミン
少しずつ旦那に言わないとだめですね(;;)
話したくなくて(_д_ll)- 8月16日

退会ユーザー
大してやらない癖にイクメン気取りな夫が1番腹立ちますよね!
うちの夫は比較的色々してくれる方ですが、段々娘が夜ちゃんと決まった時間とかに寝るようになってきたら私も寝れてると思ってるのが、自分もゲームしたり好きに時間を過ごすようになりましたし、1ヶ月くらい前には友達と泊まりで遊びに行きました(;゚д゚)
ほんと男は言わないと分からないので、「夜も自分寝てるから知らないだろうけど娘何回も起きてるからね。私も夜中起きてるんやから。」とか、「ゲームしながら相手したら娘可哀想やろ!」とか…
昔は夫にも優しくできたし、こんなに喧嘩しなかったのに最近喧嘩ばっかりでほんと離婚の危機です。
-
ななマーミン
もう少ししたら娘も首が座り表情もでるのかなぁー?とは思います!本当に離婚考えますね(;;)
- 8月16日

みゆきママ
こんばんは。男の人って本当にそんな感じですよね。すごい状況が似てました。
多分、仕事「ON」家「OFF」のままなのでしょう。
うちも妊娠中から3ヶ月くらいまでその調子で…普段仕事が早く終わっても寄り道のち23時帰りで休みの日は、あったかいから涼しいからを理由に朝から晩までスロット。妊娠8ヶ月の時の引越しも荷造り片付けゴミ出し…指示しても何もしないでした。
入院してた時くらいですね、お見舞いに3回も来てくれて感動したの。
産まれて2ヶ月過ぎたあたりで、カチンときて帰って来て風呂直行してソファーに座った時、「私、あなたと私の食べるご飯を作ります。面倒見ていてください。」泣いた、オムツ変えて、今までなにしてたの?全部無視。もう無理お母さんがいいってと言われたら、「二人目ができた時、私は二人同時に世話できません。今のうちにあやし方を覚えてください。あと15分の辛抱です。」それでキレたので「私、その生活をあなたとその子の世話しながら2ヶ月過ごして来たんです。ほら、イライラするともっと子供がないちゃうよ。不安やイライラが移りやすいの。あともう少し。15分だけ抱っこするか、それ以内に寝かしつければ15分間抱っこすることもないんだよ?そしたら、ご飯食べれるから。」
って言ったら、何を彼の興味を引いたのか、なぜか早く寝かしつける大会が彼の中で始まり、仕事後飛んで帰って来て、泣いてると逆に面白がってあやすようにw
その件の2週間後には休みに家にいてくれて、せっかくだから試そうと2時間でかけました。
その時、多分始めて苦労したんでしょう。家で初めて抱っこ紐をつけて汗だくになって、ゆさゆさしながら…PS3やってましたw
もちろん怒りました。「見ててくれてありがとう。でも二人とも脱水症状になってしまうから、気温に気をつけて。赤ちゃんそんな小さいんだから、すぐ沸騰するよ。命預かっていて、産まれてから歩くまで動物の赤ちゃんより脆いんだから気をつけないと。」
って言ってから態度激変しました。
その後は、お願いしたら手伝ってくれて、前にお願いした時間になると、「あれ出すか?」とか「お前ら風呂は?」とか聞いてくれるように。
3人で野球見に行ったり、家族サービスっぽいことも始め出しましたよw
今では、「あいつ(子供)の接待、本当きつい。仕事の方が楽だわwだって休憩とかねえもん。一人で一日中とか震え上がるわ((((;゚Д゚)))))))」
なんて言ってくれるまでになりました(´Д`)
冷静に伝えたいなら、直筆で手紙で伝えてみては。
きっかけはそれぞれあると思いますが、一つ一つお願いをして、覚えてもらうのが1番助かりました。
-
ななマーミン
子供をおいてちょっと買い物行くのも連れて行ってねって言われます(笑)
寝かしつけは、しないというか努力しないですよね…携帯片手に泣き止むわけないと思いながらただ抱っこしてればいいみたいなかんじです(✖﹏✖)↷
話を直接すると携帯になるんで手紙かメールにしようとおもいます(_д_ll)- 8月16日
-
みゆきママ
前の主人と本当に一緒(°_°)
イクメンって言葉が1番男性をダメにしそうな気がする(´Д`)
なんというか…その主人にキレたときにもいったのですが、「この子はぽぽちゃんではありません。人間の子供です。
あなたに育メンやらポポちゃんの持ち主になってもらいたいんじゃないんです。
このこの父親として、この人間の面倒を一緒にみて欲しいんです。
2人きりでいてもし死んじゃったり、大怪我させたらどうしよう?オムツ変えるの面倒くさい?私だってずっとそう思いながら、あなたが散らかしたあなたの部屋を掃除しながらみんなの洗濯物を干しながら考えています。
この子の父親をちゃんとしてください。この人だって人間です、どれだけ怒鳴ってても携帯片手に目も向けず、返事もしてくれなかったら、将来この子もそうなりそうじゃない?」
って感じですよね(´・_・`)- 8月16日

きゅさこ
1人目の時ならイライラしつつも、男だし気付けって方が無理だ、諦めよう、期待しないでいよう、私がやる方が早いし、迷惑かけない、詳しくこうして欲しいなんて伝えてる暇ないし、1人の子にだったら私がやれば済む頑張ればどうにかなってるって思って旦那を責めること無く過ごしてました(^^;;
2人目妊娠してから、悪阻などからまさに自分の思うように家事も育児も出来ず……それでも旦那に「大丈夫だから」と言ってました。全然大丈夫じゃないから、洗濯物は溜まり、洗い物は溜まり、掃除は全然出来ず、子供と外に遊びに行く事も難しく、買い物も吐き気に目眩に子供のイヤイヤが重なり苦痛でした。
それでも、旦那に頼んで快く何かしてくれた経験ないし、気を利かせてしてくれる事に期待してないから…1人で徐々に頑張るしかなく…(^^;;
私が悪阻の中、自分の分しかご飯を用意しない、暇があれば楽しそうにゲームをし、お風呂の手伝いもしてくれず…私が吐いてる姿を言葉だけの気遣いで済ませてた旦那に、安定期手前でこれでもかってくらいブチギレて家出しました。
旦那は「大丈夫だからって言うじゃん、自分で勝手に抱え込んで爆発するならもっと手前で言えばいい。何だって言われなきゃ分からん。大丈夫以外に何が欲しいの?」と逆ギレされて、謝りもされなかったです。
何でそういう答えになるのか分からず…数日無視しました。
後日、私から旦那に謝りました。もちろん様々な要求と共に。笑
「今まであなたに期待してこなかった私が悪かったです。辛かった時にお願いした事もイヤって言われたし、自分の時間が欲しいって子供がいても言うし、大丈夫って聞くわりに私の事なんて全然見てくれてない。だから、私は我慢するしかなかったの。ごめんね。」って謝罪の気持ちなんて全然伝わらないような事を言ったら、旦那も謝ってくれました。
それから今では何やらかんやらと頑張ってくれてます。
私が今まで通り「大丈夫だから」と言うと、他に手伝いができそうな事を自分で探してやってくれたり、以前より私を抱きしめてくれるようになりました(><)
辛いですよね。
旦那さんが思うように動いてくれないの…(^^;;
旦那の要求がぶっ飛んだものだとしても、やっぱり話し合いって夫婦だから必要です。
1度ブチギレるか、しっかり話し合う方がいいかと…(><)

ななマーミン
私も冷静にお願いできたらいんですよね。私がイライラしながら言うから喧嘩を買ってしまうんすよね。わかってるんですが…旦那の行動に(;;)怒りが収まらず(✖﹏✖)↷
ちゃんと話します(_д_ll)
ななマーミン
冷めてます(✖﹏✖)↷かわいいならもっと見てよって思います(;;)寝かせて起きて泣いても寝かしつけるわけぢゃなく…
いたよいたよ。次に出る言葉は、お腹空いたね。です💢
今は、私は、お風呂も入れず子供と寝ます(_д_ll)
旦那は、テレビを見て!お風呂入りなも言われず!!!
おったまげー
わたしの周りは本当育児に協力的なパパしかいないねにでここで
こういう話を聞くと本当に驚き悲しくなります(´;ω;`)
子ども欲しくて出来ない人
たくさんいるのに。
赤ちゃんが出来るのって当たり前じゃないのに(´;ω;`)
正直、可愛がってる事には全くならないですね。
っていうか可愛がってないですよね。
奥様を休ませてあげよう、とかそういう気持ちにどうしてならないんですかね。。
こういう旦那ってやっぱり妊娠中も非協力的なんですかね?
本当むかつく!
ななマーミン
妊娠中も協力的ぢゃなかったです。ゴミ捨ても電気変えるのもエアコン掃除もお風呂掃除も何もしてくれず…大きなお腹でしました(笑)わたしの周りも旦那さんが協力的で羨ましくて仕方ないです。。。子供も2年かかりできたのに(;;)まさかの展開に子供と一緒に泣いたりたまに怒鳴ってしまいます(✖﹏✖)↷明日も仲間と遊びに行くので買い物も私です。。。どうにもならないですね。
おったまげー
あー、むかつく。本当にむかつく。しかも2年かかってやっと授かった赤ちゃんなんですね・・
あたし自分の旦那がそんなんだったら発狂しちゃいそう。
うちも不妊治療して人工授精して授かった子がいまお腹にいる赤ちゃんなんです。
わたし悪阻が酷かったんですが
旦那がすごく協力的で、毎朝6時に起きて洗濯機回して干して自分の朝ごはん作ってわたしのお昼御飯と犬の御飯作ってゴミ出しして会社行ってましたよ。
もちろんその間は飲み行ったり遊び行ったり一度もしなかったですね・・。わたしは行っていいと言ったんですが(´;ω;`)
ちなみに2カ月半悪阻が続きました。うちもやっと出来たので本当に夫婦で毎日赤ちゃんの話してます。エアコン掃除に風呂掃除^^;考えられない・・。
わたし6月なんて具合悪くてキッチンに2回しか立てませんでした。夜ごはんも毎日わたしが食べれるもの作ってくれましたよ。
妊婦健診も毎回付いてきます^^;
旦那さんと真剣に話し合われたことってありますか??
このままだと本当に危険だと思います。ななまーみんさんが心配です。
ななマーミン
赤ちゃんがほしくてもできずに苦労してる方に申し訳ないぐらい
うちの旦那は、だめですね。
妊娠中も飲み会遊びに趣味やりたい放題でした(笑)
話し合っても俺が悪かった止まりで直りません。。。
旦那は片親です。義母もちょっとおかしい人と言うか…義母は、すぐ離婚して年子を1人で育てたから旦那が協力しないことをなんとも思ってません。だからあわせにも旦那の実家に行きません。行っても30分ぐらいで帰ります。
子育ては、女。ママの役目!そしておっぱいの匂いがしないからママぢゃなきゃ泣くでしょ?っといわれ…ママでも抱っこして泣くと…ママでも嫌なんだねこの子と言われたときは、泣きました。。。旦那もかばってくれませんでした。
旦那はお母さん大好きなので
私の言うことは、聞きません!
本気出して話し合って
ダメなら…娘のためにも毎日親が喧嘩するより離れた方がいいのかと考えます!!!
お腹の赤ちゃん幸せですね!
ママもパパも赤ちゃんのために一生懸命(*´╰╯`๓)♬
体を大事に…生まれてくる赤ちゃん楽しみですね♡(❊´︶`❊)。۞·:
おったまげー
なるほどなるほど。
これは正直育った環境に問題ありそうですね。
わたし元彼がすっごい家庭環境複雑でお父さんがいなくてお母さんとお母さんの姉妹4人が全員バツイチ出戻りでその叔母たちと暮らしててなんか家族がすごく変な構成でした。
やっぱ変わってました。なんていうか愛情を知らないんだなぁーっていう感じで喜怒哀楽が全然なくて人間ぽくなくて彼と結婚してたらわたしもななマーミンさんみたいになってたんだろうなって思います。
義母もどうしようもないですね。
そうですね、一度本気で話し合って子供連れて実家に帰るくらいしてみたらいかがですか?
脅しで離婚届け突きつけてやるとか。多分旦那さんは危機感全くないはず。だってそのままにして
2人目3人目出来たらななマーミンさん多分狂っちゃいますよ。
心配です!
産前産後の夫婦関係って
すっごく後々に響くって言いますよ。その時期にどうだったかで
妻の旦那への一生分の愛情が決まるとまで言われているらしいです。